Posted Articles

創作's articles. (13)

紫倉らい Feb/26/2025 18:00

準主人公ミランジェルについて

お久しぶりです。紫倉らいです。
今回は、準主人公ミランジェルについて、簡易的にご紹介します。

どういう人物か?

彼の基礎プロフィールはこちら。

名前 ミランジェル・へブラス・ラヴァール
性格 熱血すぎる
説明
準主人公であり、のちのエイジのパートナー。
キレると必ず「たわけ!」と言い放つ。
いちごの乗ったショートケーキが大好きな超絶甘党。

このミランジェル、初めは偉そうなんですが(のちにその理由が分かります)、
信念を持っているところは、きちんと持っています。
ネタバレになっちゃうので、詳しくは言えないのですが、
芯がしっかりしているキャラです。

私が以前、作ってた短編AVG「おつかいミランジェル」では、
ショートケーキへの執念が見られます。
気になった方は、ぜひプリシーで「おつかいミランジェル」と検索してください!
(ここでダイマ)

主人公エイジとの関係性

彼はなんと最序盤で初登場し、不良から助けるためにエイジの体に憑依します。
そこからてんやわんやとなるわけですが。
のちにエイジとは、大事な相棒みたいな関係になって、様々な困難を乗り越えます。
口がちょっと悪い(というか堅い?)ですが、根っこは熱いヤツです。

とまあ、ミランジェルについて簡易的に設定をまとめてみました。
いかがでしたでしょうか?
次回もお楽しみに!

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

紫倉らい Jan/17/2025 00:00

2025/1のプレミアムツクールデー

こんにちは。紫倉らいです。
今回は2025年1月のプレミアムツクールデー分の進捗をお届けします。

実は、こっそり自作メニューを試作して、ホーム画面だけ実装させました!
ゲ制仲間に手伝ってもらいながら、あたふたしてやっとできました……。
ここまで表示させるのに、だんだん技術的にもレベルアップしたと思います。
こちらの自作メニューはイベントコマンドと変数、スクリプトで処理しました。
(一部技術はゲ制仲間に教えてもらいました)

最初、デザイン自体は自分自身でやったのですが、
1ドット揃えないといけないというのを知らずに作ってて、
結局、ゲージはゲ制仲間に作っていただきました。(ありがとうございます!)
使っているソフトがデザインするのに適さないソフトだったらしく、
修正が困難だったのです。

お金をもっと持っていたら、払っていたんですけどね……。
その他もろもろの事情で、どうしてもあきらめざるを得なくて……。
とても悔しかったです。

今のレベルだとスクリプトに両足1%つっこんだって感じですかね。
とまあ、進捗は以上です!
次回をお楽しみに!

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

紫倉らい Dec/31/2024 08:00

2024年の活動振り返り

こんにちは。紫倉らいです。
今回は年の瀬ということで、2024年の振り返りをしようかなと思い、
簡易的に書いておきます。

今年やったこと

まず、2024年のうちにやったことです。
多くやっているので、箇条書きにまとめてみます。

  • テーマや設定、ゲームシナリオを練り直した。
  • 歩行グラフィックを一新し、主人公の歩行グラを完成させた。
  • メインキャラの立ち絵を描いた。
  • 購入したマップチップをツクール用に加工して、実際にツクールに読み込んで、マップを制作した。

主な活動はこんな感じです。
ということで、設定関連を練り直した関係上、体験版が予定より遅れることに。
まあ、仕方ないっちゃ仕方ないかな……。
でも、練り直した分強化されたので、体験版公開までお楽しみに!
というかあまり予定きっちりと決めない方がいいじゃないだろうか。

来年の抱負

2025年は続きの作業をやりつつ、適宜物語のシナリオを書き進めて、
自作メニューやベースシステムを組み、本格的に練り直した本編を作っていきたいですね。
これはでかい目標でもあるので、小さな目標も立てて、ゆっくりゲ制をやりたいです。

今回はここまで!
では、皆様よい年をお迎えください!

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

紫倉らい Dec/22/2024 19:02

創作のまとめ方について

こんばんは。紫倉らいです。
今回は、とあるフォロワーさんの記事に影響を受けて、記事を書くことにしました。
私が使っている創作ツールについてです。

何のツールを使っているの?

創作の設定などは基本notionでやっております。
このnotion、タスク管理だけでなく、いろんなことができまして、
例えば、テーブル形式で一覧表作ったり、リスト形式にまとめることも可能なんです。
有料であればもっとできることが増えるらしい……!
無料範囲でも十分使えます。

創作のつくり方

創作のつくり方については以前投稿した記事を参照して頂きたいのですが、
「シナリオセンター式 物語のつくり方」という本を参考に設定しています。
例えば現在進行中の「Link of forte(リンクオブフォルテ)~繋がる絆~」(通称:リンオブ)でいったら、基本情報はこうなります。

テーマ:(ネタバレ防止のため省略)
モチーフ:異種族同士の五人チーム
天(時代):ラヴィリ歴1000年
地(舞台):3種の種族ごとに分かれる三国あるアカルディナ世界
人(主な登場人物):慎重すぎる田舎育ちの少年と熱血すぎる城育ちの熱血漢

これらを先に決めて、それをもとに創作するわけです。
人の部分は登場人物すべてでもいいですが、個人的にここは主人公とその相棒くらいでいいと思います。
なぜなら、サブキャラは脇役になるからです。
答えになっていませんね。すみません。
その答えは参考元の本にお任せするとして!(自分の言葉ではうまく説明できない)
とまあ、こんな感じで簡単にざっくり書いております。

スケジュール管理について

notionというとタスク管理やスケジュール管理が思いつく人が多いと思うのですが、
自分は、タスクに期限を設けると、「やらなきゃいけない! やるべき!!」と、
一心不乱に自身の健康も忘れて、夢中になってしまうので、
そういうスケジュール&タスク管理はせず、きままに一日ずつタスクを決めるという方針にしました。
だって、そっちの方が気ままにできるんだもん!(そっちか!!)
とまあ、こんな感じで進めております。

というわけで、自分のやり方を綴ってみました!
いかがでしたでしょうか?
次回もお楽しみに!

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

紫倉らい Dec/14/2024 00:00

12月スーパーゲ制デー

こんにちは。紫倉らいです。
今月はシナリオを中心に見直していきました。
内容自体は載せられないのですが、順調に進んでおります。
キャラのセリフはまだまだな部分がありますが、前よりはマシになりました。
マップが終わったら、随時修正しつつ、イベントを追加していきたいです。

歩行グラも着手しました。
とりあえず、主人公エイジだけ。

こんな感じで、様々な進捗をした月でした!
今後も頑張ります!

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

« 1 2 3

Monthly Archive

Search by Exclusive Perks

Search Articles