制作進捗17 At End of the World更新2
今週は予定通りに「At End of the World」の更新を色々しました。
更新内容ですが、ウディコンの「ご意見/バグ報告BBS」に書いているので内容はそちらまで。
ここでは今後の更新予定を記載します。
今後の更新予定
- 「闇の聖殿」のハードモード追加
- 「闇の聖殿」でダストを消費して、「闇の聖殿」内でのみ様々な特典を受ける機能追加
- 「戦晶」の種類追加
- アフターストーリーの追加
Creator Support Site Ci-en
Following requires user registration
2024年 07月's articles. (4)
機世語堂 Jul/26/2024 18:00
今週は予定通りに「At End of the World」の更新を色々しました。
更新内容ですが、ウディコンの「ご意見/バグ報告BBS」に書いているので内容はそちらまで。
ここでは今後の更新予定を記載します。
機世語堂 Jul/19/2024 18:00
再びタクティカビルダー&アールズエージェントの制作に戻る予定と言ったな・・・あれは嘘だ
というわけで申し訳ないのですが、ウディコンに出した後で色々と修正すべき点が見つかってしまっため、今週はAt End of the Worldの更新をしていました。
一応はタクティカビルダーの更新も少しはしたのですが、報告するまでもない程度の更新しかできてないです・・・
今週もウディコンの投票期間に入り、投票コメント等ももらえると思うでおそらくAt End of the Worldの更新を続けることになりそうです。
第16回 WOLF RPGエディターコンテストに「At End of the World」でエントリーしています。他の作品ともども是非プレイしてみてください。
バージョンアップで追加した一部の機能を紹介します。主に機能として目立ちにくいものを。
技装備の画面でサブキー(Cキー)を押すと、選んでいる技に関連する状態情報が見れます。
後の更新で同じような形で特性辞典にある詳細な説明も表示できるようにする予定です。
辞典で左右キーで大きく移動(実質ページ送り)が可能です。厳密なページ送りは難しかったので大きく移動という表現にしています。
初めて戦闘不能になると戦闘不能チュートリアルがでるように。このゲームは負けてもランタンに戻されるだけでペナルティはありません。
機世語堂 Jul/12/2024 18:00
ウディコンまで残り1日!
これまで努力目標としてきた、2週目要素や真ENDを含めてゲームがほぼ完成しました。今のはデバッグやプレイ中に気になった部分をちょいちょい修正といった感じです。
今後は、ウディコン期間中はAt End of the Worldの不具合報告があれば対応しつつ、再びタクティカビルダー&アールズエージェントの制作に戻る予定です。
機世語堂 Jul/05/2024 18:00
ウディコンまで残り8日、実質1週間!
■ 優先度[高]
■ 優先度[中]
■ 優先度[低]
残っているのはデバッグとクレジット表記、チュートリアル、そしてUIと演出が少々でしょうか。UIと演出は100%でなくともゲームとしては成り立つので今週は予定通りにデバッグとクレジット表記、チュートリアルの3点をやっていく予定です。
紹介できる事はだいたい紹介しおわったので、今回は中盤のプレイ動画でも。
動画では最初に瘴気球戦闘(スキルをもらえるほどほどの敵との戦闘)、次にシンボル敵との戦闘(レアなスキルが貰えるが強い敵)、最後にランダムエンカの敵と戦っています。
スキルは「防御」を付与するものを中心に選択しています。防御は1につきダメージを1点軽減する効果です。2ターン継続し、連続したターンで防御が付与できれば防御の値がどんどん加算されていていきます。このゲームの中でもかなり安定してる戦法で、序盤では特に有効です。
動画内ではシンボル敵との戦闘で、最終的にダメージを0に抑えています。