ジュウサンニチノキンヨウビ~!
あ
思わず13金の事を初っ端書いてし魔い魔した。
どうも。9月の29日になりました。
今回は色々ありますね!
ちゃっちゃといき魔性!か!
先月ではありますが、
ボンバーガールの渋谷のポップアップショップ。
30日に再び行きました!
まずは、身長が書かれている場所に前回気づけなかったのでちゃんとパシャリ!
プルるんもパシャリ!
そうなのです。
裏側のパネルは前回気づけなかったのでパシャリ!
(ほぼこのために今回来たのであります)
こちらはツガルちゃん!
アクアさま……
脱字訂正修正されてますね!さすがであります!
って、なんで脱字のものを使っているのでしょうか……?
コナミだからでしょうか?はて?
にしても、一部のパネル……角度が……
上に飾ってあるし、斜めだし、角度が~なので、
ちゃんと撮れない撮れない……
ちなみにこの日は台風直撃ではなかったですが、予報では注意的な感じでして
行くのをためらってましたが、行って正解でした。
最後にもう一回スシローにも行けてよかったであります。
バルログはゲットできませんでしたが……
次!
13日の金曜日!ということなので、毎度恒例のイラストをPixivに投稿いたしました!
(Friday The 13th ! Gansaku !)
[https://www.pixiv.net/artworks/122385798]
軽くでもいいので見てやって下さい魔せ。
DE
ななななななんと、閣下のイヴェントもあるのであり魔した!
公演日時:魔暦26(2024)年9月13日(金)
(2回公演)
第一回 開場14:00 開演14:45
第二回 開場18:00 開演18:30
会場:横浜市港北公会堂
「デーモン閣下の邦楽維新Collaboration 〜怪談・贋作牡丹灯籠〜」
初めて来た場所であります。
いやはやめちゃくちゃ晴れてよかったであります!
めちゃくちゃ暑かったでありますが……
シエル様もちゃんと提灯を……!
素晴らしいであります……!
ちなみに今年の絵魔、デザインが豪華であり魔した!
もちろん閣下直筆であり魔す。おそらく今回も筆ペンで描かれたのでありましょう。
このイラストのTシャツなり欲しいであります……
今回のお話『〜怪談・贋作牡丹灯籠〜』は閣下もおっしゃっておりましたが、
ダメな男と女のダメダメないちゃいちゃ物語といった感じですね。
尺八、琵琶、箏の音と閣下の朗読で良い感じに
恐怖感とアダルティ感とお笑い感を堪能でき魔したであります。
そして、今回もありました。
何十秒もシーーーンとするシーン。
スタッフも含め、会場内にいる方全員、音をたててはいけないシーン。
音をたてたら台無しなシーン。
無音状態がずーっと続くので緊張感がありますね……
胃腸の音が鳴らなくてよかったであり魔す……
そして、この日の18:00に
聖飢魔Ⅱの40周年ツアーが決定、発表とのことで、
会場にいる信者さん達は拍手喝采でございました!
2回目講演の最後に閣下からもちゃんと発表がありました。
天地逆転唱法はもうやらないとのことですが……
どんな感じになるのでありましょうか、非常に楽しみであります。
話は戻りまして、この邦楽維新Collaborationですが、
今回なぜ1日に2回もやったのかといいますと、
予算の都合上、とのことで、、
しかも初の2講演だし自主的にやったのも初だとか、
25年もやっているのに……
昨今は自治体とかから声がかからなくなってしまったとのことで、、、
しかも、この会場をおさえるのも閣下とプロデューサーの三橋さんが
直々に色んな場所に電話しまくって会場を確保したとのことで、、、
しかも自腹で……世知辛いのでありますな……
閣下が昨今はパトロン制があるよねという話をされまして、
ファンの方が『いくら~?』と尋ねると、
閣下は『6500円×900で元がとれるくらいの値段』とのことで。
お金持ちの信者、ファンの方がいるっぽいので、
ワンチャン出資者出てきそうでありますな……
ともあれ、たっぷりと13金を堪能できたのでよかったであります!
で、
ボンバーガールの身長222cmのちょい?ぽっちゃり?ガールの発表もあり、
素敵な13金となりました。
(ボンバーガール公式)
[https://x.com/bombergirl573]
まだ見ていない方は
ツイッター
もとい、Xを見に行くのである。
ぽっちゃり、といえど、やはり、小生的にはぜんぜんヴォリュームが足りない
のでありますが、公式がこういう事をやるのはかなり珍しいのでありますな。
あぁ、もっと肉を付けてほしかったであります。
まだまだ追加キャラクターがいるようなので、
もっとにくにくしいキャラクターが追加されることを祈るのであります!
次!
次の日14日に
以前Damian Hamada's Creaturesのライブ、
新宿でやったライブのニコ生放送でありますが、
丁度あーだこーだがあって放送できなくなってしまっておりましたが、
やっとこさ放送!
そして、なななななななんと、最後のアンケートは
「1:とても良かった」が100%でありました!
さすがであります!
次!
「大冠祭2024」
日時:魔暦26(2024)年9/23(月祝)
開場 14:45 開演 15:30
会場:CLUB CITTA'
一年半ぶりのチッタでありますな!
晴天でよかったであります!
グッズはすぐに売り切れてしまったようで、
早めに来てよかったであります。
ほんの数人で人気グッズは完売とのことで、、、
終始爆音で、チッタはやはり、音がでかいのだ……
耳鳴りが一日中なってしまうのでありますな……
しかたない子ちゃんであります。
で、一番驚いたのが、モッシュ!生モッシュ!
超絶タックルモッシュ!
モーセの十戒みたいにお客さんが左右に分かれて真ん中を開けて、
曲のドカンというタイミングで中央に走ってお互いにタックルしまくる!
といった感じだったり、真ん中を開けてぐるぐるランニングしまくったり、
とあるバンドのボーカルの方はお客さんにダイブして会場内を運ばれながら
歌ったり、なんか初体験でありました。
もう、場所取りとか関係なくなっちゃいますな。
それらが嫌な方は端っこにそそくさ逃げなきゃいけないので……
で、小生的にメインの閣下!最後の方でやっとこさ登場!
2曲......!
もともとゲスト枠なのでいたしかた……
THE END OF THE CENTURY
と
地獄へ突撃!
でした!
『地獄へ突撃!』はかなりのレア曲でもう二度と聞けないかもとの事。
きっと40周年でもやらないかなと。
よかったであります。
大冠祭 来年もやるとのことですが、閣下はよばれるのでありましょうか。
40周年なので厳しいでありますかな?
ともあれ、貴重な体験ができましたのであります。
そんなこんなで今回は
以上でありますな。
スト6のテリーも来ましたが、これからでありますな。
AIのバトルも気になるのでありますな。
はい、
肉絵~!
今回もボンバーガールであり魔す……
↓
Exclusive to users above "Follower"Free