Posted Articles

Rakushi Jul/19/2025 21:24

7月3週目の進捗

こんばんは。個人ゲーム制作者の落柿(らくし)です。


今日も暑かったですね。本日は朝から出かけておりました。すんごい蝉鳴いてた。今年初めて聞いたような気がします。


帰ってきて、「砂鳴村」の3本目のシナリオを完成させてからCi-enの記事を書こうと思っていたのですが……終わりませんでしたーーーー!! うん……まあ……暑いと、やる気なくなるよね(さてはサボったんですか)?


そんなわけで、ホラーノベルゲーム「砂鳴村」の進捗。



3本目のシナリオ、完成はしないまでも手前まで来ました。エンドはもう書き終わっていて、あとは残った選択肢の先を書いて整合性を取ってスクリプト作業をすれば完成です。やったね!


以前も書いたかもしれませんが、ここから先はより崩したシナリオを書いていこうと思っているので楽しみです。さあ、どんな感じではっちゃけようかな? コメディもやりたいし、かまいたちの夜2の惨殺編ぐらいグチャドロも書いちゃう? など構想段階ですでに楽しみです。つまりはここまで作ってもまだ見切り発車的。


https://note.com/rakushi


そしてnoteで書いているエッセイも大詰めとなっております。が、本当はもう終わっているはずの話数だった気が……おかしいな。今年こそ創作大賞期間中になんとか完結させたいです。そして自由になりたいです。このエッセイ、小説やシナリオより書くのに時間がかかるので……。


さて、ゲーム制作の傍らに書いていた新作の小説の話も少し。今作からNolaという物書き用のエディタを使ってみています。実際に書くのはMacのPagesを使って、キリのいいところまで欠けたらNolaにコピペする感じです。


今回は資料とか設定とか割と多いので、それらが一括して管理できるのは便利ですね。しばらくこのまま使ってみます。


で、この前書けた分を貼り付けたらNolaが「5万字行きました」って教えてくれて。なんともう予定の半分量書いていた……。ゲ制の息抜きということもあって書いていたこの小説、先が読みたくなってしまってむしろ前のめりに書いてしまっているという。いや先にゲーム作れよと。


まあ、この分なら目標としていた公募には間に合いそうなのでまた出してみます。推敲の時間たっぷり取れそうですしね。


今週はそんなところですかね。それではまた!


「アカイロマンション完全版」DLsiteでセール中!

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Rakushi Jul/12/2025 21:31

7月2週目の進捗

こんにちは。個人ゲーム制作者の落柿(らくし)です。


毎日暑いですね。最近は時間を見つけては万博に行ってしまってます。なんだろうあの吸引力。そして多幸感。まだまだ万博に行きたいので仕事と創作活動をギュッと凝縮して頑張ります(何それ)。


さて、今週もちくちくとゲームを作っていました。現在開発中のホラーノベルゲーム「砂鳴村」です。



たぶん今週中には3本目のシナリオが完成するかと。ついつい無限にエンドを増やしてしまいそうになりますが、1シナリオのエンド数を決めることでなんとか広がりを抑えようと画策中。いや、広げてもいいんですけどね、キリがないので……。


「砂鳴村」の制作も後半となり、次回作や次々回作が頭に浮かんできてます。まだ妄想の域ですが。


次はunityで作ってみたいと思ってまして、今のうちに情報収集だけは進めています。新しいことを始めるのは好きなので今からワクワクしてるんですが、実際作り始めたらまた発狂するんだろうなぁ笑


そして「アカイロマンション完全版」の制作日記である「ノベルゲームを作ろうと思ったら15年かかった話」も終盤にさしかかっております。気づけばこのエッセイの連載も一年以上。長い、長すぎる……。


「ノベルゲームを作ろうと思ったら15年かかった話」第一話


しかしこれに懲りず、もしunityでゲームを完成させられたらまたその制作日記も書こうかななんて考えております(また同じ過ちを繰り返す気か?)。


今週はそんなところかな。あ、小説もボチボチ書いてます。
それではまた!


「アカイロマンション完全版」DLsiteで発売中!

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Rakushi Jul/05/2025 10:12

7月1週目の進捗

こんにちは。個人ゲーム制作者の落柿(らくし)です。


7月になりました。暑い! 急に暑い! ひきこもりで進みそうな暑さですが、体力維持のためにはなるべく外に出ていきたいところですね。


今日は世界が終わると噂の日ですが、朝から淡々と作業するのみです。ノストラダムスもマヤ暦も乗り消えてきた世代を舐めるなよ!笑 


さて、現在制作中のホラーノベルゲーム「砂鳴村」。



第3のシナリオ執筆も終盤になってきました。そろそろ脳内で次のシナリオを考えだしているのですが、あと何本書くことになるかな。「アカイロマンション」と違ってひとつの物語を収束させるゲームシステムではないので、下手したら永遠に書き続けられそうなのが悩ましいところ。でも最低限でもあれとあれとあのネタはやりたい(いつ終わるんだ……?)。




またティラノゲームフェスの開催も発表されましたね。呼び方が今年から通しナンバーに変わって「ティラノゲームフェス10」になるそうで。締め切りも従来の8月末から9月末に伸びました。一瞬、


「締め切りが延びたのは運命? これは新作を作って出せってこと?」


と浮き足立ちましたが、やめときます。超短編ならいけるんじゃ? などと思いましたが、短編が短編で終わらないのは「モノクローム・モノローグ」のときに経験済なので……悔しいですが見送ります。くぅ。



