おはようございます🌸
DLsite様で「民族ファンタジー音楽素材集」が販売されました。
「民族ファンタジー音楽素材集」販売ページ
セール日程
改めてセールの日程なのですが、
3/13(土)~3/26(金)迄30%オフ
になっています。
オルゴールバージョンも無事申請出来ましたので、こちらも予定通り
3/20(土)~3/26(金)迄20%オフ
になります。
うちのサークルは基本的にセールは最初だけですので、気にして頂ければ嬉しいです。
(わたし自身が定価でお買い物をしたちょっと後に、セールがやっているとちょっとショックな気持ちになってしまう人間なのでそうしています💦)
今回はじめて予告版を登録したのですが、販売前から記事にして下さった方がいらして、すっごく嬉しかったです。
本当にありがとうございます!
ジャケットイラストご紹介
イラストは「和音楽素材集」に続いて男子工房さまに描いて頂きました!
めっちゃくちゃ美麗に描いて下さってからすごくモチベが上がって、音楽もどんどんインスピレーションを頂きました。
男子工房さまの描かれるイラストはストーリーが感じられて、引き込まれる世界観もあって…本当にジャケットイラストにさせて頂けてありがとうございます。
「和音楽素材集」では初めてDLsite様にバナーにして頂けたのですが、男子工房さまのイラストのお陰だと思っております…!
本当にありがとうございます!
こちらで紹介は初めてだと思うのですが、男子工房さまのサークルはこちらです。
https://www.dlsite.com/bl/circle/profile/=/maker_id/RG54293.html
わたしの楽曲も使って下さっております!
ぜひよろしくお願い致します!
あとがき
久しぶりにがっつりあとがきを書かせて頂こうかなと思います。
長くなりますので読みたいと思って下さった方いましたらどうぞです。
もし購入して下さった方がいましたら、ぜひ楽曲を聴きながらご覧くださればと思います。
「01民族幻想序曲」
「世界を旅する音楽素材集」より「序曲」のアレンジになります。
元々はハープだけの楽曲でしたね…
寂しげな雰囲気を出すため、ちょっと途切れ途切れなイメージのギターを主旋律に持ってきました。
それとザザザーってノイズも寂しげな雰囲気をもっと増したくて入れてみました。
民族楽器の上にシンセ音も上手に調和させられたかなと思います。
1:13~はサビになります。
ここは、寂しげなメロディそのままに幻想的な雰囲気全開で作りました。
ぶわぁぁーっとファンタジーの世界に連れて行けれたら嬉しいなと思います。
「02Dreamy Forest」
この素材集を作り始めた時に一番最初に作った楽曲です。
わたしの中の「民族ファンタジー音楽素材集」はこういうイメージで作るぞ!って気持ちが全て込められています。
この楽曲は木琴が一番最初に入れたいと思いついた楽器で、そこに色々肉づけをしていきました。
シンセ音も絶対入れたい!と思っていたので、電子音も所々入っています。
気づいた方もいるかもしれないですが、元のイメージは自作曲「森の奥の遺跡」で、
もっと完全な形で表現しきりたいという気持ちから、めっちゃ力を入れてバージョンアップした楽曲になります。
「03カルメンに散る薔薇」
フラメンコ!な曲です。
わたしの子供の頃の思い出ですが、「明日のナージャ」がすごく好きで見ていたのですが、
フラメンコというジャンルは知らずとも、作中の曲にはすごく惹かれていました。
自然とわたしもフラメンコが好きになっていたのかもしれないです。
フラメンコのハイテンポな6拍子のリズムで作っていたのですが、
コードの入れ替わるタイミングが5拍目ってちょっと変わった感じにしてみたり。
途中1:00~は7拍子にしてみたり、ちょっと捻くれたりしてみました。
こういう元々あるジャンルの楽曲を、今回の素材集のイメージに合うよう幻想的にアレンジするのは最初大変でしたが、とても楽しかったです!
