おにかしま 2019/08/30 23:46

おにかしまの素材って、商用とかいいの?著作者表記はしなきゃダメ?

昨日の文章、少々分かりにくく、ごちゃごちゃしてしまい申し訳ございませんでした。
まずはお詫び申し上げます。

そして、今まで著作権についてしっかり記入していなかったことで悩ませてしまっていたら申し訳ありません!

今日はその辺りのことちゃんと説明させていただきたいと思います。
あくまで一般的に…というよりは「おにかしま」の素材利用についてのご説明になります
ご了承お願いいたします。


有料・無料素材についてのお話

まず箇条書きさせていただきます。
基本的にダメなことおはそんなに多くないです
一応素材と同封されている「はじめにお読みくださいpdf」にも一部記載がありますが、記入漏れもあるので改めて書かせていただくと

商用利用可能
著作者表記はできれば(ただし企業さんは必ず記載してください)
18Rでの利用可能
媒体は制限なし
* 報告不要

です。
もう紙だろうがwebだろうが動画(gif含む)だろうがSNSだろうがゲームだろうが、なんでも利用いただいてOKです!
変な話「これに使ってもよろしいでしょうか…?」と聞く必要もないです!

著作者表記については、購入ページにも書いてますが、強○じゃないです。
もし、どこにも表記する余裕がない場合は、TwitterやSNSなどでフォロー&好きなツイートリツイートいただければOKです!(Twitterアカウント:@kamooni8)
ブログなどで配布ページをリンク紹介とかでもOKです!
とはいえ、強○はしていませんので、どれもちょっと…という場合は「私がこのイラスト描きました!」とさえ言わなければOKです。
紙媒体で難しいという場合も写メパシャでSNSやブログに紹介でOKです!

ちなみに絶対にダメなこと!
これはリクエストだろうと依頼だろうと絶対に禁止のことです。

私が描いたと主張する行為
お渡しした素材、購入した素材を、作品の一部に利用するのではなく、その作品自体を量産する行為(スタンプなども該当)
二次配布の禁止(素材集に無断でおにかしまの素材を載せることなど)
自分の作品じゃないものに貼り付けて売りつける行為(転売作品などの利用が該当)
* 盗作・無断転載

これに当たる項目がなければ利用OKです!
(細かいことは後日また。)


個人依頼(オーダーメイド)

リクエスト権の前にこちらを説明しますね。
こちらは、みんなで使える素材ではなく、依頼主本人様のみにお渡しするものになります。

商用利用は追加オプション
著作者表記必須(できない場合は追加料金)
18Rでの利用可能
媒体は制限なし
* 報告不要の場合は追加オプション


って感じでいつも依頼受けてます。
理由は簡単にいうと手間暇の違いって思っていただければOK

リクエスト権

リクエスト権については、これだけの表記だと誤解を招いてしまうかと思いますので詳しく書かせていただきますと「Ci-enでの無料素材配布リクエスト」のことです。

つまり「この素材を作って無料配布してください!」とお願いできる権利になります。
なので扱いにつきましては「無料素材」と同じでいいかなと思っております。

商用利用可能
著作者表記はできれば(ただし企業さんは必ず記載してください)
18Rでの利用可能
媒体は制限なし
* 報告不要

リンクだけ貼ってもらえたら嬉しいけれど、上記同様強○じゃないです。
これはリクエストする際にも同じです。

ただ、リクエストいただくときにお気をつけいただきたいのは、「個人にお渡す素材ではなく、不特定多数の方が使える素材」です、なので「リクエストした人だけが使える素材」じゃないですよ〜とだけ。

で、私、朝にこの説明で「著作権」と「商用利用」についての話持ち出しちゃったんですよね。
多分ここの説明がややこしかったですね、今自分でも説明書いてても混乱しました。
…無料・有料素材の基準と依頼の基準が微妙に違ってて、間をとった結果矛盾点が多くて混乱させてしまいましたね。
ちゃんとまとめての説明をしなくて申し訳ありませんでした。

一応扱いは「著作者表記はできれば」のつもりではいたのですが、わかりにくいので
ライセンス料って意味合いで、プラン加入者は無料・有料素材同様「著作者表記はできれば」で、それ以下の人たちは「リクエストされたイラストについてだけは著作者表記必須」とかにすると一番わかりやすいのかな?とか検討します。

