結晶洞窟
GWは絶好の制作期間だと思いますが、私の仕事だとGW全て仕事です!そういうわけでGWは忙しく、何もできませんでした!
メインのキャラグラが来ない限りストーリーの進めようがないので、もう先にマップを作っちゃおうかなと。それで作ったマップがこちら。
例のパララックスマッピングというやつです。これを使うとマップの自由度が広がるのですが、如何せん労力が増える。ゴリゴリに改造すると私が潰れるので、そこそこを基準にやっていきたいと思います。慣れていないのもあるせいか、1マップ作るのに数時間かかりました。もっと作業効率を上げていこうね。
ちなみに普通にエディターでマップを作ると、数時間もあれば一つのダンジョンが完成します。例えば、Sky And Earthのレーヴェン洞窟。あれは2時間くらい。魔境『氷界山』だと3時間くらいでした。
4、5月は制作を控えめにし、フォロワーの方々が公開したフリゲもプレイしていました。「LastGrace2」や「小さなエルフの大冒険」、「魔法の迷宮」。現在は「ヨミガエリの魔槍士」をプレイしています。はい、長編ばかりですね。長編を制作するからには当然、長編ゲーム大好きですよ!特にストーリーが濃いもの!
もしも私が好きな類の長編ゲームを楽しめず、自分の制作ばかりにこだわるようになったら制作者として終わりだと思っています。価値観を更新できなくなったらネタが尽きる!
それとSky And Earthをプレイした方々がたくさん感想を呟いてくださって、本当に助かっています。主に私の心の安寧。ふせったーで限界感情を叫んでくださる方々も多い。私、言葉にならない感情とか大好物ですので!
ここからは有料プラン限定記事です。
Sky And Earthエンディング後のあれこれについて語ります。全クリした方々が薄々感じているかもしれない事。
"狂牙クラスプラン" plans and above exclusive(s) Support amount:500 yen
By purchasing this back issue, you can view the exclusive bonuses for May/2022. What is a back issue?
Support Cost: 500 yen