子世代ユニットをつくろう!の回
2024年が終わっちゃうよ~
早すぎる……信じたくない!
そんな訳でまずは前回のアンケート結果から。
思ったより取っ散らかっている……
当初は三択が全部30%でどうしようかと思ったんですが、ちょっとだけ色が出ました。ただ、少数派でも30%弱なんですよ。多数決だ!バサっと切ろう!……とはしづらい数字です。
基本的に関係性重視の方の割合が多めです。この設問なんですが、ある程度文章による誘導が入っていてブサイクはやめて欲しいならやめるのでお気軽に言ってね……と誘ってる訳ですが、それでも40%いない訳です。6割強は許容派なんですよ。結構意外な結果で、なるほど、ちゃんと関係性を描けば割と許されるのか……というのが一つ、ちゃんと描かないと納得感なさそうだな……、というのが一つ。理由テキトーでも組み合わせ沢山のが楽しくない?という自分の考えは少数派な様です。この辺の空気感が分かるのがアンケートのエラい所なんだな。
また思ったより女性同士は支持が無いです!これも結構意外だった!ガチ勢の数字だけ見るとケモノより少数派なのである。マジかよ。この設問を作った理由はシンプルで、イケメンキャラが少なすぎて思ったより配合の選択肢が無かったからです……でも思ったより受け入れられていないのでちょっと二の足を踏む要素でもあります。
一応一部のキャラは支援会話が三段階できてるんですが、この支援会話を解放する仕組みが搭載されて無いっていう……シナリオの進行段階で解放しちゃおうかな。
これとかも実装してたっけ?もうゴチャゴチャしてて何にも分からん……
ケモノは否定派の数は最大です。これはまあ大体予想通りでした。ただ、ガチ勢が思ったよりいる!個別キャラを混ぜるとケモノ許容派が4割なんですよ。否定派と肯定派のコントラストは恐らくこのカテゴリが一番強くて、ちょっと怖さがあります。あんまエグい組み合わせはできないと思う……
と言う訳で、アンケートへのご協力ありがとうございました!今年いっぱい投票できるので、覆したい!と思った方はまだまだ投票よろしくお願いします。
全体的に感じた事なんですが、恐らく情緒を排除した配合ゲームはあんまり求められてない。その情緒的な道理を用意できてないんだよお……現状白紙だよ。このゲームはプレイヤーと各種キャラクターの好感度しか計測していません。情緒面を用意するにはテキストでやるしかなくて、あんまり得意分野じゃないけど頑張ります……とりあえず今後目立たないヒロインを使って試作で一回出してみて、反応を見たい。
あ、自由配合は三部中には解放されないです、念のため。
子世代生成の話
現状手が入っているのが立ち絵、シナリオパート、マップの構築が4マップ分(全て未完成)で、子世代生成のシステム構築で詰まっています。生成時に色々な選択肢を選ばせて、初期ステータスやスキル、成長率に補正をかける、という事を構想しているのですが、バランスがちょっと難しい。
成長率の高い子世代キャラを1レベルから育てるラクチェルートにするか、即戦力で強いけど叩き上げの既存戦力より少しだけ将来性が劣るゼトルートにするかで全く別のゲームになるんですね。前者は存分に育成できる楽しさがあり、後者は強さの最低保証が跳ね上がる為、ゲームを高次元のバランスで調整しやすい……という違いがあります。
自分の考えでは素直に合流するならゼト、世代を分割するならラクチェです。ユニット余りを起こしているので、ゼトルートに行く場合、親世代の男性平民ユニットを性能的に食う形にすると思います。後継機が手に入ったから、アレックスとかザク改は倉庫にしまおうね……みたいな形です。製作的にも凄くスムーズになるので、現状ちょっとゼトルート寄り……強いユニットが仲間になると、ランダム成長で取りにくいバランスが一気に改善されるのである。
選んだ選択肢に合わせてちょっと色っぽい声とか入れたいんですよね……DSのFEでユニットをタッチで撫でたり、エンゲージで指輪擦るとイケメンがうっすら喘いだりするアレをやりたいのである。
こんな感じで、事前に調べた女の子の弱点を突いていくのだ。我ながら選択肢がキモいが、こういうのは照れてはいけないのだ。3パートくらいに分けて、それぞれタテマエ、センザイ、フィニッシュ……みたいに対応していく形にしようと思っています。また、事前に調べが済んでいる場合、「この子の欲求は……」みたいなヒントが入るかも。
タテマエ欲求で初期装備(できたらクラス)が、センザイ欲求で追加スキルが、フィニッシュでパラメータボーナスが決まる……みたいなイメージで考えています。弱点じゃない選択肢を選ぶと、デフォルトからちょっとズレると考えて下さい。優しさを求めている娘に強引にする等を選ぶと総合パラメータはベストより落ちるけど強みも出る様な形になります。正解を当てるゲームでは無いのです。
主人公以外が父親の場合、この辺は父親に合わせて自動で決まります。なんか匂わせされてるみたいで脳みそが爆発しそうになってきたぞ……よく考えたら大丈夫かこれ。
ちなみにここでは話が分かりやすい様に整理していますが、実態は何がなんだか判断つかない様に迷彩します。ダビスタだからね!!!血統ルールで早熟(初期ステータス↑成長率↓)晩成(初期ステータス↓成長率↑)みたいなモノを設定したい。こんな事をこね回していると時間が溶けていく……
自分の人間パラメータに対応したボーナス値を入れてもいいんですが、その場合「早く作ると損する」形になってしまって、晩婚化を推奨してしまうのでちょっと考えています。あのパラメータなんか息してないよ!!!
