クレナイ通信 25年3月号
―――頭が重い。
午前四時三十分を少し回った頃、
カーテン越しに透けて見える
白んだ東の空を憎々しげに眺めながら、
私はやおら上体を起こした。
起床の予定時刻まではまだ随分と時間がある。
しかしどうやら、二度寝と洒落込む事は
許されないようだ。
目が冴えていくに従い
否応なく知覚させられる、強烈な不快感。
この感覚には覚えがあった。
招かれざる客の存在を、私は確信する。
意識は朧に揺蕩い、
鼻腔の奥に鉛でも押し込まれたかのような
重苦しい違和感が思考を遮る。
両の眼は灼熱に焦がれ、
呼吸をするのにも尋常なき労力を要する。
「またか…。
何度私を苛めば気が済むというのか。
貴様等に益などなかろうに、
何故斯様に無意味な責苦を繰り返すのだ。」
思わず恨み言が口を衝く。
だが姿無き闖入者は聞く耳も持たず、
無慈悲に私への○問を続ける。
あるいは、それはただ
戯れているだけなのかもしれない。
尤も、そんな違いは
私にとっては些事でしかなく、
この果てしなく続く苦痛に
唯々耐える他にないという絶望が
視界を暗黒に染め上げていく―。
―どれほどの時間が経過したのだろう。
最早目も開けられぬ程に痛めつけられ、
それでも尚続く責め苦に耐え切れず
私は声を張り上げ、慟哭した―――
「おのれ花粉症!!!」
寝起きが一番ツラいまである。
もぅマヂ無理…
頭くじられます。雑記です。
去る2025年2月28日、GEOが
PS5本体のレンタルサービスを開始しましたね。
2月28日といえば…
そう、
『モンスターハンター ワイルズ』の
発売日と同じ日ですか。
いやーなんという偶然……って、
ろ、露骨ッ!
何としてもパッケージ版の
在庫を捌きたいという意志の
表れなんでしょうか?
なんにせよ、
まさかの展開という感じでしたね。
しかしまあ、
このサービス…
私、気になります!
ということで
借りてみました。
もののついでに
モンハンワイルズも購入したので、
GEO的には完全に
(計画通り)
ってところでしょうけれども。
さて
モンハンワイルズとPS5
それぞれの所感でも
つらつらと書いていきますよー。
・モンハンワイルズ
もともとプレイするつもりは
なかったんですが、
何のゲームもやらずに
ハードの事は解るまいということで
折角だから、
俺はこの通常版を選ぶぜ!
とばかりに購入したこちら。
ストーリーはさておき、
何やら色々便利になってますなー。
いや快適快適。
気になる点は諸々ありますが
(エンドコンテンツのアレコレとか)、
見どころの多い作品ですね。
特に我が二十年来の愛用武器
片手剣が
ポータブル無印ぶりくらいに
脚光を浴びているのがイイですね!
実に強い!まるで片手剣
じゃないみたい!()
いやー、長い雌伏の時でしたよまったく!
特に強いのが
『滑り込み斬り』で、
“スタミナ消費なしで攻撃を回避しながら
攻撃しつつ位置取りが変えられる上
コンボも継続して
強力なスキルとも相性がいい”という
ウルトラスーパーぶっ壊れ
コスパ最強お手軽出し得
アルティメット無敵技 でして、
これさえ覚えればいいレベルの
強力ムーブ(やや過言)なのです!
………が、
その存在に気づいたのが
エンディング後(上位クエスト解禁後)
だったので、
実質的に
縛りプレイをしていたことに…。
ま、まあ
それでもその間に
一度も力尽きることはなかったので
片手剣は
強くなったと言えるでしょう!()
その他の部分で特筆すべきは、
やはり
美味しそうな料理の数々
でしょうか。
作中の各集落で
そこの特産品をご馳走されるシーンや
自分で作る焚火料理の
クオリティが非常に高く、
プレイしていると
実にお腹が空きます。じゅるり
現実でも作れそうな料理が多いので、
多くのハンター達が
自作の焚火料理画像をアップしていますね。
…まあ、あんなもの見せられたら
作っちゃいますよ、そりゃあ。
実際、料理と食事の演出はかなりの
こだわりを持って作られた部分であるらしく、
開発陣の目論見は
見事に実を結んだということですね。
そして
評価点を挙げるなら
忘れちゃいけない
オトモアイルー。
かわいい。
それだけですべて許されるレベル。
着せ替えを楽しんだり、
テント内でずーっとかまったり、
ファストトラベル時の
「うわあーーぁあーーーっ!」って
かわいい声を繰り返し聴いたり…
か わ い い !!(かわいい)
戦闘面でもサポート性能が優秀過ぎて
無くてはならない存在ですよ!ホントに。
あと、今作でようやく
人語ボイスが付きましたね。
初代作品からずっと人語を喋って、
なんならその頃から
「~ニャ」の付かない個体もいたのに
考えてみれば不思議な話ですな。
しかも
人語アイルーアレルギーの人も安心の
アイルー語化オプション付きという親切設計。
気が利きますなー。
そんな今作、
世間的な評価は
賛否両論なんだそうで。
いろいろと言われてはいますが、
やはりモンスター数が少ないのが
大きいですかね?
