投稿記事

無料プランの記事 (55)

GY.Materials 2022/11/08 19:30

スチームパンク!

 蒸気機関という新しい科学技術で沸き立つ、謎科学の世界の彩りに。自分、このアルバム作るまでモヒカンとかが歩いてると思ってたんですけど、全然そう言うのじゃなくてあぁなるほどと言う感じでしたw サクラ大戦とかの時代なんですね。近代と現代の境目あたりで服装も入れ替わりそうで入れ替わらない、過渡期でありながら伝統を重んじる、一方で技術革新が大きな力で押し寄せてくる。怒涛の変化の中、音楽はそれほど変化が無いと言うのも面白い気がします。楽器の都合も有るんでしょうね。

 ということで、バイオリン等のストリングとワルツ中心のアルバムです。飛行船が飛ぶシーンとかに。(ラピュタはスチームパンク?)


体験版

A child of revolution with the footsteps of technology

徐々にエンジンが回っていく蒸気機関っぽい一曲。飛行船に限らず、何か大きく動き始めるシーン、例えば群衆が集まって軍隊を逆に襲ってしまうシーンとかに。

A painting showing the authority of Her Royal Highness

偉い人がスカート引きずりながら歩いてくるシーンに。ダンスの相手を今からさせられそうで気が滅入ってる主人公とかアリですね。ヴィクトリア朝のドレスを着た貴婦人が良く似合う曲だと思います。

Continuation is power

新しい蒸気機関の研究をしているミノフスキー博士の曲です。なんかフレスコとかがいっぱい並んでて緑色の液体が沸騰しながら謎の球体をぐるぐる回してるんです。そして失敗の記録のメモを取っていたら知らず知らずのうちに時間が過ぎて、いつもなら失敗して軽い爆発を起こしている時間になぜか安定して回ってる。それを見てめっちゃ笑顔になるんですね。

って言うオープニングなんかに。

Degenerate art

退廃的な芸術。とレッテルを貼って指さして笑う時に雰囲気づくりの為にわざわざ流すBGM。でもいいですし、ちょっと疲労が溜まっていて失敗の多いおにーさん、けだるい感じの場面に。

Dew on the fluff grass

バイオリンのザクザク感が気持ちいい一曲です。短い戦闘なんかにどうぞ。

余談ですが序盤が3拍子なのに後半は4拍子になる上に転調するっていう、自分で演奏しろって言われたらキレそうになる一曲だと思います。プログレっぽい所ありますね。

Flying steam locomotive

空飛ぶ蒸気機関車。飛行船ともまた違う謎動力です。
飛行船で悪役ははるか彼方を飛んでいく所、開発が間に合ったか倉庫で眠っていた謎蒸気科学の飛行機で追いかけんがためにエンジンを回して乗り込む主人公のシーンに是非。飛行機と言う概念が無いので空飛ぶ蒸気機関車とか呼ばれてるんですよ。

Genius doomsday clock

オルゴール的な一曲。回想シーンとかに。昔はお金持ちの貴族だったんだけど近代化の波に飲まれて急速に落ちぶれてしまったとか。

Inverted triangle dynasty

時代的にも共和制へと徐々に移っていく状況で、安定しているように見えて実はグラッグラの地盤を持っている王朝みたいな。嘘みたいにガラガラっと悪化した状況をあれこれと説明するシーンに。

Song learned in winter

雪の中、寒さに耐えながら行軍する軍隊。理由は敗走かも知れないですが、いずれにせよ指揮は決して高くは無いです。ここからどう動くか、一生懸命考えてる作戦会議なんかにも合うと思います。

Steam automaton named Calcobrina

蒸気で動く謎の自動人形、その名もカルコブリーナ。いやぁ、FF懐かしい。FFのカルコブリーナほど怖くは無いです。曲に合わせてくるくる回るかわいらしいけど見た目はちょっと怖いお人形に。

