投稿記事

2021年 03月の記事 (12)

グレート魔法大作戦が神ゲーといわれる理由

グレ魔が神ゲーといわれる由縁

難しいゲームってのはたくさんある。
怒首領蜂大往生やケツイなどだ。

これらの難しさとは、弾避けの難しさだと思う。
プロギアの嵐などはちょっと特殊なシステムがあるが、
最近のゲームは、といっても20年も前なんだけどさ、
あんまりシステムを難しくしない傾向にあるし、


それが絶対に正しい


とオヤカタも思う。
ライデンファイターズみたいな複雑怪奇なシステムはツラい。
プロギアの嵐のジュエリングですら、
説明されてもピンとこないはずだ。

そういう「スグにピンとこない」ゲームは遊ばれない。
そういうもんだ。
そういう時代だ。


じゃあ、なんでグレ魔は神ゲーといわれるのか。
オヤカタも最近はじめたばかりなんだけどさ、
なんとなくわかってきた。

このピンとこない魑魅魍魎的システムこそが、
神ゲーの神ゲーたる由縁なんだな。

つまり、弾を避け、敵を倒すってことがゴールじゃない。
そんなことはどうだってよろしい。
複雑なシステムをやっつけることがゴールであり、


シューターたちが「度し難いクソゲーであり神ゲー」と
崇めるのは、この同時並行が快感で辞められなくなるからだ。


グレ魔の麻薬的要素


シューティングゲームの構成は基本的に、

1)敵を撃ち
2)敵弾をかわし
3)稼ぎをする

ということになろうかと思う。

しかしながらグレ魔の場合、

1)稼ぎをし
2)敵弾をかわし
3)敵を撃つ

こういう形になりうる。
はじめからかなり特殊なのだ。
まるで高レベルのスコアラーのような遊び方を強要される。

さらには、

・敵の位置と持っているおたからの記憶
・溜め撃ちゲージ管理
・属性管理
・108個のおたからの回収
・どのおたからをコンプリートしたかの管理
・ボムチップ管理
・ショット管理(強化アイテムを取らないか敢えて下げる)

これだけのことをシューティングの基本的要素と

同時並行

させられるのである。

シューティングは落ちものパズルとはよくいったもので、
上から降ってくる弾(仕事・タスク)をせっせとこなす楽しさが
魅力なのだけれど、グレ魔はそんなんじゃ許しはしない。

繰り返しになるが、

同時並行

を求めてくるのだ。

だからこそ、ちょっと見ただけ、遊んだだけではピンとこない。

わけがわからん、意味不明、クソゲー!

こうなってしまう。
こうなってしまうし、それが事実だと思う。
たとえカンストできるようになったところで、
これは揺るがない。おそらくは。


しかし、同時並行できはじめたときの快感は

神を見る

感覚に近いのではなかろうか。
だからこそ神ゲーなのだ。
一種のトリップ状態だ。
……危険だよな。


大量のタスクをバンバン捌いて、同時に様々な要素を並行させる。
この難しさを助長しているのが、敵弾と自機弾の見辛さ、
加えて画面を圧迫するおたからの存在。
どの敵が弾を撃ったか画面全体を把握しておかないと、
おたからと重なったらほぼ見えない。

「このおたからには敵弾が乗ってるからスルー」

などと判断する必要があるのもトリップする要因のひとつだ。


全知全能の神のように、すべてを把握しているかのような陶酔感は、

自身が神なのではないかと錯覚しかねない。

これがグレート魔法大作戦が「神ゲー」だといわれる理由だろう。

神とは、自分自身だったのだ。


そんなわけでキミも一度、神を感じてみないか?
30〜50回もやりゃあ、自分のなかに神を感じはじめるに違いない。


本当にヤバイ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

ゲーセン行けば人生変わるぞ!!(マジかよ

人生変わるって割と簡単よ

朝ごはんに食ったこともねえ、
イングリッシュマフィンを食ってみる。
これだけで人生変わってるよな。


人生変わるってこれくらい簡単なことなんだよね。
いつもやってることと違うことをやってみる。
それだけでいいのにさ、なぜかやらない。


がんばって生きてこなかったなと思ってるなら、
がんばってみればいい。できそうなことでね。


そのためにゲーセンがある!
……のかもしれない。

知らないゲームをちょっとやってみる。
100円入れてみる。

そういう経験がないことをやるだけで、
人生変わるし、拓けるぜ。

フォロワー以上限定無料

気まぐれでブログとか書いたのをベガ立ちする権利が手に入る純粋無料プラン。

無料

1件のチップが贈られています

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 »

月別アーカイブ

記事のタグから探す

記事を検索