制作進捗52 特殊特性と武器紹介「ライトニング」「カタナ」
遥豊のサレテ
あけましておめでとうございます。私はXで色々ポストしてる通り新年早々からサレテの開発を進めています。
新しく実装したもろもろはXで紹介しますが、ここではその中でも詳細な補足をしていきます。
特殊特性
「火円」「水弾」「風集」「土盾」という特性を追加しました。
これらは特殊特性といい、取得すると武器のような攻撃手段を得ます。もちろん武器にはカウントされないため。実質的に6種目以降の武器としても機能します。
ただし攻撃手段であっても厳密には武器ではなく、武器の性能をあげる「攻撃力の増加」「範囲の増加」などのパッシヴや特性の効果を受けません。
かわりに特殊特性自体を重ねて取得することでパワーアップします。
各特性の性能は以下のようなものになります
・火円
周囲に赤い円を出現させる。その円の中の敵は継続的にダメージを受ける。
重ねて取得すると円のサイズとダメージが増加
・水弾
ランダムな方向に弾を複数発射する。
重ねて取得すると弾の威力と発射数が増加する
・風集
前方に風を発生させ周囲の敵を引き寄せる
重ねて取得すると円のサイズと引き寄せ力が増加
・土盾
一定時間が経過すると土の盾を得る。土の盾を得ている状態で敵と接触するとダメージを1回無効化して周囲の敵を吹き飛ばし、さらに一定時間無敵になる
重ねて取得すると土の盾を得る速度と吹き飛ばし力、無敵時間が増加する。また一定の値まで取得すると複数の土の盾を得られるようになる
4種の特殊特性を取得した動画
カタナ
カタナは中々に奇妙な武器で、2本の斬撃のエフェクトが発生した後に時間差で球状の斬撃が発生して敵にダメージを与えます。
実はこれ、プラズマブラスタとほぼ同じような処理をしています。2本の斬撃のエフェクトで透明な弾を発射。その弾に敵が触れると持続ダメージフィールド(球状の斬撃)を発生させます。
ダメージフィールドはプラズマブラスタに比べ、持続時間が極めて短く、一方でダメージクールタイムも非常に短いため、持続ダメージではなく一度に連続攻撃をしているように見えるわけです
発射された弾ですが、こちらは非常に弾速が遅く、一方で持続が1分もあります。弾速が遅いという点で動きはアクアボムに似ている感じです
カタナとスリケンを装備した動画、Xでもポストしてものです。
スリケンのほうは見ての通りのヘルタツ(以下略)
ライトニング
ライトニングはチェインという特徴をもった貫通射撃武器です。貫通数は最大30体。
チェインは射程限界まで進んだ後、別方向に目標を変えて再度進みます。
ライトニングもチェイン後の方向もランダムな敵の方向に向けて発射されます。
またチェインの特徴を持つ武器は敵に当たると残り持続時間、つまり射程が減少するのもちょっととした特徴です
後はチェイン回数が残っていても、30体の敵にダメージを与えるとそこで弾は消滅します。なので場合によってはチェインせずに弾が消える事もあります
(ついでに言えばライトニングはランクアップ前はチェインはしないのでその時もチェインせずに弾が消えます)
こちらもXでもポストした動画でステージ4からクラフト可能な武器を装備してます