DIGITALL週報 その26
おはこんにちばんは! 富井サカナです!
3月ももう下旬に差し掛かってまいりました。
今年は完全に堂々と花粉症患者を名乗れる感じになっています。
常に花粉症の症状でストレスを感じているひどい状況です。
ずっと人生において他人事だったのにまさかこうなるとは。。。
というわけで早速本題です。
今週の活動
■「私立タイマン学園(仮)」ノンフィールド学園RPG
やったことは
・起動時オープニング画面~タイトル画面の作成
・性格取得・発動・消失時の演出
・カットイン演出
といったところです。
いずれも粗状態ではありますが。
テンポ感を上げるためにオープニングを簡略化したいと思い、
起動時にあらすじが流れてスキップで飛ばせるやつを導入しようかと。
「時は戦国ー」とか「ひほう せかいをつくった~」みたいなヤツです。
とりあえずいい感じにできた気がするので楽しみです。
音楽やグラフィックは未完成ですが、次回のゲ制デーで出せるかも。
性格取得時などの演出を作成してみました。
取り急ぎざっくりの粗目ではありますが、
あまり演出過多にするつもりはないのでほぼ完成な気がします。
これまで作ったゲームは性格は一度取得すると固定だったのですが、
今回は催○療法で性格を消失するようなイベントも入れる予定です。(未定)
性格に取得とか消失とか使うの変じゃない?というのは置いときます。
せっかく舎弟が仲間になるわけなので、
場合に応じてカッコ良いスキルが発動する予定です。(未定)
その際、常に画面に大量の舎弟がいても微妙なので(それはそれで面白そう)、
俺に任せろ!とか言ってシャキーン!みたいな効果音でカットインしたい!
こちらについてはセンスの都合で苦戦していますが、多分実装します。
なお、先週こっそりとお伝えはしたのですが、
公開予定時期は4月末⇒6月末に変更になりました。
意外と反響を頂いたのでクオリティアップのための措置です。
早く遊びたいぜ!!という方がいらっしゃいましたら申し訳ないです。
面白くしますのでお許しください!
次回のゲ制デーではきちんとどーんとお知らせします。
どーんとお知らせするようなことなのか、という気持ちもありますが。
■全画面学園ノベルゲーム
やったことは
・テキストの見直し
これのみです。
真面目に精読しているわけですが、もう内容が気になるだけですね。
ここで詰まっても仕方がないのですが直しておかないと最後大変そうで。
一番きついのは女子高生のセリフ。
世代が違うので女子高生の話し方や考え方が分からないだけでなく、
何がキツイって人生で女子高生と会話したのはバイト時くらいなんす。
なので記憶をどう呼び起こしても何の思い出もないという。。。
まあフィクションの世界の会話を参考にするとか、
電車で女子高生の会話に耳を傾ける(危ない)とかするほかないですね。
分量的には一時間弱くらい。8月末公開予定です!!
というわけで今週の活動は以上!
続きまして来週の予定です!!
来週の予定はフォロワー以上限定での公開にしときます!
セコい手法でフォロワーを増やそうといういやらしい魂胆です!
んなもん興味ねーよ!という方とは毎週末のコンクラーベだ!!
(このくだりはずっと続きます)
Exclusive to users above "Follower"Free
少しでも気になった方はお気軽にお願いします! 活発に活動し、頻度よく制作の進捗など報告します!!
Free
"サポータープラン" plans and above exclusive(s) Support amount:300 yen
By purchasing this back issue, you can view the exclusive bonuses for Mar/2022. What is a back issue?
Support Cost: 300 yen