あのグーグルからメールが!!??
2022年4月、このようなメールがGoogleから来ました
重要: ウクライナに関する最新情報
ウクライナでの戦争を受け、Google は戦争を利用するコンテンツ、戦争の存在を否定するコンテンツ
または戦争を容認するコンテンツを含む広告の収益化を一時停止します。
なお、ウクライナでの戦争に関する主張が、既存のポリシーに違反していた場合は、それらの主張に対してすでに措置を取っております。
たとえば危険または、中傷的なコンテンツに関するポリシーでは・・・・
暴力を煽るコンテンツや、不幸な事象の存在を否定するコンテンツの収益化が禁止されています。
この一時停止措置の対象には、不幸な事象が起きた責任は被害者自身にあると示唆する主張および被害者に対する同様の非難(例えば、ウクライナが大量虐殺を行っている。意図的にウクライナ国民に攻撃を行っているとする主張)が含まれますが、これらに限定されません。
どういうことだってばよ?
という難しい内容のメールがグーグルから来ましたが・・・
どうやら「ウクライナでの戦争で変なこと言うと、金やんねーぞ?」っていう感じみたいです。
ですので今後、Youtubeの動画でウクライナ侵攻を扱う時は、あまりクレイジーなことはしないようにします。
This article cannot be commented on.