岡山ファンタジスタ 2018/10/16 17:00

延命?救済?アーケードゲームのコンバージョンについて

ゲームセンターを経営していると「ゲームのコンバージョン」というものがついて回ります。
「コンバージョンって何?」って思う人もいるかも知れません。僕もこの業界に来るまでは耳馴染みのない言葉でした。
筐体は同じものを使うけど別のゲームに生まれ変わったり、ナンバリングが変わるほどの大型バージョンアップする時に「コンバージョン」という表現を使います。(たぶん)

ちなみにメーカーがコンバージョンのことを「CVT」と略すことがあります。メーカーに「CVTって何の略ですか?」と聞いたことがあるんですがメーカーの人も誰一人知らないとの返答がありました。謎です。

コンバージョンの種類

大きく分けるとコンバージョンはお金のかからない無償CVTと、お金のかかる有償CVTの2種類があります。
最近のゲームは従量課金がついて回るものが多いですが、従量課金のおかげで無償コンバージョンが増えました。うちみたいな貧乏ゲーセンには非常にありがたい仕組みです!
よく「悪」にされやすい従量課金ですが、トータルで見ると恩恵の方が圧倒的に多いです。

オンラインアップデートのみで特に大きな改造作業がないコンバージョンであっても、最低タイトルポップの交換程度の作業はあります。もしかしたらこういった作業があるかないかが「コンバージョンかどうか」の分かれ道なのかなー?


この先はお金の話、そして重大な話もあるので有償プランで。

【 ブログプラン 】プラン以上限定 支援額:500円

このバックナンバーを購入すると、このプランの2018/10に投稿された限定特典を閲覧できます。 バックナンバーとは?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索