まんま性行為のメタファーなのでちょっと生々しいんだよな……こんなの作っておいてなんですが、自分はそんなにエロい要素嬉しくはない人間です。DSでつつきまわすのもちょっと冷静になってしまう部分がある……ただ、steamでスッ転んだ時の保険でこういうシーンはおいておきたいわけですよ。保険があるからアクセルを踏み切れるんだよ!!(熱弁)
一部でも釣りイベントとかやってたんですが、コレの試作だったりします。変な事あった様に見せかけて実は何にも……ってヤツ。一応条件キツめだったんですが、みんな気づいたかな。レビとかセントラルが妙に人懐っこくベタベタしてくるのも、こういうゲームか……って慣れさせる為だったりします。リコッタ騎士団は相当距離感おかしい。
シナリオも調整中ですが、やる事はかなり絞られています!三部テスト版で滅茶滅茶ブチかましたのはやりたい事があるからなので、きちんと拾って納得感を持って貰える様に頑張ります。
現状のデキではブチかました事への言い訳が強くて、物凄い閉塞感が出ているので、シリアスな雰囲気を削って楽しく読める様にしたい。批評に怯えて言い訳がしたくて解説する悪癖があるんですが、今一生懸命言い訳パートを削っています。元気でお気楽な雰囲気を貫きたいのである。
某聖戦士と某ゲッターロボと某チャージマンを脳内で混ぜたキャラとか描いたら、思ったよりぽくなってしまった……
今後のリリース形態の話
ずっと考えているんですが、最終的にはsteamで販売するとしても、なるべく更新は無料で出していきたいのである。こっから有料ね!とは言いたくない。リアルタイムで追っかけてくれる人にはメリットを供給したい訳です。ただ、全部出しだとお金出した人がバカみたいじゃん、と言うのもある。道理と人情に挟まれているのだな。
そんなわけでちょっと構想中なのが最近漫画サイトである待って読むスタイルです。具体的には三部を分割して中盤の山場が終わるまではフリーで、後半はしばらくの間は有料で、四部リリースと同時に三部を全編無料に……みたいな事をやれば無料の人も楽しく記事を追えるんじゃないかな……と思うんだよね。前半4マップ、後半4マップくらいを予定しています。ちょっと数字は前後するかも。
年末に4部フルリリースは不可能な状況です。
先述した子世代を作る仕様が固まらないと未完成状態でも話を前に進められなくて……現在何名かの方に支援を頂いているのですが、α4待ちの方は一度外して頂いても構いません。活動内容的に予定通りにモノを出すのが難しく、ヒジョーーーに心苦しいと思っています。言わないと外しづらいと思うので、月末のこのタイミングで一度言っておきたかった。製作のご支援ありがとうございます、大変励みになっています!
現状、子世代生成直前までを年内に間に合わせる事を目指そうと考えています。相当ボリューム減っちゃうんですが、先述した子世代生成システム構築+後編が完成した後にボイス依頼を行おうと思っておりまして、この二つはボイスとの親和性が高いイベントをやるのでここで切らせて下さい!絵の締め切りが12月15日前後に集中しておりまして、ここを抜けちゃえば少し手が空くので、19日以降にスパートをかけたいと考えています。
そんな訳で、怒涛の12月を迎える為に頑張ります、よろしくお願いします!
今回の無料プラン特典はドラクエ3感想回、有料プラン特典は一部のヒロインの遺伝情報の公開です。開発資料なのでモロネタバレですが、良かったら見てね。
Exclusive to users above "Follower"Free
ドラクエ3感想回
Free
"アーマープラン" plans and above exclusive(s) Support amount:500 yen
一部登場ヒロインの遺伝情報公開
By subscribing to this plan, you will receive the plan's exclusive perks, and be able to view this month's exclusive perks.
After unsubscribing from a paid plan,
you will be unable
to access some perks.
For users that want to view with a back issue purchaseHere
What is a back issue?
Monthly Cost: 500 yen