Posted Articles

BGM素材's articles. (17)

LUShvalleySound Jul/30/2023 13:11

昨日 7月29日の成果 ※無料プラン以上で音源試聴できます。

昨日(7月29日)の成果です。

この「古代迷宮 -Ancient labyrinth-」と言う曲は最近作ったと感じていたのですが、ソングファイル(作曲しているDAWのデータ)の日付を見たら去年の年末でした。

半年以上経っているんですね…。
時間の流れが早いです…。

そしてこの曲ですが、「超古代文明の遺跡」をイメージして作った曲です。

古代文明ではなく"超"古代文明です。


遺跡を構成する材質が石なのか金属なのか、はたまたセラミックなのか…。
有機物の様にすら見えるそれらを、現代の科学では判別することもできない。


的な妄想を膨らませながら作曲しました。

そして、【Battle & Dungeon Selection Vol, 01】には、
リアレンジ、リミックス、リマスタリングしたものを収録いたします。


元曲はこんな感じです。
現在、ループタグ付きでBOOTHで販売中です。

Exclusive to users above "Follower"Free

音源試聴

Free

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

LUShvalleySound Jul/28/2023 19:16

7月28日の成果 ※無料プラン以上で音源試聴できます。

本日の成果

本日はAdrationと言う曲をリアレンジ&リミックスしておりました。

「Battle & Dungeon Selection Vol, 01」は、このための書き下ろしの曲ではなく、ループタグがついていない(ループタグを知らなかった当時)過去曲を集めて、ループタグをつけて1つにまとめようと言うものです。
なので、多くがAudiostockなどで既に販売されている曲です。

ループタグを付けるだけで良いかな?とも一瞬思ったのですが、、、
「今ならうちの子にもっと良い服着せてあげられる!!」的な親目線になってしまい、アレンジ等々やっております。

元曲と変えた箇所

は、ザックリですが以下に箇条書きします。

・バイオリンのメロにヴィオラとチェロでカウンターメロディーを付けました。
・キックの音を変更
・PADの音色を変更
・コードを1部変更
・コード感が分かりやすくしました。
・Bメロを転調させました。
これらによりのっぺり感がだいぶ無くなったのでは?と思います。

まだTD状態ですが良かったら聴いているやってください。

Exclusive to users above "Follower"Free

音源試聴できます。

Free

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

LUShvalleySound Jul/24/2023 21:02

7月24日の成果

Exclusive to users above "Follower"Free

限定記事、新作の進捗報告などを不定期に行います。

Free

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

LUShvalleySound Jul/24/2023 17:30

Battle & Dungeon Selection Vol, 01

Battle & Dungeon Selection Vol, 01

バトルとダンジョン他などで使える曲を20曲セットにしたパッケージで次回作を作ろうかと考えています。

試聴

バトルやらダンジョンと言っているのは、自分の主観なので、聴いてもらって全く違う場面でご使用して頂くのは勿論構いません。


これはあくまでデモ段階の曲が多いのでこれからアレンジやミックスなどやっていくと、変わっていくかと思います。曲タイトルも変わるかも…。変わらないのもあるかも…。
といった感じで、完成はまだ少し先になりそうです…。

ご意見ご感想など頂けたら嬉しく思います。

もちろんループogg、ループwavでご用意します。

wavファイルのループについて

※oggはループタグと言うみたいですが、wavの場合はタグではなくsmplチャンクというらしいです。


以下はsmplチャンクを書き込んだwavファイルをUnityに読み込ませて再生した時の動画です。(Unity側の設定でループをONにしないとループしません。)
https://youtu.be/UZQ84ndN33c
ご覧のようにイントロ付きループが可能です。
02:05辺りで再生バー(動いている白い縦線)がピッと後ろに戻るのがお分かりいただけると思います。

この曲は上記ちょびっとの6曲目「Iron Fortress」と言う曲です。
アレンジしてたらこうなりました。ご了承ください。

mp3 Ver,はこちら

ちなみにですが、Unityはゲームを書き出す際にwavファイルもoggなどに圧縮すると聞いて信じていたのですが、この情報の真偽をご存知の方いらっしゃいますか?
情報を頂けたら嬉しいです。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

1 2 3 4

Monthly Archive

Search by Exclusive Perks

Search Articles