投稿記事

2021年 03月の記事 (4)

新型コロナウイルスについて 2021年3月26日現在 緊急事態宣言時の覚書

新型肺炎の情報から62週(434日)ほど経ちました
緊急事態宣言が解除されて・・・というより、3月に入ってから明らかに人出が多くなっています(特に飲食店)

緊急事態宣言が解けて大阪からメーカーさんが来て、情報供給してくれたので、忘れないうちに記録しておきます
あくまでそのメーカーさんから聞いた話なので、事実確認は必要・あくまでそのメーカーの方針ということは念頭に入れてください。

・会社で毎週PCR検査をしている(義務)
最初はにしたんクリニックを使っていたけど、費用がかかるので野良PCR検査に移ったとのこと

ちょろっとサイトを見てみたら
・PCR検査費 10000円
・陰性証明書 5000円
・送料 600円
税抜価格
https://pcr.nishitanclinic.jp/jal/

ということなので、全部で税込17160円になるようです。なお、「※検査のみの申込みはできません。」と書かれているので、検査だけして~っていうのは不可能。

主要各国に行く際に陰性証明書が欲しい人が使っているみたいです。
万が一陽性が出れば保健所に連絡してくれると言っていました。

陰性証明書は必要ないし、金額もそこそこかかるので野良PCRに変更したとのこと
(精度は同じとは到底思えませんが、実際にかかる費用が2割程度で済むのなら流れるでしょう)
野良PCR検査の場合、メールで陰性陽性の通知が来ますが、保健所への届け出は無し(医者が居ないところが多いらしい)

陽性になったら、自分で保健所に連絡して再検査。


では陽性が出たときの出勤扱いはどうなるのかと聞いてみると、
可能であれば在宅勤務
不可能な場合は有給消化
と言っていました。14日間隔離が必要なので、その間に有給が無くなったらどうなるんでしょうかね???

小学校は公欠扱いと聞きましたが。


正直、毎週全社員にPCR検査を受けさせる意味が分からないのでお金の無駄遣いだと思ったのですが、
PCR検査至上主義みたいな取引先も居るでしょうし、その会社の方針なのでそれ以上は言うのを辞めました。



USJはどうだったのか聞いてみると、年間パスポートを持ってる人だけ入れたみたいとのこと。
この情報は曖昧なので、実際に緊急事態宣言が出ているときにUSJに行った人の意見を聞きたいです。

水族館とか動物園とかも



大阪でも20時以降開店している飲食店は存在するらしく、長蛇の列で店の外まであふれていたとのこと。
店内では対策していても、店外が長蛇の列では意味がありません。

東京都ではコロナ対策リーダーを置け。みたいなことを言っていますが、意味があるのかかなり疑問です。
個人的には単なるパフォーマンスにしか見えません。


とりあえずこんな感じで
思い出したり追加を聞けたら追記します。


2021/3/26 1800
市販のコロナ検査キット“自己判断で使用は禁物”(テレビ朝日系(ANN))
https://news.yahoo.co.jp/articles/28a15b9d1c2272c4f67c7fca566d98e3d7fbdf34

というニュースが出てたので追記しておきます

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

C99 延期について

C99の開催延期が決定されました
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99/C99Notice2.html

予想していたこととは言え、精神的なダメージはありますね

緊急事態宣言の再延長がかなり響いたようです。
1日の参加サークル数を7000として計算しても、サークル当たり2人+スタッフと考えた場合、15000人は超えるでしょう。
少し緩和されたとしても、一般参加は数千人しか入れないと思われますので開催出来たとしても色々厳しいですね。


>【今後について】
 延期後のコミックマーケット99の日程については2021年冬の開催を目指していますが、東京ビッグサイトの会場利用がどのような形になるのか、現時点では不明です。

とのことですので、実質的には夏(GW)コミケが延期されて冬コミになった。というイメージですが、延期になった後も状況によっては再延期の可能性はあるでしょう(年末年始ですし、尚更)


では、何故中止ではなく延期だったのかということを邪推してみますと、

チケットを払い戻さず「寄附」することにより,税優遇を受けられる制度
https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/sonota_oshirase/covid19_info/donate.html

の期限が2021年1月31日開催分までで、それ以降には適応されないとのこと。
中止となると預かっているお金の返金作業と郵送費など、経費が莫大に必要なのは想像に難しく無いです。
お金の補填が見込めない以上、中止ではなく延期になったと判断します。

中止にした場合、会場のキャンセル代も必要でしょうし、他のところで違約金が発生するのかも知れません。


冬まで延期になってしまったのは仕方ありません。他のイベントを考えていきましょう。
当面の参加予定を羅列してみます


2021年5月16日(日) 関西コミティア61(申込済) インテックス大阪 4号館

2021年6月6日(日) COMITIA136(申込済) 東京ビッグサイト青海展示棟A・Bホール

2021年9月12日(日) コミックトレジャー インテックス大阪6号館CD予定


今のところは以上です。
オンラインイベントにはちょこちょこ参加していますので、距離や日程で都合が合わない場合はそちらも利用してください。
オンラインイベントだと送料が通常より安く済むみたいですよ?

