SANIDINE WORKS Mar/19/2025 00:00

【水曜更新】魔導士雨と虹みじんこ様によるNPC歩行グラフィックとその他進捗



こんにちは。Sanidine(サニディン)です。
RPGツクールMZなどを用いて、主にRPGを制作しています。





Ci-enでは、ゲーム制作の進捗や、その他のSanidineの創作活動についての情報をお伝えしています。
(毎週水曜日及び月末に定期更新)


>>今回の掲載内容

・みじんこ様に依頼させて頂いている「魔導士 雨と虹(仮)」歩行グラフィック
・「魔導士 雨と虹(仮)」その他進捗



今回もお付き合い頂けますと幸いです。



「魔導士 雨と虹(仮)」

公開中の短編RPG「魔導士」のリメイクシリーズである
「魔導士は孤独と愛を知る」と「魔導士は幻影を耽溺する」
その2つの短編RPG2本がセットになった「魔導士 雨と虹(仮)」を制作中です。

みじんこ様にモブキャラクターの歩行グラフィック制作を依頼させて頂いています!

みじんこ様(XのID:@TdqxBwbKUEViIgL)に依頼させて頂き、「魔導士 雨と虹」のNPCキャラクターたちの歩行グラフィックを描いて頂いています。


今回はハンター男性及び村人老人男性を描いて頂きました!


■ハンター男性


※▼Sanidineがお願いした設定画


■村人老人男性


※▼Sanidineがお願いした設定画


Sanidineの描いた歩行グラフィック素体をもとに描いて頂いています。
ハンター男性に関してはけっこう細かく設定画を描き込んだのですがドット絵で丁寧に再現して頂けてうれしかったです。
老人男性に関しては、素体から描き起こして頂くよう無理を言ってお願いしたところとても素敵に仕上げてくださり本当にありがたいです😭✨
お婆さんも描いて頂いているのでとても楽しみにしております!




**▼実際のゲーム画面で登場している動画はこちら






設定画もデザインが中々思いつかず苦戦しているところがあるのですが、歩行グラを描いて頂くのを楽しみに頭をひねろうと思います✨




▼みじんこ様に歩行グラフィックを依頼できるSKIMAのURLはこちらです。



https://skima.jp/profile?id=455154


Sanidineがみじんこ様に依頼させて頂いたのは自分で作った素体をもとにした歩行グラフィックですが、もちろんツクールやウディタ標準の規格での歩行グラフィック依頼もお引き受けされております。(そちらが通常だと思います)
とても素晴らしい歩行グラフィックを描いて頂けておりますので、歩行グラフィックでお困りの方はみじんこ様に依頼することをオススメいたします✨



メッセージ表示時にSEを追加

木星ペンギン様のプラグインを使用させて頂き、メッセージ表示時にSEを追加しました。
ドラクエなどでよくある「ポポポ……」という音です。



キャラクター毎に違う音を設定するのも、何なら文章の途中に音を変更するのも自由自在になっているので非常に助かりました。
木星ペンギン様のプラグインには本当にお世話になりっぱなしです。


NPCとの会話時に処理を追加

みじんこ様の歩行グラフィックの紹介の項でも掲載させて頂いた動画ですが、
NPCとの会話時にズームなどの処理を追加しました。




画面に動きがついて良いと思っているのですが、人によっては画面酔いする危険性がありそうなのは少し危惧しています。
あと、NPCが大量に集まっているところで話しかけて毎回ズームするのは目がしんどいかもしれません。
場合によっては処理自体を見直すか、そうでなくともオプションでズーム処理のONOFFを切り替えられるようにはしたいと思います。
(あまりオプション項目が増えすぎると訳が分からなくなりそうでそれも怖いですが……)


お店の人と話した時に会話を追加

お店の人と話した時、以前のα体験版などでは会話がなかったのですが、
やはり無いと寂しいと思ったので付けることにしました。




ちょっと店の人たちが生き生きしている感じがします。

先述したNPCのズーム処理にも言えるのですが、これまでゲームのテンポを重視してきたのを演出重視の方向にややシフトしていこうかと思っています。


酒場を追加してみました

試験的に酒場を追加してみました。賞金が懸かっている強力なモンスターの討伐報告などを行って、酒場で報酬がもらえるようにする予定です。
サブクエストなども期待されそうな気がしますが、本作ではサブクエストの要素は廃し、モンスターの討伐くらいに留めておこうかと思っています。
なるべくストーリーをスムーズに追って頂き、討伐対象のモンスターはそのついでに倒せるような仕様にする予定です。




(※酒場のマスターの歩行グラフィックは現在みじんこ様による中年男性のグラフィックを使用させて頂いていますが、またみじんこ様に専用で描いて頂く予定です)

あとは鍛冶屋なども追加したいのですが、要素を増やしていくことが果たして良いことなのかとも考えて迷っています。

まず自分にその要素を最後まで作り上げられるかという問題があります。
また、システムが複雑化すると当然ですがその分制作も長期化します。
さらに、複雑なシステムを喜ぶプレイヤーが居る一方で、ライトユーザーが離れていく懸念もあります。
僕のゲームを好んでプレイする方はどちらかというとライトユーザーの方が多そうな気がします。(今までそういうゲーム作りをしてきているので)
足し算ではなく引き算で考えていったほうが良い場合もあるかも、と考えたりすると酒場はともかく鍛冶屋要素まで作るのはやはりやりすぎかもしれません。

ただ、フリーゲームとしてリリースするならこれまでのようなシンプル路線で良いと思うのですがすでに有償販売を見据え始めているので、そうなるとやり込み要素が多い方が好意的に受け止められそうな気がします。

というわけでかなり迷っていますが、とりあえず搭載してみてから考えるしかないかもしれません。


思うことなど

みじんこ様に歩行グラフィックを描いて頂いていることで制作自体がかなり前に向かって進んでいる気がします。本当にありがたいです。

このところ横になって寝ることが多いのですが、疲れを取るには寝るよりも軽い運動をしたほうが良いらしいことを目にしたので、なるべくそうしていきたいと思います。(とにかく運動不足です)

3月も半ばを過ぎましたが、春まで体調を崩さないように進めていけたらと思います。



御礼

今回もお読み頂き、ありがとうございました。
皆様の興味を満たせるような内容を記事に書いていけたらと思っておりますので、お気軽にフォローやコメントなどして頂けたら幸いです。また、いいねやチップなどで応援して頂けると大きな励みになります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。




■執筆者のプロフィール

Sanidine(サニディン)

個人サークル「SANIDINE WORKS」代表。
2015年に短編RPG「魔導士」、2018年に長編RPG「Witch's Jewel」をリリース。
以降、作品のアップデートや体験版を公開する他、リメイクや続編、新作などを制作中。

>>関連リンク

・ゲーム公開先
ふりーむ!
フリーゲーム夢現

・SNS
X(旧:Twitter)
Instagram(インスタグラム)
Bluesky(青空)
Misskey Design(ミスキーデザイン)

・YouTubeチャンネル
* YouTube

・公式サイトなど
SANIDINE WORKS 公式サイト
SANIDINE WORKS 公式ショップ(ゲームとグッズ)

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Monthly Archive

Search by Exclusive Perks

Search Articles