Twitter、凍結解除されました
Twitterの凍結が(早くも)解除されました。
大変お騒がせしました。
以後は可能な限り、凍結の判定を受けないように気を払っていきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
そういう訳ですので、Ci-enは変わらず毎週水曜日の更新になる予定です。
お気軽にお立ち寄りください。
Sanidine(サニディン)
クリエイター支援サイト Ci-en
フォローするにはユーザー登録が必要です。
SANIDINE WORKS Feb/03/2023 22:57
Twitterの凍結が(早くも)解除されました。
大変お騒がせしました。
以後は可能な限り、凍結の判定を受けないように気を払っていきたいと思います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
そういう訳ですので、Ci-enは変わらず毎週水曜日の更新になる予定です。
お気軽にお立ち寄りください。
Sanidine(サニディン)
SANIDINE WORKS Feb/03/2023 20:18
ご報告です。
Twitterでアカウントが大量に凍結されるという事態になっていますが、
当方も凍結されました。
現在、異議申し立てを行っていますが、復活がいつになるか見通しは立っていない状況です。
復活が叶わなかった場合、再度アカウントを作り直すことになると思います。
とにかく、今はTwitterサポートから返信が来るまで静観したいと思っております。
ご心配をおかけしますが、元気にしておりますので、ご安心ください。
当面の制作活動の進捗については、このCi-enやアメーバブログ、インスタグラムなどで引き続きお伝えしていきます。
また、Ci-enについては現在、毎週水曜日に更新しておりますが、Twitterで発信できない関係上、場合によってはしばらくの間だけ不定期更新になる可能性がありますのでご了承下さい。
それでは、今後とも何卒よろしくお願いいたします。
(味気ない記事になってしまって申し訳ありません)
Sanidine(サニディン)
SANIDINE WORKS Feb/01/2023 12:00
パラレルワールドの2つの短編RPG「魔導士は幻影を耽溺する(まどうしはげんえいをたんできする)」と「魔導士は孤独と愛を知る(まどうしはこどくとあいをしる)」がセットになった「魔導士 雨と虹」の制作進捗です。
以前も記事にしたバベン遺跡の、遺跡内マップの制作を進めています。
シロップ様と木星ペンギン様のプラグインを使用させて頂き、マップ表現のクオリティが着実に上がってきました。
その過程をご紹介させて頂きます。
まず、遺跡内の構造を頭の中で整理するため落書きで描きました。(大変お見苦しくてすみません…)
とりあえず基本構造の下地を描き終えました(今月前半頃)。
ちなみに、遺跡内部は地下1F~2Fの三フロアあります。
大穴が開いていたりして通行できない場所が多いため、階を上がったり下がったりしながら進んでいきます。
毒の沼やひび割れなど、装飾をマップの全体に配置し、
マップの基本作業がすべて完了しました(今月半ば過ぎ頃)
現在、シロップ様と木星ペンギン様のプラグインを使用させて頂き、
マップのデコレーションを開始しています。
初期段階。木星ペンギン様のプラグインを使用させて頂き、マップの明暗をつけています。
シロップ様のプラグインを使用。マップにフィルターを適用し、光を射しました。
シロップ様と木星ペンギン様のプラグイン両方を適用し、マップフィルターの色味を調整。
シロップ様のプラグインを一部変更し、フォグを適用。
マップに限ったことではありませんが、プラグイン作者様のおかげで作品のクオリティが大変上がっております。
時間はかかってしまっていますが、プラグインに見合うように満足のいく仕上がりを追求していきたいと思います。
「魔導士は幻影を耽溺する」の最初のダンジョンクリアまで遊んで頂ける体験版が公開中です。
Windows、MacOSでのPCにダウンロードしてのプレイ or ブラウザ上でのプレイが可能となっております。
※マップ表現などを含む各種グラフィックやゲームバランスなどの仕様は完成版と異なりますので、ご了承ください。
今回もお読み頂き、ありがとうございました。
記事が気に入って頂けましたら、いいねやチップなど頂けると励みになります。
今後とも応援の程、何卒よろしくお願いいたします。
SANIDINE WORKS Jan/25/2023 12:00
Twitterの毎週水曜10時からのハッシュタグ「10分ドット」に、11月16日から参加させて頂いています。
YouTube放送「水曜ドット打つデイ」様が企画の本家だということです。
