KBry Jan/14/2025 00:55

2025年のテーマ

あけましたね。めでたい方もめでたくない方もこんにちは。

2025年のテーマは『パワーアップ~急がず焦らずすぐやる課』

すでに見出しで言ってしまってるのですが、今年のテーマは『パワーアップ~急がず焦らずすぐやる課』にしました。謎にサブタイトルつき。
去年は『やったるど』だったので、色々無茶かもなと思いつつも積極的に色々挑戦してみてました。具体的には支援サイトの毎月更新、ゴースト・ビースト最終巻発刊、ジョギングの習慣化など…結果的にゴースト・ビーストはダメでしたが、習慣化のあれこれは割となんとかなってたり、挑戦自体も色々できたと思います。

とはいえ、やっぱり個人的には新刊含め途中になってる諸々の漫画の完結が果たせなかったことが無念でした。
「時間の使い方が悪い(とにかくぐだぐだしがち)」「描くのが遅い」あたりが根本原因だと反省。
そうやってタスクを詰んでると、何やってても気になっちゃって、どんどんタスクとして重くなってしまいまたどんどん手が着けられなくなる…みたいな悪循環が生まれます。いや手は着けてるんですが、数分しか作業できないんじゃ結果的にも気持ち的にもそりゃ1mm前に進めたかどうかぐらいの感じなんですよね。

その辺の問題を解決するため、今年は丸一年パワーアップにあてたいと思います。地力を上げていきたい。
地道に絵の練習とか、ネームの練習とか、てきぱき時間を使う訓練などをやっていこうかと。だからすぐやる課。
あとついでに、毎月のテーマも決めてみようとも思ってます。1月のテーマは「準備期間」ですね。そのまんますぎる。
まあ絵の練習するにも何をどうやっていくか決めないと考えてるだけで時間が過ぎてしまうので、今月はとにかくテーマ決めたりどう時間を使っていくかなどの方針について考えていきます。

今年の予定・目標など

イベントには参加すると思いますが、新刊出すかどうかは未定です。ゴースト・ビーストの最終刊は結局ネームで詰まってるので、無理矢理やろうとせず地道に突破口を探していきます。
また、企画漫画の完結は引き続き今年中、出来るだけ早く完結を目指します。特にペン入れ出来たら終わる方は2・3月の内に終わらせたい。細かくスケジュール作ってちゃんと締切を作ろう…と思ってます。
支援サイトの更新も引き続き最低月一、出来るだけ成果物も含んで月二回ぐらい更新していきたいなー。有料プラン更新もしたいので…。

そんなわけで今月の成果物です。

蛇(ラミア)のお姉さんと龍人のおじいさん。二人ともお医者さん。十二支のイメージで普段あんまり描かないタイプのキャラデザを考えてみました。
キャラデザのラフってだけで作品として完成はしてないですけど、とにかく出していくという今年の方針。
十二支キャラはキャラデザ先行なので特段これといったストーリーはないんですが、ゆる漫画プランで出す漫画の一つとしてなんかゆるく描けたらいいなと思ってます。

急いだり焦ったりすると反動でぐだぐだになったりするので、余裕を持つパワーを得たいですね。パワーアップ、やっていきます。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Latest Articles

Monthly Archive

Search Articles