「04ベニトアイト捧げられる神秘のアルタール」
この楽曲は、ジャケットイラストを頂いた後、ぶわぁぁって湧き上がって来て、イラストのイメージで作らせて頂いた曲になります。
タイトルの通り神秘的……な雰囲気を出せるように色々工夫しました。
音楽的には4度の累積和音を多めに使っています。
後にイラストイメージで曲を作らせて頂いて…と男子工房さまに伝えた所、
「04ベニトアイト捧げられる神秘のアルタール」ですか?と伝わっていて下さっていて、めっちゃくちゃ嬉しかったです…!
「05金のスプーンと色褪せたアンティークチェアー」
ボサノバです!
ジャズ風味のおしゃれなアプローチノート多めのメロディで、幻想的な雰囲気を崩さないように作ってみました。
今回の素材集通してなんですが、個人的にめっちゃくちゃ凝って作っていて、
主旋律を弾く楽器がどんどん入れ替わっていたり、伴奏の楽器も入れ替わっていったりしています。
個人的にはボサノバはカフェイメージが強いのですが、浜辺や街、日常シーンのイメージでも使える曲になったかなぁと思います…!
「06シルフの眠るラース」
この素材集の幻想枠です。
元々わたしの得意な感じの民族音楽はこんな感じの音楽なんですよね。
わたしはあんまりわたしの感性を信じていないので、新しい事やあり得ない事、適当な事を試して、わたしの感性・想像を超えた音ができた時に感動するタイプなのですが、
この楽曲はメロディもわたし好みな感じになっています!
個人的な頭の中のイメージに一番ある"民族音楽"を表現した曲になります!
「07墓碑に刻まれヒエログリフ」
アラビアン!
今回の素材集で最も時間をかけて、最も凝った楽曲です。
そんな思い入れもあってかもしれないですが、素材集の中で作者が一番お気に入りの楽曲になっています!
主旋律や伴奏の楽器が役割を決められていなくて、自由に入れ替わる感じと、
ハモリも、3度や4度みたいなボイシングじゃなくて、対位法と自由な演奏で伴奏を奏でています。
この楽曲で初めて、パーカッションパートのダブリングもしてみたのですが、立体感がでて、うおぉ新発見かも!ってなった曲でもあります…!
55秒~の所が特にお気に入りですv
「08ジャム入りの紅茶とホフロマの食器」
ロシア!
「世界を旅する音楽素材集」より「食卓」のアレンジになります。
以前より重厚に、立体的に、だけど感情も保ちつつを意識して作りました。
ロシア音楽なんですが、ダンスミュージックっぽさをちょっと入れて、哀愁と楽しさが共存しているようなアレンジしてみました。
今回の素材集で一番ノリノリな楽曲なのではないかなと思います。
使用もできるし、聴いても楽しめる音楽になっていたらいいなと思っています。
「09忘れられたココペリの演奏」
ネイティブアメリカン!この曲も幻想枠ですね。
インディアンとかの曲です。
笛のメインメロディはありつつも、伴奏は全体的にアンビエント風味に仕上げてみました!
それぞれの楽器が、間をあけて、自由なタイミングで入ってくるイメージです。
環境音楽っぽくメロディアスではないので、ゲーム画面に合わせた時邪魔をしない作りになっているかなと思います!
それと聴く用だとヒーリングミュージックみたいな感じで聴けるかなと思います。
作者がのんびりな性格なので、楽曲も無意識に作るとのんびりになりがちな気がします。
「10カウボーイたちの集う酒場」
ウェスタン!
国でいったらアメリカ?の曲だと思います。
ディズニーランドに行くとウェスタン系の楽曲が軽快に流れているイメージがありますよね。
元々この曲は、この素材集の為に作ったんじゃなくて、「ホンキートンクピアノ音楽素材集」というのを作ろうと思っていて、ホンキートンクピアノだけのラグタイム曲をイメージして作っていたんですよね。
メロディはすごくお気に入りだったので、今回の素材集を作るに当たって、ウェスタンアレンジにして入れてみたらいいかも!と入れてみました。
「ホンキートンクピアノ音楽素材集」…ですが、ゲームよりもyoutubeなどの動画向けになりそうなので、もしかしたらオーディオストックさんで一曲ずつ上げてみるかもしれません。
「11枯れた森のヴァルコヴオッコ群生地」
ケルト!!