あとそうなると「有料支援やめたら著作者表記どうすんの!?」となるとまた混乱するので、ダウンロード月、リクエストした人はリクエストした時点で表記なしOKみたいな。

それでもややこしいかな…ちょっとこの辺りもう少し詰めますね。


ちなみに配布素材の著作者表記や報告に関してゆるい理由

「知らない人に…連絡するのって…怖いよね、わかる。」

っていうのが理由です。
多分、報告に躊躇する人やそもそも面倒な人っていうのは多いと思いますし、それを義務にしちゃうと「だったらいいわ…」ってなる人って結構いると思うんですよね。

なんかそれはもったいないな…と。

もちろん報告するのが当たり前ではあるのかもしれませんが、個人的には「私が作ったの!見てみて〜」とでも言わない限りは、別に問題ないし、有料素材の場合は購入してもらった時点である意味報告になっているので、まぁそこは報告もらえたら把握できるし嬉しいけど、必須にすることで購入を諦めてしまうくらいなら、まぁ別にきつくすることはないかな〜と思っているのが一つ。

そして、「私が作ったの〜」と言われないように著作者表記をお願いしておりますが、
webなどのデジタル媒体の人はなんとでもなりますが、紙媒体の人は難しいことがありますよね、チラシとか漫画とか。舞台もかな?(舞台はパンフレットあるか。)

それに、デジタルはなんとかなるとはいえ、記入漏れがある可能性はあるし、納期優先にしてたらクレジット記入間に合わなったとか、表記できない可能性はいくらでもあります。

でも、それで利用を諦められるのはあまりにも残念ですので
だったらSNSで紹介してもらえると、それはある意味クレジット表記よりも効果あるんじゃないかという期待があるので、最近は無理に表記しなくても、フォロー&好きなツイートリツイート、もしくは購入ページリンクで紹介でもいいかな?と思っております。

とはいえ、それも難しいという方が多いので、
まぁ。有料素材や無料素材については不特定多数の人が使うという意味では
「自分が描いた」とさえ言わなければ、不利益にはならないかな?とは思っておりますので(購入してもらったことでお金は入ってるし、表記はなくても使ってもらって作品が公開されることで目に入れば宣伝にはなる)


「報告はなくてOK(教えてもらえたら嬉しい)」
「無理だったら著作者表記だけ…」
「それでも無理ならSNSで紹介…」
「も無理なら、私が描いたとは言わないことだけは約束してね!」

という順番の感じでお願いの方させていただいております。
みんなが気軽に使える素材が一番いいかな、と思っているこの頃。

ちなみに個人依頼の場合だと、その辺のリスクとか手間とかリターンとか考えると、割に合わない気がするので、この辺は追加料金いただいており、少し厳しくさせていただいております。

でも量産と犯罪は許せない

以前なんかの番組で見たんですが、フリー素材集から形を選んで消しゴムに添付してそれを削って消しゴムスタンプ作ってる人がいたんですよね。

しかもその素材を利用した作品、じゃなくてそのイラストをそのまま書き写しただけ…。

まぁあれの場合はシルエットだったし、そういう商用利用可能な素材だった可能性が大だけど、他の人がやってない可能性は0じゃないな…と思うこの頃。

いくらフリー素材とはいえ、漫画や動画、ゲームやイラストの一部、作品の一部ではなく(SNSのアイコンやヘッダーは商用じゃないし量産されないので、そのまま使用しても問題なし)
ただ、その素材をそのままはっつけて売るみたいなのはどうなのかな…とちょっと微妙に思ったことがあります。(消しゴムスタンプだと、そのシルエットの形押した紙は売られなくても量産されるし…)


私の素材で似たようなことがあるとしたら、例えば私の素材を購入して勝手にLINEスタンプに登録して販売するとか。あとは素材集に勝手にまとめられるとか。
あとは単純に転売されるとか。
流石にそれはちょっとそれはこっちの利益に影響出るので、許容できませんよということと、


あと、転売するために物を買いました、これを自分のオリジナルであることにしたいです。
だからこのおにかしまで購入した素材を貼り付けて、私のオリジナル作品ということにします!

は、絶対にやめてください!転売作品にお力は貸せませんし、それで問題が発覚してもおにかしまは一切責任を取りません!!


ということで、以上です!
多分言いたいことと、書かなきゃいけないことは全部書いた…はず。
あとで説明します!といったのに記入漏れあったらすみません。(なんか書こうと思ってたことなんか忘れてるような…。)

今後、なんかわかりやすいイラストを描いて配布することと、リクエストで書いた素材については一緒に有料素材とは別のイラスト説明書を同封しようかなと思います。

今日は一日、お騒がせしました。
多分まだこれでもわからないこととか余計こんがらがることがあると思うので、その場合はお声がけください!問題点解消まではちゃんと記事にしようと思います。

とりあえず今日はこれにて…。
再び長文、失礼いたしました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索