True love goes with infidelity

浮気にこそ真の愛がある。
何ていう時代が中世にはあったそうで。政略結婚に辟易していた宮廷恋愛とでもいうんでしょうか。時代的にはどこか引きずってそうです。
こっそりと隠れながら愛しいしとの元へと進む不審者のテーマに。

Wing of Caria

これも飛び立つ感じの一曲。
Caria「この辺にぃ、イカロスが墜落した海、あるらしいっすよ」
でも蒸気の翼なら大丈夫。っていう微妙に墜落フラグが立ってるかもしれないシーンに。

スチームパンク!体験版.zip (8.58MB)

ダウンロード


この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

GY.Materials 2022/09/28 17:34

殺し(迎え)に来た戦乙女 12曲

 大体味方扱いされるヴァルキリーですが、良く良く考えると彼女らに選ばれる=死なので、実際死神だよねと。言うことで、死んだ人を迎えに来るのではなく、お前を今から殺してオーディーン様の所に連れていく見たいな手段に出るヴァルキリー達の、もう少し端的に言うと戦闘用BGMです。




体験版

Brynhildr

ブリュンヒルデ。(輝く戦い)
ガンガン上の方へ上の方へと高速で登っていく空中戦に。STGとか向いてそう。ループの切れ目がカッコいいのです。なんか青が浮かんだのでブリュンヒルデに。ブリュンヒルデって青のイメージ無いですか?
「私はあなたの力であり、あなたは私の力である」

Eir

エイル。(平和、慈悲)
一思いに苦しまず死んでしまうのが平和で慈悲(違うだろ)という感じで。遠くの方から静かに、しかし着実に迫ってくるし確実にバタバタと倒れていくちょっと怖めのシーンで。
「全員死んだら平和」

Geirdriful

ゲイルドリヴル(槍を投げる者)
真正面から小細工なしに命を取りに来る感じの、まぁちょっとした強敵用の曲だと思います。やっぱり味方ではないw 投げられた槍は当然主人公へと向いて勢いよく衝突し、パーティメンバーもろとも死にますが、連れていかれるのは主人公だけ。
「他の者? 知らんな。私が槍で貫いたのはお前だけだ」

Herja

ヘリヤ(壊滅?)
今から闘いが始まりますよ、と言う緊張感のあるシーン。もしくは戦いが起こった後のボロボロになった土地に絶望を覚えるシーンに。
「選ぶなんてとんでもない。全てを平等に「ひとまとめにして」送り届けました」

Hrist

フリスト(震える者)
あんなことが有ったよ、こんなことが有ったよと戦闘の悲惨さが響き渡り伝えられていく中で、新しい得物……じゃない、英雄となる戦士の魂を吟味している感じの。陰謀の張り巡らされるようなシーンにて。
「見ぃつけた……」


Kara

カーラ(荒れ狂う者)
ロードス島の魔女(違う)。こちらも正攻法で迫る感じですがゲイルドリヴルと違い単騎で迫る感じではなく、大量の手下をこれでもかと従えて絶望するぐらいの圧倒的戦力差で殺しに来る感じです。どちらかと言うと災害ですね。多分成績は悪いです。
「私が選んだ魂はいつも壊れる。壊れない魂はどこ? ここ?」

Mist

ミスト(霧)
見慣れた単語だとほっとします。しません? 霧で覆いつくされて一人一人孤立して、気が付いたら皆死んでしまっているみたいな。物理的に白くて見えない状況に包まれてしまうような手を使う強敵に。
「かくれんぼしようよ!」

Reginleif

レギンレイヴ(神々の残されたもの)
名前の由来としては人造人間だとか残された兵器だとか戦争で変わってしまった地形みたいなものを指す感じですね。普通にボス戦などで使ってもらえると嬉しいです。彼女の場合、もう魂を運ぶ先は無いのかもしれません。
「強き者。父もお喜びになる事でしょう」

