「ガチアプリ開発局」はじめました
ごあいさつ
はじめまして。ガチアプリ開発局、局長の遠野希和です。
この度、個人のクリエイターさん向けに「こういうのあったらちょっといいな」をアプリやツールとして実現する『ガチアプリ開発局』を立ち上げました。
メンバー自分一人なんで色々と制限はあるかもですが、今までやろうと思って出来なかったアイデアや現場のユーザさんの声を取り入れた実用的なツールを作っていきたいと思っています。よろしくお願いします。
欲しいもの募集&作れそうなもの
個人開発ということで、大規模なアプリは恐らく作れないのですが、これくらいなら時間をかければ出来るかも?という私の能力の範囲を開示しておきます。
これが出来るのならアレも欲しい!というアイデア等ありましたら是非コメントしてみてください。
新しいイラスト制作ツール
いきなり大型のアイデアですが、実際過去にイラスト制作ツールのプロトタイプを納品した経験があるので、よほど本格的なものでなければ作れるかも?の最大がこれでしょうか。
今は無償でも良いツールが揃っているので不要だとは思いますが、プラグイン制作がもっと幅広いクリスタみたいなやつは作れるなら作りたいですね。
新しい2Dゲーム制作ツール
廉価版ツクールみたいな。え?ツクールがあれば要らない?ですよねぇ……。
これはプログラミングもさながら、素材をどう準備するかも大変なのであまり気乗りはしないものの、いつか作りたいツールの一つです。
3D人形のポージング共有サイト
3つ目、具体的に作れそうで作りたいけれど需要が読めずに手をつけられていないやつです。
他の方が制作された専用アプリはいくつかあるんですが、汎用性に乏しいのが気になっています。
今までに作って没にしたもの
最後に、今までに作ったけど性能や反応がイマイチで公開を停止してしまったものをいくつか挙げてみます。
ソースコードは古すぎて紛失しているんですが、改めて作ろうと思えば作れるかも?
・ツクール向けのキャラチップ色変え器
・VRChat向けのマテリアル色一括変更ツール
・VRChat向けのアクセサリー配置ツール
・Blender向けの着せ替え支援プラグイン
・UTAUの調声プラグイン
・音楽制作DAWのプロトタイプ
・DAW向けコーラス音源VSTi
・MIDファイルをWebで鳴らすだけのやつ
・ベーシックなボイスチェンジャー
ちまちましたものは他にも色々作っていたんですが、目立つものはこれくらいでしょうか。大体の興味の傾向は伝わる気がします。
ご注意
大体がWebブラウザで動くアプリか、Windows用かAndroid用になります。Mac系の環境は今手元に無いのでもし収益化できたらということで……。
まとめ
それ作れそうならこういうの欲しいんだけど!みたいなご意見あればお気軽にどうぞ。言うだけはタダなので。