はじめまして、あるいは、いつもありがとうございます
マツリです。
Ci-enでは、SNSや他の作品掲載場所では語らない創作に関するお話や、ここでしか読めない小説などを書き綴っていきます。
閉じた環境で色々と挑戦できるのはありがたいことで、ここを通じて表現の幅を広げていきたいと思います。
ご支援くださる方がいることは、とても心強いです。
頂いたご支援は、創作ベースとなる書籍、執筆に必要な道具、執筆中の癒しとなる飲み物など、お話を書く動力源となるものに充てたり、創作環境を安定させるために使わせていただきます。
創作で還元できるように、好循環の活動を目指しています。
興味を持っていただけたら嬉しいです。
お届け内容
現在はプランごとに内容の違いはありません。
500円プランに入ると全ての記事が見れるようにしていますので、ご無理のない範囲で支援いただけたら幸いです。
毎月、以下の3本の記事をアップします。
コンスタントに更新する予定ですが、事情により、どうしても更新が難しい月があるかもしれません。ご了承ください。
◎江戸怪談
・江戸時代を舞台にした創作怪談『諸国怪奇談』
◎怪異観測機関シリーズ
・オリジナル小説【怪異観測機関シリーズ】の同世界観で作品を書いています。
テーマ:民俗採集や怪異譚
『日本全国、怪異を語る』(略:怪異語り)
1話完結の短いお話。語り部、一人称中心。
『日本全国、怪異を旅する』(略:怪異旅)
各地を舞台にした数話連載からなる中編程度のお話。
上記いずれかを1話ずつ毎月更新。
◎四方山話
・四方山話。
お話を書くときの土台になっている色々なこと。
雑記、作品に関する小話、執筆秘話や進捗状況、読んだり観たりしたものなどを中心に書いています。
小説や記事へのご感想、とても嬉しいです。
コメントは承認後の公開設定にしていますので、非公開のままご希望の方はその旨を添えてください。
メッセージからもお気軽にどうぞ。