SCaRuS 202407版
データの区切り文字がごちゃごちゃしてたので、軽い気持ちで変更したら、同じくらいの処理ができるようになるまで3週間くらいかかってしまいました。
とか書きながら載せる用のSS撮ろうとしたらエラーを吐いたので修正しました。
データの作りやすさ、見やすさ、容量、処理速度など考慮が必要ですが、昔に比べると圧倒的に容量・処理速度は余裕があるのでありがたいです。
だいたいシステムはできてきたので、そろそろアイテムとか追加したいところです。
SCaRuS_202407.7z (16.46MB)
Download進捗
直近の更新内容(202407版)
- ※ データ処理方式を変更したことにより、以前のセーブデータは使用できません
- データ保存・処理方法変更
- UI調整
- 初期所持品を自動で装備する機能追加
- 攻撃されたとき移動を中断する機能追加(移動のみの場合限定)
- PCの移動中にUIを操作できるように処理変更(暫定)
- PCの移動中にマップをクリックすると移動を中断する機能追加(暫定、反応悪い)
- スキル使用処理調整(調合を再度使用可能に)
- 移動効率化1段階:壁がない場合は斜め移動(限定的)
- 右クリックでスキル選択をキャンセル
- 生産画面を表示したまま移動できるバグ修正
- 視界範囲外のアイテムやオブジェクトは見えないように変更
- 装備をはずす機能追加
- オプション追加(簡易実装):SE音量、描画間隔
- オブジェクトの画像表示処理を追加
- 依頼の討伐対象を倒したときに、クエストウィンドウが更新される機能追加
作業中
- 随時 各種データ追加・調整(アイテム、敵、スキル、素材等)
- マップ処理:壁による移動制限、キャラクターによる移動制限、移動効率化
- スキル使用処理調整:スキル追加、攻撃時の射程考慮
- 罠、オブジェクト追加
- 街マップ強化(宿屋とか)
- 強化・弱化状態追加(転倒、毒、与ダメージ追加など)
既知のバグ・未実装
- 前面のウィンドウで項目がない場所をクリックした場合、奥面のウィンドウの項目を選択できてしまう(移動を含む)
- 項目がない場合のページ表示が1/0になる
- 戦闘不能時、復活地点を街にするとエラー:街での復活を停止中
- 敵の行動が早い
- 画面端の地形が正しく表示されない
- マップの拡大縮小がガクつく
- 移動中にアイテムの使用や装備変更ができる
- 攻撃するまでの動き(移動)がおかしい
開発方針
次の予定
- 生産システム強化
- ダイアログ表示
- 仲間、味方NPC行動実装
- 成長システム実装
- オプション:描画間隔、音量調整
- BGM実装
- 精霊システム実装
- 単発のランダムイベント実装
- 時間経過処理
全般、長期的な方針
- プレイヤースキルを要する処理は極力排除します。原則としてキャラクターの能力に依存する処理を行います。(リアルタイムで進行する処理はしない。進行に影響するミニゲームとかは使用しない。)
- 戦闘はメインではありませんが重要なので、しっかり作り込みます。
- 街の中で生きることをメインとします。生産、生活に力を入れます。住民との交流とか、作り込みたいです。
- PCとNPCは同じように処理を行います。(PCにできることはNPCにもできる。NPCにできることはPCにもできる。)
- リアリティとゲーム性のバランスに注意する。(HPって何)
- できる限り多くの要素について調整可能とします。(様々な要素のON/OFF)
- 命は重い。
- 所持制限について:重さ、容量で制限します。荷車を使用します。
- 繰り返しは簡易処理したい。街間の単なる長距離の移動など、高速処理して何か問題がある時はそこで止めるなど。