SANIDINE WORKS Feb/05/2025 00:00

【水曜更新】魔導士アプデ進捗とWitch's Jewel 2進捗及び制作スケジュールについて等

こんにちは。Sanidine(サニディン)です。
RPGツクールMZなどを用いて、主にRPGを制作しています。





Ci-enでは、ゲーム制作の進捗や、その他のSanidineの創作活動についての情報をお伝えしています。
(毎週水曜日及び月末に定期更新)


>>今回の掲載内容

・「魔導士」の更なる大型アップデート制作の進捗
・「Witch's Jewel 2」制作進捗
・制作スケジュールのガントチャートについて



今回もお付き合い頂けますと幸いです。



「魔導士」の更なるアップデート(ver3.0)制作進捗

昨年9月に大型アップデートをした「魔導士」の更なる大型アップデートを予定しています。

次回の大型アップデートで、キャラグラフィックをオリジナルデザインのものに変更する予定です。

先日アリオストの歩行グラフィックを掲載させて頂いたと思いますが、仲間のマナとジェーンの歩行グラフィックも完成しました。

今回は三人の歩行グラフィックをまとめて掲載させて頂きます。



■アリオスト


■マナ


■ジェーン



「魔導士」に関して、今回の大型アップデートを、アップデートとするのではなくリメイクシリーズの一環として新作として出そうかとも考えておりましたが、やはりそれは中止することになると思います。

戦闘システムの改修が考えていたようにいかなさそうということが理由として大きいのですが、リメイクにあてる労力をやはり「魔導士は孤独と愛を知る」等に回すべきだと判断しました。
(これ以上シリーズ展開を分かりにくくしたくないというのもあります)


ただ、手を抜くというわけではなく、豪華なアップデートにするつもりです。

詳細はまだ伏せますが、他作者様のキャラクターもゲスト出演させて頂けたらと思っています。

筆者の勝手な構想なので、作者様に断られてしまったらそれまでですが😅


「魔導士」シリーズの原作であるこの作品に関しては、次回の大型アップデートで完成形にするつもりでいます。


「Witch's Jewel 2」制作進捗


◆現在作っているシーン


物語導入のイベントの一環となる、領主の館内のイベントを作っています。


■―ここまでのあらすじ―

浜辺で倒れていた後、村人に生け贄にされかけていたのを
ミリルとウィズに救われた記憶喪失の少女。
ミリルたちから少女を奪おうとする村人たちですが、現れた領主ビャクヤが彼女たちの窮地を救います。
領主の館に招待されるミリルたち。少女もそこへ付いていくことになります。
領主の館で話をした後、彼女たちはビャクヤの館で泊まることになります。




ミリルは助けた少女にパールのことなどを話します。



少女は自分が一切の記憶を失っていることを改めて語ります。





少女の呼び名を付けようということで、
ミリルは彼女をニアと名付けます。

少女(ニア)も名前をとても気に入ったようです。




ウィズは館の周辺の不穏な気配を察知しているようです。



この後のイベントシーンも作っているのですが、主にグラフィック方面がハリボテ状態なのでまた別の機会にお見せできればと思います。



◆現状抱えている問題点や展望など

「Witch's Jewel 2」に関して現状問題点と感じているのは、前作以上にゲームが本格的にスタートするまでの導入が長いということです。

しかしこれについては短くするのも難しいため、ゲーム開始時にそのままスタートするのではなく、ダイジェストで導入のストーリーをお伝えするという選択肢もプレイヤーの皆様に与えられたらと思っています。

「Witch's Jewel 2」自体が前作とは比較にならないくらいテキスト量の多い作品になりそうなので、その点はご了承頂ければなと思っています。

ただ、ストーリーに一切興味がない方が文章をすべて飛ばしてもゲーム自体を楽しめるような風にもできたらと考えています。


制作スケジュールのガントチャート再開

「やりたいことをやりたいようにやる」という方針でしばらく進めてきましたが、少々進捗が芳しくなくなってきたのと、2月という区切りを迎えたということで、再び計画的に進める方向にシフトすることにしました。