Sigrun

シグルーン(勝利のルーン)
アリスソフトのDALKに出てきたユニット……ではなくw この曲は何となくまだ一緒に戦ってくれてそうな感じします。ヒロインと一緒に強敵と戦うシーンに是非是非。
「父の名のもとに。死するべき時までそなたに敗北は無い」

Sverdlovsk

スヴェルドロフスク(ロシアのエカテリンブルクの旧名)
なんでや!w すみません、多分iPadで名前入れるときにミスりました。もう動いてるのでこれでw 多分、Sveid(スヴェイズ)って入れたかったんだと思います。スヴェルドロフスクで大体皆闘ってることにして下さいw

荒野でぶつかり合う鉄と鉄、その火花はたまに血しぶきに変わる、そういう凄惨な現場をザーッとみるような感じのシーンに。

Svipul

スヴィプル(気紛れな)
都市内に随所にある隠れられるポイントから誰にも気づかれること無く殺されて魂を連れていかれる感じの。スニークミッションや暗殺系のシーンにて。
「吊るす? 埋める? 食べさせる? どれにする?」

Tanngnidr

タングニズル(歯ぎしりする者)
ランドグリーズの誤記らしいですね。何でかしら無いけど曲を作っている時に頭に浮かんでいたのは大きな猪でした。絶望。多分夢の中で悪夢にうなされながら殺されるんです。
「確かに夢の中では死なないね? でもそろそろ眠るのが怖くないかい? ふふふふ」

殺し(迎え)に来た戦乙女 12曲_体験版.zip (9.33MB)

ダウンロード


この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

GY.Materials 2022/09/03 23:40

魔王の最後の選択肢 12曲

 イメージとしてはRPGラストの戦闘の直前、魔王のような人と戦う最後の決戦の画面に切り替わる一つ手前の入り口のフィールド曲です。その他サスペンス物でヤバい死体が浮かんだシーンや、取り返しのつかない選択肢しかないような危機的な状況に。

 なお、曲のタイトルは全て詭弁から取っています。魔王って言葉巧みに詭弁で人をだますイメージでしたのでw


体験版

Ad baculum


 脅迫論証。相手を脅迫して従わせようとする論。これはもう論じゃないですねw 魔王らしい雰囲気は有りますが。
「祟りが恐ろしければ生贄を差し出せ」

Appeal to tradition


 伝統に訴える論証。チケットノルマの制度を肯定する意見は大体これですね。いままでそうしてきたんだからチケットノルマは正しい、と言う意見を多数見てきました。伝統や慣習が正しいとする見解で、魔王っぽくは無いですねw
「今までも勇者には一人ずつ挑んだんだから、お前ら四天王も一人ずつな」

Fallacy of the undistributed middle


 媒概念不周延の虚偽。3段階に分けて順番に肯定していくわけですが、1段階目と2段階目が似ているようで違うと言うアレです。
「勇者は皆努力家だ。そして私も努力を怠っていない。だから私は勇者」

False dilemma


 誤った二分法。強くはないと言った、なら弱いんだよな。っていう、これはネットの議論でゴールポストを良く動かす人が好んで使う手段ですね。
「ここで魔王軍に蹂躙されるか、その前に玉砕するか、どちらかだ!」(逃げて合流するという考えがない脳筋)

God of the gaps


 隙間の神。困ったことにオカルトが実在するファンタジー世界だと神の仕業は結構成立するので、この詭弁は存在しないかもしれないw
「こんな事が出来るのは魔王しかいない!」(別の人がやってます)

Guilt by association


 連座の誤謬。1と2に大きな差はないので、1と100にも大きな差はない、っていう良くある詭弁です。
「この勇者は元盗賊です! だから今も盗みを働いているに違いありません」
……人んちのタンス勝手に見たりするし詭弁じゃない気がするw

