Ci-enの便利機能~前編~
※この記事はCi-enの便利機能紹介の前編です※
本記事では、Ci-enの基本的な機能である記事投稿やメッセージ機能における便利なTIPSに加え、有料プラン開始の際におすすめしたい無料チケットについてご紹介します💖
記事のTIPS
記事はコピーして作成可能
投稿記事の管理ページで、コピー元にしたい記事の「・・・」ボタンを押すと、「記事をコピーする」というリンクが表示されます。

過去の記事を再利用して記事作成したい場合にご活用くださいませ。
編集モードで簡単編集
ご自身のクリイエターページを閲覧している際、画面右下(スマートフォンの場合は画面下)に「編集モード」のボタンが表示されます。

編集モード中、各記事に表示される「編集」ボタンから、記事の編集やコピーが実行できます。
編集モード中は記事だけでなく、プロフィール編集やプラン作成のリンクも表示されますので、ショートカットとして利用できます。
メッセージのTIPS
支援者とのやりとりに欠かせない「メッセージ」のTIPSです。
プラン加入者に一括でメッセージ送信
プラン管理ページの各プランの「支援者にメッセージを送る」から、各プランの加入者全員に対してメッセージを送信できます。
特定の支援者にメッセージを送信
支援者一覧から各支援者に対して個別にメッセージを送れますが、支援者がたくさんいると探すのが大変。
そんな時は、該当の支援者のプロフィールページから直接メッセージを送れます。

例えば、コメントをくれた支援者にメッセージを送りたい場合、そのコメントの支援者名(リンク)からプロフィールに行き、メッセージを送ることができます。
※その支援者が、フォロー含めいずれかのプランに加入している必要があります。
有料プラン開始時におすすめ!無料チケット
プラン管理ページの有料プラン枠の「無料チケットコードを発行」から、無料チケットコードを発行できます。

使った月だけ無料でプラン加入ができるコードで、支援者がプランをアップグレードする際に利用できます。
※支援者はプランを退会しない限り、翌月から自動的に有料に移行します。
まずは加入ハードルを下げて特典内容を覗いてもらったうえで、継続的な支援を集めたい場合に効果的です。
上でご紹介した一括メッセージを使って、毎月無料プランの方にコードをお知らせしたり、
後編でご紹介する「自動送信メッセージ」を利用して、無料プランに加入された方にコードを自動でお知らせする、といった方法も効果的です。
また、利用を検討されてる方は、新作発売やプラン特典の強化など、節目に合わせて発行するのも手です。
次回後編では、Ci-enの運用やプランの充実に欠かせない便利機能をご紹介します😉
Ci-enの便利機能~後編~
Ci-enの便利機能~DLsiteクリエイター様向け~
Ci-enの便利機能(目次)
プラン内容の参考例(目次)