32px × 32pxのキャンバスに、開始三分前に提示されるお題を描くという企画です。
2022年12月28日から2023年1月18日までに参加した10分ドットと、その他、小さめのキャンパスサイズで描いたドット絵を掲載します。
どう描いたものかお題提示から開始までの3分間で決まらず、
結局よく分からない感じになりました。
ぷくーっと膨らんでいる部分と焦げ目に時間をとられて、
立体感を出すことがおろそかになった気がします。
これはランプの内側に時間をかけて、他を描く時間が足りなくなりました。
タグはつけずにちょっと加筆して投稿してみたい気がしています。
背景が決まらず、シュールな感じになりました。ブランコの柵なども難しかったです。
関係ないのですが、ハイジを描いている方が多かったです。
ハイジでなくとも赤い服を着た人がブランコに乗っている絵が多く、自分もハイジのことは考えていなかったにも関わらず、赤い服の女の子になっています。
ブランコ=ハイジのイメージって絶大なのかなと思いました。
48×48サイズの女の子の顔グラフィックです。
熱を出していた母に見舞いとして描いたイラストです。
氷枕が難しかったです。
何となく描き始めた金髪の男性の顔グラが、次第にFF7(ファイナルファンタジー7のクラウドに似てきたので、いっそそうしてしまえと描いていました。
ですが、あまり出来映えが良くないように思えたので、制作を中断しました。
未完成ですが、ここで供養したいと思います。
ドット絵はまだまだ未熟ですが、描いていて楽しいです。
今回掲載分の10分ドットは、あまり満足いく出来のものが残念ながらありませんでした。
やはり10分という時間内に描くということの難しさを感じています。
しかし、10分でちゃんと細かいところまで描き込んでいる方もおられるので、言い訳になりません。
自分の場合、やはり描いている時に迷いや間違いが生じることが多いのが原因だと思うので、こればかりは絵自体を上達させることが必要だと思います。
引き続き頑張っていきたいと思います。
大きめのサイズのドット絵や、その他ドット絵でないイラストも描いていますが、そちらに関してはまた次回以降の記事に掲載したいと思います。
あと、バレンタインデーが近いので、便乗して何か描けないかなと考え中です。
今回もお読み頂き、ありがとうございました。
記事が気に入って頂けましたら、いいねやチップなど頂けると励みになります。
今後とも応援の程、何卒よろしくお願いいたします。
SANIDINE WORKS Jan/18/2023 10:00
パラレルワールドの二つの短編RPGがセットになった「魔導士 雨と虹」。
現在、キャラクターのグラフィックはRPGツクールVXAceのデフォルト素材を使用していますが、最終的にはオリジナルのデザインに変更したいと考えています。
これまで描いてきたキャラクターのラフスケッチを公開します。
主人公の魔導士アリオストです。
ヒロインのナターシャです。
回復役でおとぼけキャラのマナです。
戦士のジェーンです。
アリオストの妹ユリアです。
アリオストの弟バーテインです。
アリオストの父グルガンです。
謎めいた存在である仮面の魔導士です。
イベントシーンと戦闘画面に試しに適用してみたのがこちらです。
イベントシーンのプラグインにトリアコンタン様とpanda様のプラグイン、メッセージUIにKrachware(クラハウェア)様の素材集、戦闘シーンのプラグインにNUUN様のプラグインを使用させて頂いています。
主人公や主要キャラクターのグラフィックを作成して、歩行グラフィックや立ち絵、戦闘画面のバストアップ画像などに当てたいと思っています。
表情差分も作れたらいいなと思います。
また、現在は歩行グラフィックに関して、主要キャラNPCともにVXAceのキャラクターグラフィックを使っていますが、オリジナルにする際にMV&MZの規格に変更するかもしれません。その場合、街の人などのNPCのグラフィックや台詞などを変更する可能性も視野に入れています。(体験版に登場しているキャラクター含む)
キャラクターグラフィックに関しては、ゲームが一通り遊べるところまで完成した後に本格的に取り組むつもりでいましたが、やはり進捗を発信する上でもキャラクターグラフィックの注目度は大きいことを鑑みて、同時進行していこうかと考え直しているところです。
「魔導士は幻影を耽溺する」の最初のダンジョンクリアまで遊んで頂ける体験版が公開中です。
Windows、MacOSでのPCにダウンロードしてのプレイ or ブラウザ上でのプレイが可能となっております。
今回もお読み頂き、ありがとうございました。
記事が気に入って頂けましたら、いいねやチップなど頂けると励みになります。
今後とも応援の程、何卒よろしくお願いいたします。