blog記事からのダウンロード数をカウントする方法
今回はいつもとは外れた記事になってしまいますが、ブログやホームページ上でなんらかのファイルを配布している方も多いと思いますので、そういった方に役立ちそうな記事を書いてみました。
前まではそんなに気にしていなかったのですが、少し前からブログに公開している素材ファイルのダウンロード数を取得してどういう素材が人気なのか確認できるようにしました。
ファイルのダウンロード数の確認はダウンロード数をカウント表示してくれる外部アップローダの利用か、WordPressなんかだとダウンロード数をカウントしてくれるプラグインがあったりしますが、これらを使わない普通のブログやホームページでも割と簡単な方法でダウンロード数を確認することができます。
ただし、今回の方法ではページ中にダウンロード数を表示するということはできません。
ダウンロード数を確認している私の環境は下記のようになっています。
- ブログはFC2blogとFC2wiki
- ダウンロードファイルのアップ先はGoogleドライブだったり、ヤフーBOXだったり、ファイル置き場用のレンタルサーバーだったりとバラバラ
1つは「Googleアナリティクス」を使ったやり方と、もう1つはphpのプログラムを導入するやり方の2つをご紹介したいと思います。
どちらも無料で導入可能です。
あまりこういったWEB系の知識はないのですが、ほんと割と簡単に導入できたので、よかったら参考にしてください。
Exclusive to users above "Follower"Free
限定素材(全プラン向け・有料プラン向けの一部)の配布やメイキングの公開などを行います。
Free