Hasty generalizations


 早まった一般化。sいらねぇ。早まった。
 少ないサンプルで全体を見る人の論調です。
「私が見てきた人間は皆優しかった。だから、人間は優しい存在なのだ!」(魔王軍の裏切り者)

Ignoratio elem hi


 論点のすりかえ。elenchiだぞ。すり替えられている。
 駐車違反に対して、あいつも取り締まれと詰め寄る論法ですね。
「奴は四天王の中でも最弱」(劣勢なのを誤魔化してはいけない)

Logical fallacy


 誤謬。意図してやると詭弁になります。単に間違えただけを誤謬と言うとか?
「お前はパパとママを傷つけた、敵だ!」(実はパパとママは誘拐犯)

Moralistic fallacy


 道徳主義の誤謬。これは魔王らしい動機かもですね。道徳的な考えで科学的な理屈を否定するものです。
「人間はすべて悪だ! だからお前たちは滅びなければならない」

Naturalistic fallacy


 自然主義の誤謬。推論でとどめるべきところを断定する論調です。
「これまで人間は我々に支配されてきた。ゆえに逆らうべきではない!」

Straw man


 ストローマン論法。これもネットではよく見ます。言ってないことを捻じ曲げて都合の良い風に反論するやり方です。
「今こそ和平の時」
「降伏しろと言うが、降伏など安易に口にするべきではない」


魔王の最後の選択肢_体験版.zip (4.04MB)

ダウンロード


この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

GY.Materials 2022/08/17 20:51

セールストーク12曲


セールストーク12曲

 YouTubeの広告でよく聞く感じの曲を集めたアルバムです。是非とも御社のサービス説明や商品の魅力を伝える動画のBGMにお使いください、とセールストーク。


製品版のご試聴はこちらから

体験版

Dice dance time

 ダイスロールですね。サイコロをふってカラカラと鳴る感じ。未来はどうなるか解らないものではありますけど、サイコロを沢山振った人は期待値の中央値が増えます。そういう感じの不透明だけれども確率を上げる方法の説明の動画などに。

Enjoy it while it’s hot

 温かいうちにお召し上がりください。まぁこれはずばりYouTube広告用です。美味しいお料理をスタッフさんが運ぶものでもいいと思いますし、オフィスで同僚があれこれ話し合っているシーンを背景にサービスの説明を展開するなどのシーンに。

Fragments is married

 世の中にはいろいろなピースが存在します。既存のサービスではなかなか集約できなかった情報収集、人材の発掘などこのITツールを使えば一発で解決します! ……って言う動画にw
 

Lost technology and ark

 お気に入りの一曲です。YouTube広告としては喋らずに字幕でバンバン説明をめぐるましく変化させるスタイリッシュな広告動画向けですね。ゲームや映画のエンドロール、もしくはその手前でもいいですし、フィールドの曲としてもいいかもしれません。汎用性の高い一曲。

Make show of product

 商品の説明をさせてください、と言う感じで邪魔にならないSEに近い一曲。顧客の成功するストーリーを説明する感じの動画ですね。ショッピング用のサービスならうちを是非お使いください、新商品が出来上がったらSNSと連携させて顧客にアプローチしましょう。ファネルの解析もGoogleアナリティクスの解析もお任せください。

Make your happy

 こちらも同じく商品の説明、顧客のサクセスをストーリー仕立てでお送りする感じの動画に良いと思います。英会話を学びたいと思ったら〇〇! ネイティブの講師だけではなく日本人講師も全力でサポート。TOEFLのスコアがこれだけ伸びました!

