投稿記事

2020年 04月の記事 (4)

閑談茶房 2020/04/29 22:46

家そば その壱

外出自粛につき家で楽しめるそばの事を書こうと思います。

乾麺・生麺・チルド麺…色々ありますが、今回はカップ麺の王道「マルちゃん緑のたぬき」と「どん兵衛天ぷらそば」を食べ比べてみました。


実は今まで食べ比べる事をほとんどした事が無くて。子供の頃父親がマルちゃんしか買ってこなかった事もありますが、緑のたぬきばかりでどん兵衛に余り触れて来ませんでした。
取り敢えず軽く知識を。
マルちゃん緑のたぬきは東洋水産から1980年に発売。どん兵衛天ぷらそばは1976年発売。あれ、どん兵衛の方が早かったのか。知らなかった。どん兵衛ならではの特徴として”あとのせサクサク”の天ぷら。出た時にはヤラレタと思ったものです。
出汁に関しては両方とも販売地域で変えてるみたいです(マルちゃんの方が若干細かいみたい)。私の食べてるものは東になるのかな。

うん、写真だけじゃよく分からないね(右がどん兵衛・左が緑のたぬき)。
味は結構違う。緑のたぬきの方が味が濃い、醤油も強いし甘味も強い。どん兵衛は甘さ控えめ醤油も弱めだけどその分出汁が主張してるのだろうか。
麺はマルちゃんの方が若干太目…というよりはどん兵衛が細い。あと縮れが弱いのですすりやすい。良いなこれ。
天ぷらはもう好みですね。プクプクが好みかあとのせサクサクが好みか。てゆーか緑のたぬきの天ぷらの膨張率凄いな。

感想として、緑のたぬきはジャンク感が強く、どん兵衛は何かおしゃれ。
敢えてこうしよう、緑のたぬき→立ち食い感、どん兵衛→店のそばっぽい?
こんな区別の仕方したら双方のファンに怒られそうだなぁ。

閑談茶房 2020/04/29 14:34

立ち食いそば その二

よし、全然書いていなかった記事を書こうと決めました。

関東において、立ち食いそばの激戦区といえば新橋みたいな話を聞きます(コレ関東出身以外だとピンとも来ませんが)。しかし私個人的に推したいのが…新越谷です!正確にはJR武蔵野線南越谷駅と東武伊勢崎線新越谷駅付近です。推す理由は仕事でよく通るからです!

…とまぁ余りにも私の主観でしかない意見ですが(…新橋に行かんので知らんもん)、語らせて頂きます。

先ずこの二駅付近には4軒の駅そば店があります。
①いろり庵きらく(JR南越谷駅改札内)
②小諸そば(東武伊勢崎線新越谷駅改札内)
③味の里(JRと東武線の間)
④ゆで太郎(駅ターミナルの向こう)
この中でも私が良くお世話になるのが味の里です。その理由、一番立ち食いっぽい、以上。


因みに座席もあります。あと広い。
まぁ他にも理由は有ります。天ぷらそばが安い。3月の時点で370円でした。4軒の中で一番安い、素晴らしい。貧乏人にはとても有難いのです。
味は優しい味です。若干甘めの汁なので飲み易い。麺もクニュクニュしててコシがある様に感じられる。天ぷらもボリュームがあり全体的に好印象。
茹で置きっぽくないなぁと思いながら食べてると、偶に調理場からドプァ~!っと大きい水音を聞く時があります。何してるのかと見ると店員が麺箱に麺を並べてる。
なので聞きました。「ここの麺って生麺なんですか?」「そうです」。
何と。生麺でした。うーむ手間が掛かってる。

新越谷駅付近の4軒は全部生麺か。恐れ入った。勿論各店舗毎に特徴が有るので好きな所を見つけたり、ローテーションを組むのも手でしょう。

今は中々外出は難しいですが、いずれ訪れる機会がある際は是非楽しんで下さい。

閑談茶房 2020/04/18 14:03

DLsite blogから少し記事引っ張ってきました。

向こうのブログが終了する前に残しとこうと思った記事だけ引っ張って来ました。
…こうして見るとほとんど書いてないなーって思いました。

投稿してみたら、元の投稿日時通りの順で記事が並んで仕舞ったし。
御興味が有りましたら下の方見て頂ければ幸いです。

閑談茶房 2020/04/13 01:00

引っ越しました。

DLsite blogがサービス終了するとの事だったので、こちらのCi-enさんに移動しました。
今後はこちらにて情報を上げていきたいと思います(ろくに記事も書いてもなかったのですが)。
宜しくお願いします。

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索