素材集のケルト音楽の中では最初に作った曲になります。
ケルト音楽好きなんですが、作るのに少し苦手意識があったので、慣れたい気持ちもあって割と純粋なケルト音楽になぞって作ってみた曲です!
ドリアンスケールで、フィドル、ギター、ティンホイッスル、バグパイプ、アコーディオンなど、ケルト要素満載の楽曲になっています!
完成した時は、大丈夫かなぁ…とどきどきしていたのですが、好きと言って下さってすっごく安心できたり…みたいな事がありました!
ケルト好きな方も多いかなと思いますので、ぜひ楽しんでくださったら嬉しいです!
「12乾いた草原を吹くレステ」
アフリカ!!
ズンチャカズンチャカしてる系のリズム重視のアフリカ曲です!
パーカッション主体の曲は作りたいなと思っていて、作った楽曲になります。
演奏できるのか?って感じですっごい難解なリズムにしてみましたが、勝手なイメージですが、アフリカや民族音楽で打楽器を叩く方たちのリズム感ってすごいので、軽々弾いてしまいそうな……
5拍子や7拍子などの変拍子がすごく襲ってくる楽曲になっています!
最後1:02~の笛の奏者も速弾きですしやばい曲になっています💦
「13古びたカメオとシャビーシックなカフェ」
フランス!
優雅~をすっごくイメージした楽曲になります!
以前「キャラクターテーマ音楽素材集」で「貴婦人」さんの楽曲を作って、フランス曲すごく上手にできた印象が自分の中であったので、
得意意識もありつつ、前よりよくできるか心配もありつつ半々でしたが、以前より音楽的にはパワーアップできたかなと思います!
楽曲のメロディは「貴婦人」さんの楽曲も哀愁たっぷりで好みですのでぜひ聴いて欲しいですv
ずいぶん前はアコーディオン自体に苦手意識があった事もあるのですが、何度も使っていくうちに、どちらかといったら得意な楽器になっていたので、やっぱり恐れずに色々挑戦するのって大事だなって思ったりしています。
「14リンリスゴーの妖精たちの伝承」
幻想枠です!
伝承って単語どうしても使いたかったんですよね💦
友人に、「民族ファンタジー音楽素材集」だしもっとファンタジーな音楽入れてみたら伝わって貰えるかもしれないよ!ってアドバイスを頂いて作った曲になります!
そんな感じに、妖精をイメージしてすっごいファンタジー要素満載で作ってみました!
その後、友達にも良い曲!って言って頂けたので、「うわぁぁん良かった~」となりました…!
素材集の世界観を支える一曲になっていると思います。
ぜひファンタジー世界に浸って頂けたら嬉しいです!
「15高原の採炭場とフィドルを持った旅人」
ブルーグラス!
アメリカの音楽になります!
アメリカの曲は、この素材集だと
「10カウボーイたちの集う酒場」のウェスタン
「15高原の採炭場とフィドルを持った旅人」のブルーグラス
「16小人の棲む庭とブリキの車輪」のカントリー
がありますが、どれも使っているギターの楽器やフィドルというヴァイオリンなど共通点があって、
なんだかアメリカ~!って感じがして面白いなって気がします。
色んなメロディの曲を作ってきましたが、こういう疾走感あって爽やかなメロディの曲…って、あんまり作った経験なかったので、色々試行錯誤しました。
54秒~1:22秒のメロディはちょっとサビっぽいメロディにしたいなと思って、JPOPっぽいメロディになっています…!
「16小人の棲む庭とブリキの車輪」
カントリー!
こちらもアメリカの音楽ですね。
牧場~なイメージのある楽曲にしてみました。
ノリノリな感じのカントリーも良いかなと思ったのですが、「10カウボーイたちの集う酒場」を作ろうと想定していたので、ゆったりしたのんびりな楽曲になりました。
木琴や電子音などを割と自由に入れて、カントリーっぽいファンタジーな曲に仕上がったと思います。
ゆったりくつろげるような気持ちになって聴いて貰えたら嬉しいです。
「17聖地ウルルの守護者」
オーストラリア!アボリジニの音楽ですね。
特徴的なウシガエルのような音は、ディジュリドゥという木管楽器なのですが、インパクトがやばいですよね……!!