さて話変わってサウンドノベルファンの皆様。先日、イシイジロウ氏の渋谷を舞台とした新作実写ADVのタイトルが発表されましたね。


https://youtu.be/qOU09oQjSmA?si=kOjzH2ZRBUOfTLNL


タイトルは「シブヤスクランブルストーリー」。このゲームはクラウドファンディングの出資者からタイトル候補を募集しておりまして、当然自分も応募しておりました。そして落ちました笑


選考の様子は公開されてましたが、自分のタイトルは人とも一度かぶっておりまして独自性も弱かったかなあと。残念。


自分に限らず、「街」「428」の流れを組んで、「パッとみただけではどんな物語かわからないけど、カッコイイ」みたいなタイトル候補を送った人が多かったんじゃないかと。


だけどこれも時代の流れなのかマーケット調査の結果なのか、「パッと見でどんなゲームかわかりやすい」タイトルになったなあ、というのが正直な感想です。


「街」からのファンとしては寂しい気持ちもありつつ、新たなファンも巻き込んで大ヒット作にしてほしいという思いもあり、引き続き応援していきます! クラファンの額もすごいことになってますし、本当に楽しみです。


そして落選したタイトル名のゲームは自分で作ることにしました笑 なんとなくアイデアが湧いてきたので、次の次か、次の次の次くらいに作りたいですね(いつになるんや……)。また詳細が決まってきたらお知らせしますね。


引き続きsteamではサマーセールが開催中です。「アカイロマンション完全版」もよろしくお願いします! それではまた。



steamストアページ



DLsite版はこちら

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Rakushi Jun/28/2025 17:22

6月4週目の進捗

こんにちは。個人ゲーム制作者の落柿(らくし)です。


すっかり夏が近づいてきました。もうすぐ7月ですね。早い。今週も相変わらず作業を淡々と進めていました。


現在制作中のホラーノベル「砂鳴村」。



実は今週はティラノビルダーを最新のバージョン3.0.5に切り替えて制作をしていました。あくまでも実験的なもので、もし決定的な不具合が起きたら前のバージョンに戻すかもしれません。切り替えた理由ですが、新しく実装された翻訳機能を試してみたかったからです。


実は「アカイロマンション完全版」をsteamでリリースしたとき、「英語版はないのか」というコメントをいただきまして。そのときは「技術的にも予算的にも個人制作なので難しい」と答えたのですが……昨今のAI技術の発展と、このティラノビルダーの翻訳機能でなんとかなるんじゃね? と考えたんですね。


「アカイロマンション完全版」は何しろテキスト量が膨大なので(AIに頼るとしても)翻訳は現実的ではないので、それなら今作「砂鳴村」で試してみたいなと。


ただこちらも決してテキスト量は少ないとはいえないので、先に日本語バージョンをリリースしてからローカライズ作業をやってみようかな? と思ってます。その下準備として新しいバージョンで制作しているというわけですね。すでにちょいちょい修正が必要な箇所があったりしますがこのまま完成させられるといいなあ。まあ、何にせよコツコツ作業することには変わりないですね。今エンド16まできました。



そして現在steamでセール中の「アカイロマンション完全版」。


https://store.steampowered.com/app/2987330/_/

この作品に関してはXで「マルチエンディングなら実績機能がないのは勿体ないのでは?」というリプをいただきました。ですがそもそもティラノビルダーでsteamの実績を搭載するのは不可能だった気が。


「砂鳴村」の制作が終わったらunityを勉強したいなと思っていたので、この機会にunityでの開発に着手するか? それとも使い慣れているティラノビルダーを継続して使うか? 今悩んでいるところです。まあ、とりあえず今の作品を完成させるのが先決なんですがね。


今週はそんなところです。それではまた!



「アカイロマンション完全版」DLsite版はこちら

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Rakushi Jun/21/2025 19:16

6月3週目の進捗

こんにちは。個人ゲーム制作者の落柿(らくし)です。


6月なのに真夏の暑さです。ヤバいですね。若干体調を崩したりなんかしつつ、コツコツ制作を進めています。


今日は京都で歴史系の講座を受けてきました。こういった市民講座みたいなのは格安かつ貴重なお話が聞けて面白いですね。これは今後の制作に役立てていくつもりです。



さて、制作中のホラーノベルゲーム「砂鳴村」。


現在、15エンドまで作業終了しました。今書いているシナリオで、もう2・3エンド増えるかな、といったところ。このままだと20エンドは確実に超えますね。一応、作り始めたときは想定プレイ時間10時間程度が目標だったんですがどうだろう?


このシナリオを書き終えたらそれそれシステム面にも取りかかろうと思います。夏はおそらく制作時間が多めに取れるはず。


そして現在絶賛発売中の「アカイロマンション完全版」。



DLsiteとsteamでそれぞれお買い上げいただきました! ありがとうございます!
DLsiteは6/26までセール中、またSteamサマーセールが6月26日~7月10日に開催されます。この機会に是非どうぞ。体験版ではホラー編が丸々遊べますよー。

steamのストアページはこちら



小説の方も書いてます。なんだかんだで起承転結の「起」は終わったかも。こちらでは資料にあたりつつ執筆する練習に取り組んでおります。これもどこかの公募に出す予定。


それではまた!

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

« 1 2 3 4 5 6 7

Monthly Archive

Search by Exclusive Perks

Search Articles