●3月19日
お客さまの横の空いていた場所にアイコンを表示しました。
さて何のアイコンでしょう?
おまじないとサブメニューにも属性アイコンつけないとなぁ。
全部で12個?表示が重くなりませんように。
アイテムのボステーブルとレアテーブルを作り忘れてたので、寝る前にデータだけ打ちます。
ボステーブルは通常より貰える値をアップ&レア枠は結構美味しいのを貰えるようにしよう。序盤でレア枠を当てるとその後がかなり楽になるかも(*´ω`)
●3月20日
今日の午前は肉体労働で、午後はデスクワーク、夕方からガッツリゲ制しました!
店主モードが最初からラスボス前まで遊べるようになりましたよ~。
チートを使って早送りしてるので正式な挙動ではないのですが、多分大丈夫かな?
今回は短編なので、ゲームバランスは運要素をかなり強めにするつもりです。
でもサクサク・じっくりは基本ルールさえ守っていれば、常に乱数の最低値を引き続けてもクリアできるようにしますのでご安心おば。
サクサクは間違ったおまじないを選んでも依頼成功になります(笑)
明日は動画撮影もします。週末に動画を出せるといいな。
今日久しぶりにお客さまの声を聴いたのですが、全員個性的で素敵💕
●3月21日
今日は急用が入ったので早めにゲ制切り上げです。
時間がもし余ったらおまじないの強化&在庫回復画面を作りたいですね。
予定していたお客さま動画&エマ紹介記事はギリギリ作り終えました。
動画は金曜の夜投稿が良さげかな?
進捗が特にないので画像を一つ。
Miniではこんな感じの人物紹介を入れます。
背景にキャラクターの属性が色々と書いてあるのですが、表示時間が短いのとキャラクターで文字の一部が隠れているので解読は結構困難です。
でもキャラクターによっては隠し属性も紛れているので、チェックして損はないですよ。
ペティアは割と読みやすいですね。「Prince(王子様)」「Tailor(仕立て屋)」「Adventurer(冒険者)」「Sister(姉)」です。
空いている場所には何かが加わるかもしれませんし、最後までそのままかもしれません(笑)
●3月22日
まだ表記関係がシッカリしていませんが、気分転換にラスボス戦を作り始めました。
今日ラスボス用の追加音声を納品いただいてテンションが上がっちゃって❤
体力ゲージもちゃんと実装できてホッとしました。
ゲージ名は「オモイゲージ」と「コガレゲージ」のどっちがいいかな。
ディザイアがオモイでナイトメアがコガレにしようかな。
コガレゲージも一応画像を作ってます。
わざわざゲージ名を変える以上仕様も変わらないとヘンだよね。
コガレの方は大満足じゃないとゲージを減らせないようにしようかな。厳しすぎる?
ゲームモードではナイトメア>ディザイアと強さに差があるのですが、シナリオ上ではどうしようかな。
ディザイアもナイトメアもピーしちゃうのは同じなんだよね。
これは課題だな。
謎ゲージもようやく増減するようになりました。
最低値を0にすると表示が変になっちゃうので1にしました。
このゲージを貯めることでストーリーが進んでいきます。
●3月23日
今日はおまじない効力アップ時やクリティカル発動時などに表記を追加しました。
まとめ動画を投稿しましたので、ご興味のある方はご覧ください。
https://misskey.io/notes/9coge51j3b
この動画は来週月曜日中に削除します。
ミスキーは容量制限があるので、消さないと次が投稿できないのです(-ω-;)
今日はめちゃくちゃ作業して身体中がバキバキです。
ゲ制って肉体労働でもありますよね。
明日も頑張りますよー。予定入るな~!!💦
●3月24日
ついにお友達選択画面を実装ですよー!!
うおおおおおお!!スクリプトは単純なんだけど大量の画像を用意したりやることが多い!
そして単純なはずのスクリプトで有り得ないミスをしていて、数時間無駄にしちゃった……(´・ω・`)
明日こそは全員選べるようにして友達スキルも実装したい。
今日は朝からずっと嬉しいことが盛りだくさんで本気で泣きそうになりました。
参加して良かったって言ってもらえることや、人に親切にしてもらえることって、本当に嬉しいことですね。
沢山の嬉しい言葉や、迅速すぎる納品をありがとうございます。
皆さまに応えるために夜活します。
●3月25日
お客さまちゃんと選べるようになりましたー!!
けどスキルは間に合わなかったー(ノ∀`)
全員スキルの発動タイミングがバラバラで結構ややこしいんですよ。
スキル名を考えたり説明テキストを入れたり、本当にやることが多い!
スキル名は全員なかなかいい感じになったと思います。
あと手伝ってもらう友達を選択した時に軽く喋るようにしました。
カットイン時の台詞を二つ録ってもらっている方はその内の一つを使用。
他のキャラはIFから流用しています。次の収録時に専用セリフをお願いするんだ……。