この楽器入っているだけで、ぜんぶ印象がディジュリドゥに持っていかれてしまうのでは?って感じでインパクト強いと思います。
民族色の強い楽曲にできたかなと思います!
…ちなみになんですが、この楽曲に旋律がないので、オルゴールアレンジは一番苦労しました💦
オルゴールアレンジ中、自分で吹き出しそうになりながら「やばいでしょこの曲w」って自分で独りごと言ってました。
「18山脈の遺跡と地上絵の神話」
フォルクローレ!
チリとかペルーとかのアンデス山脈の楽曲です。
そこら辺のオカルトとかミステリーのお話し好きなので、今回はタイトルに地上絵を入れてみました。
どこか懐かしいような響きのするメロディと、懐かしいような響きのする笛やギターで演奏しました。
「コンドルは飛んでいく」とかのジャンルなんですが、いかにも!って感じにできたかなと思います?広大なフィールド曲とかみたいな感じ…かな?
色々想像して貰えたら嬉しいです!
「19五花海に奏でる二胡の音色」
中国!
この楽曲、作者の中でお気に入りなんですが、
お気に入りな所が、イントロの後の32秒~なので、そこまで聴いて貰えたら嬉しいなと思います!!
二胡って言う、中国のヴァイオリンの楽器があるのですが、わたしの中でベスト3に入るぐらい好きな音色の楽器です。
高音を演奏するところを、ビブラートがかかったような奏法にしてみたのですが、そこの音がとてもお気に入りに作れたかなと思います。
お気に入りな部分だから冒頭に持ってきたリ、2ループさせてみても良かったかなと思いつつも、音楽はお気に入りの部分が少ししか出てこないからまた聴きたくなるみたいな所もあって、難しいですね。
「20パキラ雨林を彩るパントキッタ」
サンバ!
南米の楽曲です。
最初「民族ファンタジー音楽素材集」…ファンタジーにサンバって入れても良いのかな?
って思っていたのですが、思い切って入れてみました!
明るい!!ってだけのサンバじゃなくって、現代的なコード進行におしゃれなメロディを乗せて作ってみました!
サンバで使われるパーカッション(打楽器)ってすごく好きなんですが、初心者の頃はすごく使うのを躊躇っていました。
とくにクイーカー(オゥオゥッアァーッ!)みたいな音の楽器や、サンバホイッスルとかですね。
最初はギャグっぽく聴こえてしまっていたのですが、幻想的な音楽に合わせたりしてもめっちゃ映える!って気づいてから逆にめっちゃくちゃ好きになりました。
(この楽曲は明るめ寄りですが)
そんな感じに、リズムのノリや、現代的なコード・メロディを楽しんで頂ければと思います。
「21ルーナサでかがり火と共に」
ケルト!!
楽し気なケルトです。
この楽曲から、意識の変わり目になった楽曲です。
わたしは音圧をあまり上げた音が苦手で控えめにしていたのですが、他の方々の楽曲巡りをしていたら、みなさん音圧をすごくあげていらしたので、
「ひぇっ!!このままじゃまずい!!」って思って急遽、素材集全体の音量感をあげる事になったきっかけのタイミングの曲になります!
わたしの素材集の中でも、音圧が高い素材集の方が人気がある気がするので、気づく事ができて本当に良かったです!💦
そんな事があり、この楽曲以降に作った曲はいつも使っているコンプレッサーというプラグインエフェクトとは違う製品のコンプレッサーを使って強力に音をパワーアップさせています!
「22ヌーの歩くデッドフレイ」
アフリカ!幻想枠なアフリカ曲です!
作者的にけっこうお気に入りなんですが、隠れ曲みたいな感じな曲になっているかな?みたいなイメージを勝手に持っています?
そんな感じのポジションだったら地味に嬉しい?不思議な感覚です。
アンビエント風な印象もある感じの楽曲はすごく作ってて満足度が高いみたいです…!