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

東日本大震災が起こって10年経ちます

もうすぐ東日本大震災から10年が経ちます。


テレビを見ていても特集を組まれて報道されていますが、被災者の中には「思い出したくない」という人も居ると思います。
その意見は当然あると思いますが、別の視点から「被災後の経過を記録する」という役割の人も居るんですね。
「惨劇を後世に伝える語り部」という人は必要なのです。地震の他には原爆や戦争の語り部が居ましたが、高齢になって語れる人が少なくなってきました。
そこで出来るだけ記録を残しておくというのは重要なことになってきます。

中には「津波で被害が云々」言っても記事には「原子力で被害が云々」と捏造するマスゴミもあるので、注意が必要ですが

C99の新刊は2020年を振り返った資料本になります。2020年に何が起こったのか振り返った本を出す予定です。出来るだけ中立な立場で書いています。


阪神淡路大震災以降、26年ちょっとしか経ってませんが、M7以上の地震は多発しています。
お陰で地震に対する対策は世界一になったと思います。2021年2月13日の地震ですらほぼ死者は出ませんでした。


日本人ってこういった地震や台風と言った目に見える災害に対しては物凄く関心が高いのですが、感染症に関する災害は全く関心が無いですね

・原爆ドームや奇跡の一本松のような目に見える被害が無い。→人間が死んでいくだけで自然や建築物にはほぼ影響がない

・そもそも日本人はコロナウイルスに限らず感染症と言うものを知らない。→衛生環境が良くなり過ぎた結果?

・感染しても自分だけは大丈夫と思っている人が多い→正常性バイアス

数年前は北朝鮮がミサイルの発射実験をしていましたが、「戦争が起こるかもしれない」と考えていた人は少なく、居ても異常者扱いされていたと思います。


コロナの影響で世界経済がおかしなことになってきました。


すべての事象がセカンドインパクト・・・・もとい、多くの事象が第一次世界大戦~第二次世界大戦に向けて酷似してるんですが、多くの人はそんなことは気にしていないでしょう。

この調子で失業者が増えてきたら、どこかの国(R国とかC国とか)が自棄を起こしてもおかしくないのですが、そんなことは起こらないと思っている人が圧倒的多数だと思います。

「想定外でした」と言うのは簡単です。国を当てにせずに自分の判断で動いてください。
日本の一極集中は感染症に対して脆弱性を見せています。

アメリカやオーストラリアのように都市機能と首都機能は別々にした方が良いように思うんですよね。
まずは宮内庁を京都に戻そう。他の官公庁も分散させよう。どうせ縦割り行政なんだし、今後の会議もオンラインでやれば問題ないでしょう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

新型コロナウイルスについて 2021年3月5日現在 一都三県の緊急事態宣言延長案

新型コロナウイルスについて 2021年3月5日現在 一都三県の緊急事態宣言延長案
新型肺炎の情報から59週(413日)ほど経ちました

緊急事態宣言の再延長がほぼ決定です。(執筆時は政府内で延長の議論が出ているだけで正確な決定ではありません)


理由としては感染を抑え込めていないという理由ですがデータを見てみると

参考サイト:https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/




少し見にくいデータになってしまいました


一日ごとの推移


累計はコチラ

前週対比。確か目標は70%以下にすることだったと記憶しているので、大半で達成出来ていないことに
前週比は100=前の週と同じということ

2月頭に一気に下がったのですが、保健所がパンクして「調査対象を追えていなかっただけではないか?」という意見もあります。


以上を踏まえて、さらに二週間緊急事態宣言の延長をするとの話。

高齢者の多い地方には緊急事態宣言の効果が大きく出たと思われますが、若者の多い都心部ではあまり効果が見られないような感じもします。

解除後も花見の宴会禁止など、色々制限が加わりますが、そんなことを言い出すと


3月 花見・送迎会
4月 花見・歓迎会
5月 ゴールデンウイーク
6月
7月 ビアガーデン・花火
8月 ビアガーデン・花火
9月 
10月 
11月 忘年会
12月 忘年会
1月 新年会
2月

と、思いつくだけで制限がかかる行事のオンパレード
2月が少なかったのは緊急事態宣言が出ていたからではなく、単に飲む言い訳が無かっただけではないか?と思われます
一回目のピークアウトもゴールデンウイーク過ぎてからでしたし、二回目のピークアウトも八月中旬以降でした
緊急事態宣言の有無に関わらず、四回目のピークはゴールデンウイーク前に来てしまいそうですが、今後の動きは注視が必要です。



今後も高度の柔軟性を維持しつつ、臨機応変に対処しましょう。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索