Frandor_Clouben Nov/05/2024 23:17

これまで作ってきたゲームの近況と未来計画

お久しぶりです!
本当に··· ご無沙汰しております。

長い時間が流れた··· ほぼ半年ぶりにまた文を書くようになりました。

本当にその間たくさんのことがありました。
気持ちとしては、ここですべてを解きほぐしながらお話しした方がいいかもしれませんが、そうするにはここに書くスペースがあまりにも足りない関係で、解くことができないでしょう。

それでもお話しできる部分はここで書いていくのが望ましいと思うので、書いて、これからどうするかも一緒に書いていくことにします。

過去に制作していたゲームの状況は?

以前にゲームの開発近況を上げていた<不屈の戦闘>と<グランギニョールサバイバル>について気になっていた方々がかなりいらっしゃると思います。

結果から言うと、それらの作品は永久に開発が中止され、作品はアーカイブに保管され、将来の自分のための例として活用されるようになりました。

最初は完成させるつもりで開発に取り組んでいましたが、時間が経つにつれて興味を失い、「このゲームが完成したとき、問題なくみんなに公開できるのか?」という疑問を解消することに失敗し、意欲を失い、放棄を決めました。

その失敗の理由としては、無謀なほど巨大な規模のゲーム開発だと考えられます。
あまりにも大きな規模のゲームであることを知りながらも開発を始めて体力が尽きて座り込んだ自分がまだ理解できず、愚かだという気がする時があります。

しかし、その愚かな決定のおかげで少しでも実力が伸び、多様な情報に接することができたために中断された作品をアーカイブに保管し参考資料として使用中です。

とりあえず、今の自分にとって貴重な資料ですからね。

では、今開発しているゲームがあるのですか?

はい。今は他の人と一緒にゲームを開発中です。


開発中のゲームのタイトルは確定していませんが、スチームパンクとヒーロー会社の経営の要素が組み合わさったSRPGゲームにすることにしました。

以前には試みなかったことを今回滞りなく遂行することによって、前例のないほど実力が伸びていくことを実感しています。

今回はいい感じで、やる気がなくなる前に有意義な結果を出すことができます。

それがいつ出るかはわかりませんが、チュートリアルの段階を完成した今としては来年完成すると言えます。


それで今後の計画が存在するのですか?

もちろんです。数多くの計画とアイデアが倉庫に眠っているため、開発は止めることができません。

今回の作品を作って進行しながら自信と実力が増え、どんな過去の自分よりも確信があります。

他人の下位互換ではなく、怠けてもいない··· まじめで勤勉な自分に戻ったから, もっと熱心にして行くつもりです。


今、研究システムと教理システムというスキルツリーと類似したシステムを自力で実現し、より良く新鮮なシステムを追加する計画を持っています。

研究システムと職業群分類をはじめとする多様なシステムを具現する予定であり、これを土台に今回のゲーム作品の質を発展させるつもりです。


これからは今回のゲームの開発過程をここによく載せながら、時々これに対するメカニズム説明をしながら知恵をある程度共有できるようにしてみます。

Monthly Archive

Search by Exclusive Perks

Search Articles