MAT Sep/30/2024 23:51

制作中SRPG 9月分の進捗

制作中SRPG、9月分の進捗状況。

シナリオ

・12、13章ほぼ完成、14、15章の大まかな執筆、17、18章半分ほど

この辺のプロットはほぼ練り終えてあったので結構順調に進みました。
ようやくFE風の王道戦記物っぽいシーンが増えてきた気がします。
16章は重要な場面かつ登場人物の心の動きがメインになる話(書くのに苦労する)なので後回しにしてじっくり書くつもりです。
このタイミングで主人公のCCイベントを入れる予定。FEの平均で見るとちょっと早いかも


先月苦戦してた喧嘩シーンは若干書き直して完成。ようやく難所を越えた感があります


占拠された町での会話。拠点会話を使ってこんな風に各マップごとに仲間全員から一言コメントを聞けるようにしたいと考えています

ここから先の本編は外伝の話を練ってからじゃないと書けなさそうなので、来月は外伝のシナリオを中心に作業していく予定です。

外伝の構想

外伝では帝国騎士団の視点から戦争に深く関わる事件の謎に迫る軍事ミステリー的な話を書きたいと考えています。

一応外伝のメインとなる事件については早い段階でしっかり考えてあるんですが、トリックは果たしてこれでいいのか?ちょっと無茶なんじゃないか?どうやって推理の突破口を作るのか?とか色々悩んでるところです。
あとは複数の事件をどうやって自然に関連付けるかとか、プレイヤーに捜査させる以上あんまり無駄足は踏ませたくないなとか、そもそもどうやってゲームに落とし込もうかとか、結構考えることが多いです。


グラフィック

キャラチップ

 

ライバルパラディン・ファルコの下馬用グラフィック。
すでに顔部分を作ってあるキャラは髪の動きを考えなくていいので楽です。

 

ラケシスポジションを狙っていきたい妹系お嬢様(下馬)。
この間作った「ポニーレディ」のキャラチップはこの子のために用意したものでした。
この後馬に乗せていきたいと思います

その他汎用キャラチップ複数(前回の素材配布記事に記載)


先日公開した「ワイルドホース」のキャラチップ。作中で使っている名称そのままです。
試作版ではただの斧騎士扱いでしたが、本編では移動時に地形の影響を受けにくい代わりに救出ができない等のデメリットを持つ新規の移動タイプになる予定です。

なので違いを視覚的に分かりやすくするためにキャラチップから書き直しました。
すでに作ってある2キャラも今後このテンプレートに合わせて改変するつもりです。


おまけ


スチル練習も兼ねて作ったドット絵(320×320)の主人公パーティ。
ビートルズのジャケ写のパロディです。
最初は元ネタまんまの構図の背景だったんですが、近代的なビルにすると世界観バグるし壁だけ煉瓦模様にしたらマンションでロケしてるみたいになってダサかったので屋外に変更しました。
手抜きではないです、決して。


サムネ用のお絵描き、帝国騎士団の部下コンビ・テネシーとナッシュ。

↑それから2ヶ月前に書いた上官のファルコ。
前述の通り外伝では帝国騎士団の視点から物語を進めていくため、この3人が事実上もう一つの主人公パーティということになります。
立場は「帝国騎士団第一小隊」なんですが、騎士=実質的な警察という世界観設定なのでどちらかというと「騎士団第一小隊」というより「警視庁捜査一課」みたいな空気感のチームになりそうです。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Monthly Archive

Search by Exclusive Perks

Search Articles