AIの進化が速すぎて浦島太郎&ゲーム開発のお仕事ってどんな事をしているの?【今週のゲーム開発秘話】
個人ゲームクリエイター「蔦森くいな」のゲーム開発秘話を毎週公開!
ゲーム開発の進捗や裏話、未公表企画の事前公開など、普段ならお見せできない内容を支援者の皆様に公開しています!
今週のお品書きは
=================================
☆全体公開:今週の出来事☆
=================================
・AIの進化が速すぎて浦島太郎
=================================
☆フォロワー限定:ここだけのお話☆
=================================
・ゲーム開発のお仕事ってどんな事をしているの?
・実は個人の新作も作りたい
=================================
☆有料プラン限定:ナイショのお話☆
=================================
・今週のマル秘作業:効率化システムを作っています
となっております。お楽しみいただけますと幸いです。
AIの進化が速すぎて浦島太郎
今週は数ヶ月ぶりにローカル環境の「Stable Diffusion」を触ってみました。
(※Stable Diffusion:文章を元にお絵かきしてくれるAI)
一時期は凄まじい勢いだったお絵かきAI、1~2ヶ月ほどで進歩が落ち着いた感あったのですが、さすがに数ヶ月触っていないと「え?今こんな事ができるようになってるの?」と浦島太郎状態になってしまいました。
具体的には、「VAE」というエンコーダが追加されていたり、効果的なネガティブプロンプトをまとめたファイルを利用できたり、サンプラーの研究が進んでいたり、「LoRA」という追加学習の手法が登場していたり……。
これは……普段使っていなくても定期的に学び直さないと時代に取り残されてしまいますね。
近いうちにクリエイターにとってAIは必須スキルになると思うので、流れを追っていきたいです。
ゲーム開発のお仕事ってどんな事をしているの?
今日は、自分がお手伝いさせていただいたゲーム開発のお仕事についてお話したいと思います。
「お仕事」であるからには、お金をいただいてゲーム開発のプロジェクトに参加しています。
これまでいくつかのプロジェクトに参加させていただきましたが、その内容は大まかに以下の5タイプを経験しました。
Exclusive to users above "Follower"Free
全体公開の「今週の出来事」に加えて「ここだけのお話」を閲覧できるようになります!
Free
"550 yen" plans and above exclusive(s) Support amount:550 yen
By purchasing this back issue, you can view the exclusive bonuses for Feb/2023. What is a back issue?
Support Cost: 550 yen