しばらく編集していなかったガントチャートを再始動しました。(使用するExcelのテンプレートもシンプルなものに変えました)



※黒塗りしているのはR18作品として制作しているゲームタイトルです。


■ガントチャートの内容の簡単な説明

簡単に書いてある内容を説明しますと、


  • 「魔導士は孤独と愛を知る」のグルガンの歩行グラフィックを2月初めから2月半ばまで。
  • 「魔導士」のマナとジェーンの会話グラフィックのラフ着色までを2月初めから2月半ばまで。
  • 「魔導士は孤独と愛を知る」のシバの歩行グラフィックを2月半ばから2月末まで。
  • 「魔導士」の仮面の魔導士の歩行グラフィックを2月半ばから2月末まで。
  • ストゥラグルのステージ6の制作を2月の一ヶ月をかけて完成。
  • R18作品のCGラフ着色までを4月末までに完成し、その他制作を7月末までに完成(書いてませんがその後時間をかけてCGの清書)
  • Witch's Jewel2のシナリオ完成を6月末まで。
  • Witch's Jewel2のジオール洞窟(最初のダンジョン)クリアまで一通り遊べる形にするのを8月末まで。

というスケジュールを記載しています。(2月中にこなすスケジュールと、2月から数ヶ月の長期にわたってこなすスケジュールの両方を記載しています)


作ってはみたものの、おそらく現状立てたスケジュールは自分がこなすには相当厳しいと思っています。

とりあえずこれで試してはみますが、たぶん色々調整していくと思います。
無理があるスケジュールをこなそうとして挫折してもしょうがないので……💦


ただ、スケジュールを立てるだけでも、どれくらいの時間感覚でどれくら作業をこなさないと完成に至らないのかという実感が湧いてきます。
それだけでもこうしてスケジュールを組んでみる意味はあるのかなと思っています。



思うことなど

新年から一ヶ月が経ったということで、そろそろまた気持ちを新たにやっていきたいと思っています。

色々ゲーム制作の方向性は見えてきているので、後はどれだけ地道に作業をこなせるかにかかっていると思います。

完成品としてのゲーム作品の完全新作がもう6年以上出せていないという状況には少なからず危機感を感じますが、もともと自分は「魔導士」や「Witch's Jewel」を公開する以前は20年近い間作品をちゃんと公開できていなかった人間ということがあり、そう考えると進歩はしているのであまり焦りすぎても仕方ないのかなとも思っています。

とは言えなるべく早く新作をお届けしたいので少しずつでも作業を進めていこうと思います😊
(早めに書いておきますが新作はたぶん今年中はどの作品も無理です💦 楽しみにして頂いていたら申し訳ないです)

また、色々思うところがあって、今後はより記事を書くことに力を入れていければと思っています。
今回、少しでも読みやすくなるよう色々試みてみましたが、今後更にブラッシュアップを重ねていきたいと思います。

御礼

今回もお読み頂き、ありがとうございました。
皆様の興味を満たせるような内容を記事に書いていけたらと思っておりますので、お気軽にフォローやコメントなどして頂けたら幸いです。また、いいねやチップなどで応援して頂けると大きな励みになります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。




■執筆者のプロフィール

Sanidine(サニディン)

個人サークル「SANIDINE WORKS」代表。
2015年に短編RPG「魔導士」、2018年に長編RPG「Witch's Jewel」をリリース。
以降、作品のアップデートや体験版を公開する他、リメイクや続編、新作などを制作中。

>>関連リンク

・ゲーム公開先
ふりーむ!
フリーゲーム夢現

・SNS
X(旧:Twitter)
Instagram(インスタグラム)
Bluesky(青空)
Misskey Design(ミスキーデザイン)

・公式サイトなど
SANIDINE WORKS 公式サイト
SANIDINE WORKS 公式ショップ(ゲームとグッズ)

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

Monthly Archive

Search by Exclusive Perks

Search Articles