Omajinai shopping

 ちょっと怪しいお店の商品向け。落ち着いた雰囲気の民芸品を取り扱うお店なんかにいいと思います。これはどちらかと言うとゲーム内のお店向けのBGMかも知れません。

Omikuji, mikotonori

 いやー、カッコイイです。セールスには一切使える気がしませんがw 占いを今から始めますよ、おみくじの入れ物をフリフリしてくださいね。と言う感じに無理やり行けなくはないと思いますが、和風で神秘的なダンジョン向けの一曲ですねw

Pr music for YouTube

 YouTubeってタイトルにつけたらバズると思って(ぉぃ

 邪魔にならないBGMで、可愛い系のお店の紹介、可愛いペットの紹介、無邪気に遊ぶおもちゃの紹介などなど。汎用性高めの一曲です。

Security hole

 何ちゅうタイトル。。。w

 病気の個所を懇切丁寧に説明する院長のお姉さんであったり、セキュリティの問題点を一つ一つ整理して片付けていくイシムラのエンジニアがまだ人間立った頃の映像だったりに。過去の写真をバックに思い出に浸るシーンなんかにもいいと思います。

The accountant

 会計士。賢そう。

 淡々と入力して一生懸命計算して時々数字が合わなくて頭を悩ませる、賢いけど普通の人の曲です。これはセールス向けと言うよりエンドロール向けかも知れません。

Universal insurance

 保険の説明動画に。掛け金の話とか、健康で健やかに過ごすために、ご家族の笑顔のために。

セールストーク12曲_体験版.zip (8.01MB)

ダウンロード


製品版のご試聴はこちらから

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

GY.Materials 2022/07/20 19:02

片田舎の小さな町 12曲


片田舎の小さな町 12曲

 アコーディオンとギターと殆どワルツの音源素材です。体験版は著作権フリーの音源になっています。

 のんびりとした村や田舎の町の会話シーンなどに。


製品版のご試聴はこちらから

体験版

Cafe latte with a guitar

 テラスで河の上を進む小型船を眺めながらコーヒーを飲む優雅な一日。外国へ旅行へ行った時にのんびりとした食事を楽しむシーン等に。

Happy lunch time

 こちらものんびりとした一曲。お弁当箱を開ける楽しい瞬間の会話や他愛もない子供の会話など。勇者一行が勇者になる前のオープニングとかにいいかもです。

Hoping puppy_体験版モノラル

 初めて雪を見てめっちゃ楽しそうにスキップするわんちゃん。小動物系のヒロインとの会話などに。

I won’t care_体験版モノラル

 ちょっと悲しいことのあった食卓。でもまぁ、気にしないでやっていこう。いちいち気にしてたら何にも進まないよと。貧しいけど心は豊かな家族の場面に。

Ice cream, I scream_体験版モノラル

 デッドライジングで出たこのシャレが好きでして。アイスクリーム食べましょう。

Life of knocker_体験版モノラル

 鉱山労働の毎日みたいな。同じことを毎日毎日繰り返して変化の乏しい退屈な日常に嫌気がさしつつもあきらめ半分。

My first ship_体験版モノラル

 そういえばドラクエで初めて船を持った時の曲ってこんな感じだったなぁと思いこのタイトルに。

My song of memories_体験版モノラル

 皆で歌った懐かしい歌を歌おう。あんなことこんな事あったねぇ。あの時の主人公の顔ったら、みたいな。ヒロインとの思い出話に。

Replacement children_体験版モノラル

 取り換えっ子。実は暗い側面のあった村。その村の秘密を語られるちょっと悲しい情景に。

Sole siciliano_体験版モノラル

 美味しいレストラン。「新人OL、つぶれかけの会社をまかされる」で登場した店名から。トマトがね、美味しいんですよ。多分。

Song of Petracco_体験版モノラル

 イタリアの詩人から。何でこのタイトルにしたのかはよく覚えてないです。のんびりとした日常に。

Twitter with coffee brake_体験版モノラル

 Twitterってつけたらバズるかなと思って(ぉぃ

 ほのぼの日常シーン向けですね。自分はFacebookよりインスタよりTwitterが性に合います。

 

片田舎の小さな町 12曲_体験版.zip (6.00MB)

ダウンロード


製品版のご試聴はこちらから

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

限定特典から探す

月別アーカイブ

記事を検索