即ちクエスト・装備も少ないということで、
過去作と比較すると
割とすぐにやることがなくなります。
戦闘以外にやることを見出せるなら
その限りでもありませんが、
やはりメインコンテンツのボリュームは
控え目と言わざるを得ないでしょう。
ともあれ、個人的には
それらの不満点を差し引いても
充分に楽しめる程度には
良いところの多い作品だと思いました。
とりわけ
ソロプレイヤーや
アクションRPG好きには
お勧めしやすい作品ですね。
…とはいえ、
やはりアップデートで
コンテンツが充実した頃合いに
(どうせセール価格になるでしょうから)
始めた方がより満足できるでしょう。
・PS5レンタルサービス
借りるときも返却する時も、
拍子抜けするくらい
あっさりとしていましたねー。
特に返却時に
本体初期化したかどうかを
口頭確認するだけなのは…
ちょっと不安になりました。
しかし、このサービス
長期展開するんでしょうかね?
私が借りたPS5は
見た感じ新品
(コントローラのスティックに使用痕なし)
だったので問題なかったんですが、
本体・コントローラともに
カバー等のない状態なので、
一度でも喫煙者が借りたセットは
ヤニでギットギトになるのでは…?
長期的に見たら
スティック部分なんて
触れたものじゃなくなる可能性が
ほぼ確レベルですよ…。
くわばらくわばら…
借りようか検討中の方は
そんな惨状になる前に
借りた方が良いかもしれませんね。
・PS5本体
さて、アレコレ話題は多いものの
馴染みのないことでお馴染みのPS5。
今回の主目的は
こちらの実態を確かめてみること
だったわけですが、
ふむふむなるほど。
結論から言えば
こんなモノ
普及しませんよそりゃ
ですね。
転売ヤー云々がなかったとしても
大勢に影響は無かったのでは?
と思えるシロモノでした。
まず本体の重さ・形状・サイズ。
重さに関しては縦置きでの
安定感にもつながるので
一概に悪いとは言えませんが、
形状とサイズは…
専用のラックでもないと
かさばりっぷりが凄いですね。
それに
本体の妙な曲線的フォルムと
上部のペラい外装が
置くにせよ持つにせよ
煩わしくて困りました。
次にコントローラ。
おっっっっっっもい!!
デュアルショック4から
大して機能が
追加されているわけでもないのに、
(あだぷてぃぶとりがー?
使うゲームどのくらいあるんですかね?)
何故にこんなに重いのか。
そしてグリップ下端部が
角ばっていて
地味に小指が痛くなります。
そして肝心の本体仕様。
う~ん、これはちょっとなぁ…。
基本的にわかりにくいですね。
ホーム画面から
電源オプションまでのアクセスが悪かったり、
レストモードから復帰したときの
メニュー表示が煩わしかったり、
縦置きが基本形であるにも関わらず
ディスク挿入時は印刷面を
左にしなければならない
右利きアンチ仕様だったり…
という
地味にストレスフルな問題点は
多く存在しますが、
何よりも
決定ボタン=×
↑コレ。
絶許。
PS5の初回起動時に
わざわざ
『PS5では×ボタンで決定します』
なんてアナウンスを入れるということは
“そうでない文化の地域が存在していて、
そこに向けてもPS5を販売している”
とソニーが認識しているわけです。
ならそのタイミングで
変更オプションを出しなさいよと。
一応設定で変更は可能らしいですが、
先に挙げた通りシステム面が
わかりづらいので
返却するまで知りませんでした。
モンハンはゲーム内で
決定ボタンの変更ができるので
プレイ中は快適でしたが、
ネームエントリーで文字入力する時など
いちいち逆のボタン配置に戻るのが
非常に苦痛でしたね。
同じ経験をされた方、
少なからず
いらっしゃるのではないでしょうか?
しかしこの一点だけとっても
酷い仕様ですよ。
まさに決定的!
そもそも歴代プレイステーションで
(少なくともここ日本に於いて)
決定ボタンは〇だったわけで、
わざわざ真逆の設定を
強○する理由の正当性が見出せません。
PS5の総評としては、
あらゆる部分にチグハグさがあり、
全体的にユーザーへの配慮より
メーカーのエゴを優先する
User-unfriendly(不親切)
どころか
User-hostility (敵対的)
と言って差し支えないレベルの
独善的で酷い出来のハードですね。
さんざん話には聞いていましたが
実際どんなもんかと思っていたので、
確認出来てスッキリしました。
…思ったことを正直に書き出したら
なんだか途轍もない
酷評になってしまいましたね…。
あ!で、でも
良いところもあるんですよ?
大概の目ぼしい対応ソフトは縦マルチかsteam併売だから、
PS4かゲーミングPCを持ってればプレイできるところ…
あ、いや違うな…、
コントローラが重いから、
知らずのうちに鍛えられ…
でもないか…、
あの…ほら……
えーーーっと……
そ、それは
ぜひキミの目で
たしかめてくれ!
ではこのへんで、
しからば
Exclusive to users above "Follower"Free
進捗報告
Free
"おひねりプラン" plans and above exclusive(s) Support amount:300 yen
チラ見せ動画?(習得技SE)
By subscribing to this plan, you will receive the plan's exclusive perks, and be able to view this month's exclusive perks.
After unsubscribing from a paid plan,
you will be unable
to access some perks.
For users that want to view with a back issue purchaseHere
What is a back issue?
Monthly Cost: 300 yen