投稿記事

Unityの記事 (27)

P.P May/14/2023 23:55

初心者が行く,ドット絵×構築要素×MOBAゲームを作ろう27~カラーパレットを作ろうⅢ~

こんばんわ。
閲覧ありがとうございます。
前回カラーパレットを使いたいなとか抜かしましたが自分の思っているものと違っていて使うのが難しかったので、大人しく作ろうと思います。
今回はカラーパレットを作るために必要な機能を書いてまとめてから次回から制作を進めていこうと思います。
今回欲しい機能は、
・数字を入力してRGBを決める。
・UIでRGBを決める。
・色相を長方形でつけて,正方形で色彩と明暗を決める。
をつけたいと思います。
一番難しそうなのが三番目のやつですかね。カラーピッカーを作ることができるのでしょうか?
今回はこれで終わりです。次回はRGBを入力で決めれるようにしたいです。

フォロワー以上限定無料

蛇足があるよ。無料だから暇なら見てくれると嬉しいです。

無料

\いいね・ツイートで記事ランキングアップ!/
ツイート

P.P May/07/2023 22:00

初心者が行く,ドット絵×構築要素×MOBAゲームを作ろう㉖~キャラカスタムを作ろうⅡ~

こんばんわ。
閲覧ありがとうございます。
今回は特に画像はありませんが、カラーパレットの導入を進めているという事を報告させていただきます。カラーパレットを自分で作ろうとしては見たのですが、こんなもん作れんな()と思い、何となくネットで調べてみたところ何個か候補が出てきたので試していきながら調整していきたいかなと思います。
本日は短いですがこれで終わりたいと思います。
次回には、カラーパレットを使えるようにしたいかな。

フォロワー以上限定無料

蛇足があるよ。無料だから暇なら見てくれると嬉しいです。

無料

\いいね・ツイートで記事ランキングアップ!/
ツイート

P.P Apr/30/2023 22:00

初心者が行く,ドット絵×構築要素×MOBAゲームを作ろう㉕~キャラカスタムを作ろうⅠ~

こんばんわ。
閲覧ありがとうございます。
サムネとタイトルから分かるようにこれからしばらくはキャラカスタムについてしていこうかなと思います。


とりあえず途中までしか完成していませんが途中経過がこちらです。
右の白い部分には各パーツ、
真ん中の赤い部分には色選択、
左の黒い部分には実際のスキンを出そうかなと思います。
いい感じのUIが思いついていないのでここから難航しそうですがこれからもこつこつ続けていきたいなと思っております。
次回もよろしくお願いします。

フォロワー以上限定無料

蛇足があるよ。無料だから暇なら見てくれると嬉しいです。

無料

\いいね・ツイートで記事ランキングアップ!/
ツイート

P.P Apr/23/2023 20:00

初心者が行く,ドット絵×構築要素×MOBAゲームを作ろう㉔~いろいろ素材を作ろう~

こんばんわ。
閲覧ありがとうございます。
今回は素材を作ろうとかいうテーマですが、今回はあげれるほどの素材がないんで代わりに前回のせれていなかったログイン画面を見せていこうかなと思います。


というわけで、こんな感じで新規ログインした時に名前を入力できるように画面を表示することができるようになりました。
Playfabの扱いに慣れてこういうことができるようになると嬉しいですね。
というわけで今回は短いですがこれで終わりたいと思います。()
少しの間、色々と勉強しながら画像素材を作っていくと思うのでこんな感じの短い記事が多くなってしまうかもしれませんがこれからもよろしくお願いします。
\いいね・ツイートで記事ランキングアップ!/
ツイート

P.P Apr/16/2023 22:30

初心者が行く,ドット絵×構築要素×MOBAゲームを作ろう㉓~PL名を入力しよう~

こんばんわ。
閲覧ありがとうございます。
長らくお待たせいたしました。今回でログインの処理がいったん完成したということで記事を書いていきたいと思います。
今回、Playfabを利用したログインのシステムを作っていきました。
ログインのシステムとして
プレイヤーがこれまでにログインしていたかを調べる。していたならそのアカウントを渡す。していないならアカウントの名前だけを作ってもらって新しいアカウントを作れるようにプログラミングを組みました。
今回いろいろ苦労したことを書いていきます。
①日本語フォントがない。
Unity君には残念ながら日本語のフォントがありません。そこで自分でフォントを入れ無ければいけないんですが、低スペックPCの都合上、なかなかフォントが作れないくせに、作って成功したらと思ったら”いう"が□のままになっていて切れそうになりました()

とういか今回画像を出せてないのもフォント入れれてないからです()

プログラムは組めたんで別に出してもいいんですけどせっかく名前うてるのに日本語フォントないのはちょっと。
②PlayfabとInputFieldの使い方が分からん()
純粋に技能不足ですね。今回作れはしましたが原理をちゃんと説明できるかと言われるとちょっと厳しいです。これからも頑張って技量を上げていきたいです。

③LOLが楽しい

た す け て

・・・ということで今回の記事を終えていきたいともいます。
まだ、Googleアカウント等との連携までは作れてはいませんがひとまずはこれでいいかなぁといった感じです。
次からは・・・何をしようかね・・・?
てか、そろそろドット絵を練習したいんですよねー。一生できていませんが。
という事なんで次からはゲームの核であるキャラクターのスキンやらステータスやらを設定できる画面を作っていきたいと思います。最初はスキンにしてドット絵を進めるようにしていきたいと思います。

・・・作り方に検討ついていないのは内緒。

フォロワー以上限定無料

蛇足があるよ。無料だから暇なら見てくれると嬉しいです。

無料

\いいね・ツイートで記事ランキングアップ!/
ツイート
« 1 2 3 4 5 6

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索