❀『Wising』歌ってみた@歌コレ2025春❀
ぼんそわーる!
句読点まで名前です!
成咲 実。(なるさき みのまる)です❀
本日から開催の『歌ってみたCollection』参加作品
TVアニメ「Re:ゼロから始める異世界生活」
第18話挿入歌 Wising/レム(cv:水瀬いのりさん)の
歌ってみた動画を投稿しました…!
今年初のソロ歌ってみた動画です!
アニメ第一期で、個人的に一番好きなシーンの挿入歌です。
ずっと歌いたくて、練習したり、どんな作品にするか考えていた楽曲です。
(以下制作話にアニメのネタバレを含む場合はあります。
アニメ未試聴、気になって見ようと思ってくださる方はお気をつけください。)
また、かなり成咲の楽曲および「レム」というキャラクターに関する
解釈が含まれます。
つまり実質二次創作なので、考察や二次創作解釈が苦手な方はお戻りください。
主人公のスバルを前を向かせる、レムの想いがすごく好きで
私も大切な人が、誰も信じられなくなって
自分さえも、自分を信じられなくて、嫌いになってしまった時に
「私がいます」って言ってあげられる人になりたいなぁって、思います。
そういう作品が作りたいな、とも。
私は原作小説未履修で、アニメが初見だったんですが
「ここから始めましょう、1から
いいえ、0から」
という、レムの台詞を聴いた時に「タイトル…!!!」となったのもありますが
そう言ってもらえること、思えることって大事だなって
この楽曲の歌ってみたを制作するにあたり
改めてリゼロのアニメを見返し、特に
**11話「レム」
18話「ゼロから」の2つの回を何度も見返しました。
wishing自体は18話「ゼロから」で流れた楽曲なので、
主軸はこちらかな?と思ったので、ラスサビはあのシーンを選びました。
個人的な解釈な話ですがこの2つの話をしっかり見ないと、
レムの心の動きを考えるのに足りないな、と…!
この楽曲でMAD作られてる場合は、やっぱりこの2話が王道ですしね…!
それから、歌詞は勿論なんですけど
「Two Colors」という、レムとラム二人のキャラソンがあって
(動画制作中に知りました)
この楽曲の歌詞がそれぞれのことを歌っているのですが、
その中に
「咲き誇る花と 澄み渡る空と」いう歌詞があったので
それを見て、「空」はかなり
レムのキーワードになるんだな、と思い
基本白背景で、アニメのシーンのオマージュも兼ねて
元々はラスサビだけ空にしようと思ったのですが
歌詞にも「晴れた午後」や「星」等、空に関連した歌詞もあったので
これは、主題に…というか、空は少し多くいれたいなと思いました。
私自身のメインのイメカラが、空色なのもあったので
密かに親近感も覚えていたり…
(お茶プランの方は先行公開内容からきっと共感して頂ける…はず!)
そして「咲き誇る花」
Two Colorsの歌詞で、
「柔らかな赤と 透き通る青と」と並び
ラムとレムを指す歌詞に当たるので
今回の楽曲の歌詞に「切ない時には 花を飾りましょう」という歌詞があって
なんの花にしようかな、と悩んで
成咲自身のモチーフでもあるので「桜」を映そうかな?と思ったんですが
あえて「咲き誇る花」、ラムのイメージとして
明確に桜の花とわかる絵ではなく、花びらにしました。
そして、ラスサビはアニメのシーンを参考に
少しアニメっぽいものにしました(´▽`)
これは、
「止まっていた時間を、凍りついていた心を、
スバルくんが甘やかに溶かして、優しく動かしてくれたんです」
「レムの止まっていた時間をスバルくんが動かしてくれたみたいに、
スバルくんが止まっていると思っていた時間を、今、動かすんです」
というレムの台詞から、ラスサビは「動かしたいな」と
アニメのシーンの雰囲気を真似たものです。
(Live2Dが使えないので、描きました(笑))
それから、今回は「Wising」という楽曲名を意識して
「レムの願い」にあたる歌詞は、動かさないようにしています。
「叶えたいことこんなにあって」という
「願い事」であるけれど、スバルの幸せを願い、
実際にそうなるようにレムが動いているものではないな
あくまで、行動しないけれど「願い事」=動かないもの なのかな、と。
私はあくまでアニメのみ履修ですが…
あくまで、「願い事」だけれど、
レムは実行に移さないでいる「願い事」
けれど、それくらいスバルを想っている
歌詞も、かなりお話の中のエピソードや会話の成分が
含まれているな…と、個人的に思います。
(ざっくりですが
Aメロの「~したいな」は「レムも考えてみました」以降の
カララギでの生活のお話のような、スバルとの生活のこと
Bメロが、「スバル君の〇〇が好きです」の部分
サビがレムのモノローグ、想い
Cメロは、11話「レム」で、スバルがレムに言った言葉、等)
なので、歌そのものも
切なさが前に出るより、スバルへ、大切な人へ
「好きです」や「愛しています」だったり
温かい想いをのせようと想いながら歌いました。
最初はもっと感情的というか
切なさを滲ませて歌おうと思ったんですが
この楽曲の流れるシーンって
レムって終始笑顔なんですよね…
悲しさ、切なさは滲む部分はあっても
全面に出すのではなくて
言葉的に、歌詞的にそうであっても
ずっと笑顔なんですよ…
一回怒ってはいますが
切なくても、ただ一緒にいられたら幸せで…
そういう楽曲なんだ、と
そう、よく考えたら私悲しい顔の差分を
イラストで描いてないのに…
だから、優しい作品にできたらな、と
制作させて頂きました。
少しでも楽しんで頂けたら嬉しいです…!
それでは、愛を込めて
成咲 実。でした
゜。❀ ゜。❀ ゜。❀ ゜。❀ ゜。❀ ゜。❀゜。
ぜひ、フォローや
Youtubeのチャンネル登録をして更新をお待ちいただけたら嬉しいです❀
Exclusive to users above "Follower"Free
成咲がレムを好きで、すごく共感した言葉
Free