幻想的な楽曲の中で、笛やギターも旋律だけじゃなくてリズムに加わって貰ってアクセント的に作れたかなと思います。
「23旅するボヘミアンの踊り子」
ロマ!ジプシーとかの音楽です。
民族音楽に少しオーケストラを足したようなアップテンポな楽曲にアレンジしてみました!
…じつはこの曲は最初没にしようとしていた曲の一つなんですよね。。
でも完成まで作ってみよう…と思い立って作り上げたのですが、想像以上に良い子に出来上がってくれたかなと思います!
色んな国の音楽を入れることができて、楽しんで貰える音楽素材集になれてたらいいなと思います!
「24妖精たちのノクターン」
カワイイ系の幻想枠です!
「民族ファンタジー音楽素材集」制作の後半で、作者自身に可愛い成分が不足してきて、可愛い曲を作りたくなって作った楽曲になります。
23秒~が楽器が豪華になってサビっぽいイメージですが、メロディ的には48秒~がサビのイメージで作っています。
ミクソリディアンスケールにしてみたのですが、割と好きな感じのメロディにできたので、これからも使いたいなって思える感じのコード進行にできました!
キラキラした楽曲は好きなので、キラキラ好きな方々に届いて貰えたら嬉しいです!
「25アルフヘイムに崩れた遺跡」
ケルト!
幻想枠でバグパイプメインの楽曲です!
神秘的だったりなイメージの楽曲に作ってみました。
教会や廃墟、神秘的なダンジョンみたいな、だけどバグパイプっていう少し濁った音で一筋縄ではいかないような楽曲になったかなと思います。
「26エリュシオンに失われた知識」
オーケストラ×民族音楽!
悲愴感のある壮大な楽曲を目指して作ってみました。
今回の素材集の雰囲気に合うような、ファンタジーな、だけどちょっと影もあるような楽曲に出来上がったんじゃないかなと思います!
冒頭の部分はわたしの自作曲「廃墟のピアノ」などでも使っている好きなコード進行で作っています。
悲愴感が伝わって貰えたら嬉しいです。
「27サンスクリット書物の保管された寺院」
ガムラン!
インドネシアの楽曲です。
なんかガムランって神秘的なような怖いような響きがありますよね…!
そんな独特の怖さや神秘的な要素をたくさん出せるように作ってみました。
もう作っている間中、作者が怖くなっていました。
作者の作っている時と同じ感情になるような雰囲気の場面に使って頂いたり、聴いて雰囲気を感じ取って下されば嬉しいなと思います(())
「28アルスターを謳う吟遊詩人」
ケルト!
カワイイ枠のケルト曲です!
この曲も素材集後半に作った曲で、可愛い成分欲しさに作った曲になります。
可愛さもありつつ、幻想的な感じもありつつな楽曲になったと思うので、どんな場面で使って頂けるかなと妄想したりしてしまいます。
後半の曲と言う事もあり、強力にギターなどの音圧を上げている楽曲になります。
微妙な違い?かもですが、楽しんで頂ければ…と思います。
「29彩るロココの街並み」
ケルト!
すごくテンポの速い、疾走感のある曲です!
ケルト音楽って、使われる楽器の種類めっちゃくちゃ多いんですよね。
その楽器たちもユニゾン(別の楽器で同じ旋律を演奏する)で楽器の組み合わせで雰囲気がガラッと変わるので、幅広いジャンルだなって思います。
ケルト好きな人多いと思うのですが、わたしもその一人なのですが、独特の寂しさと、リズム感の良さや速弾きが本当にツボになりますよね。
「30民族幻想終曲」
ピアノ主体の幻想枠です!
この素材集で唯一ピアノから作り始めました。
ピアノは元々8年間習っていたこともあって、他の楽器よりも少しだけ理解が深いのかなと思うのですが、ピアノから作り始めると、お気に入りな感じのメロディが作りやすい気がしています。
この作品の締めになれるような楽曲を目指して、一番幻想的な曲に作ったので、この楽曲で気持ち良く「民族ファンタジー音楽素材集」の世界観に浸った感じで締めて貰えたら良いなと思います!
読んで下さりありがとうございました!
どうぞ「民族ファンタジー音楽素材集」を可愛がって頂けると嬉しいです。