カッティング作業㉙【ほんのちょびっと進行】
前回書いた通り、今週は少々仕事で引っ張られた影響もありまして1cutしか進みませんでした…。紹介は以前の作業分含めて2cutになります。
制作と全然関係ない水増しな日記も…
興味ね~って人はササーッとスクロールして下さいネ。
仕事が忙しかったので、息抜きも兼ねて久々につくばエキスポセンターへ。企画展・つくば万博40周年記念展示へ行きました。
8/31まで開催しております。行こうと思い立った日がちょうど初日でした。
次に大阪万博行く時に提げてく小さい星丸人形も欲しかったので丁度良かったです。
そういえば、ここのロケット模型ってYES'89横浜博覧会で展示されてたのを移設したものなんですよね。ほんのり関係があったりします。いやちょっと強引かな…
で、折角茨城に来たので、ついでにとピンクパンサー下妻店というゲームセンターへ行こうとしたら、エキスポセンター付近からバスが夕方一本しか出てないとか、電車で行くと回り道になって交通費かさんで嫌だなとか睡眠不足で思考力が低下したのか、「じゃあ(3時間強)歩いて行くか」と思い立って、茨城の田舎道を延々と歩いたりしてました。
お目当てはこのG-LOC。セガの体感ゲームですね。
久しぶりに、(自分にとって)新しい体感筐体に出会えたのでテンション上がりました。
しかしなんで唐突にこんなところ(失礼)で貴重な筐体が稼働し始めたんだろ…?
それにしてもやっぱりHiro師匠の音楽は良い。アフターバーナーⅡといいターボアウトランといいG-LOCといい、クレジット入れてからゲーム開始までの音楽が最高アガる。
下妻、自宅(松戸)から電車で行けば距離はそこそこ、というところなんですが、距離の割に交通費が結構かさむので、今の経済状況だと気軽に行けないのが悔しいところです。
そんなこんなで先週はあんまり進捗が…
え?遊んでたせいだろって?
それは…その…勘弁して頂けませんか………(滝汗
この手の進捗ブログやって無かったら今回の1cut分もサボってた可能性大でした。
というわけで今週の進捗行ってみましょう。
↓
↓
↓
Exclusive to users above "Follower"Free
とりあえずフォローしといて気が向いたら有料プラン入ってやるか~という方はコチラ
Free