Posted Articles

□プログラム's articles. (27)

城森 善行 / YJ Project Mar/04/2023 16:57

YJライブラリ 3D描画のサンプル 2023.0304

YJライブラリ 3D描画のサンプル 2023.0304 ソースなし版とソース付き版をリリースしました。
https://yj-project.com/yj_lib/

3Dモデルを表示するサンプルです。
F1キーで全画面表示とウィンドウ表示を切り替えれます。

Visual C++ 2022 でビルドすると、Sample.exeを作成できます。
プログラムの参考にどうぞ。
( YJライブラリ 2023.0304 が含まれています )

・画面の上部にゴミが表示されるのを修正しました。
・マップのコリジョン判定で、エラーが発生する時があるのを修正しました。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

城森 善行 / YJ Project Feb/14/2023 18:11

YJE形式を表示するサンプル 2023.0214 ソース付き版をリリースしました。

YJE形式を表示するサンプル 2023.0214 ソース付き版をリリースしました。
https://yj-project.com/yj_lib/

YJ Studio 2023.0213 エフェクト編集で作成できるYJE形式に対応しました。
3Dモデルのビルボード表示するサンプルです。

Visual C++ 2022 でビルドすると、実行できるexeを作成できます。
プログラムの参考にどうぞ。
( YJライブラリ 2023.0213 が含まれています )

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

城森 善行 / YJ Project Feb/01/2023 15:37

3D描画のサンプル 2023.0201 ソース付き版をリリース

YJライブラリ 2023.0201 を使用した
3D描画のサンプル 2023.0201 ソース付き版をリリースしました。
http://yj-project.com/yj_lib/

Visual C++ 2022 でビルドすると、Sample.exeを作成できます。
プログラムの参考にどうぞ。
( YJライブラリ 2023.0201 が含まれています )

BOOTHからダウンロードはこちら
https://yj-project.booth.pm/items/4515908

YJライブラリのユーザー登録を2種類にしました。
・YJライブラリ(機能制限なし版)のダウンロードのみ
・技術サンプルやサポート付き
http://yj-project.com/regist.html

これをベースに改造して
Recollection http://yj-project.com/reco/
YJ Studio http://yj-project.com/yj_studio/
その他の作品 http://yj-project.com/
を作成しています。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

城森 善行 / YJ Project Oct/11/2022 08:22

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

城森 善行 / YJ Project Sep/12/2022 20:29

イライラメール

またまたGoogle Playから
イライラメールが届きました。

なんか修正方法調べて、修正版をアップしないと
アプリの公開を停止しますって!
しらんがな・・・

何回も時間掛けて対応してきたけど
対応した所でダウンロード数が増えるわけでもなく
もう放置しようかな・・・

なのでスマホのアプリは、そのうち
ダウンロードできなくなると思います。(××;)

せっかく長時間掛けて作っても
相手の都合で消されたら
今までの苦労が水の泡です。(××;)

なのでUnityとかアンリアルエンジンは悪くないですが
あまり使いたいと思わないのです。

If you liked this article, support the creator with a tip!

Sending tips requires user registration.Find details about tips here.

1 2 3 4 5 6

Search by Article Tags

Monthly Archive

Search Articles