投稿記事

トリオキニ 2021/02/01 11:36

トリオくんTwitter開始キャンペーン【フォロー&RT】

この度トリオキニの新しいアカウント「トリオくん(@trio_kun)」が正式に始動となりました!

それを記念して抽選で素敵な商品が当たるフォロー&RTキャンペーンを開催いたします!



応募要項

商品内容
  • 100RT トリオくんコースター 抽選10名様
  • 200RT トリオくんコースター、トリオくんぬいぐるみ 各抽選10名様
  • 300RT トリオくんコースター、トリオくんぬいぐるみ、KFCカード(1000円分) 各抽選10名様

※応募終了時点のキャンペーンツイートのリツイート数によって商品が変動します。


応募条件
  • Twitterアカウントをお持ちであること
  • トリオくんTwitterアカウント「@trio_kun」をフォローしていること
  • トリオくんアカウントの該当キャンペーン投稿をリツイートしていること

※コメント付きリツイートはご応募の対象になりませんのでご注意ください。
※必ずご自身のアカウントを公開にした状態でご参加ください。アカウントが非公開の場合は参加とみなされません



応募方法
  1. トリオくんTwitterアカウント「@trio_kun」をフォローしてください。
  2. トリオくんアカウントのキャンペーン投稿をキャンペーン期間内にリツイートしてください。
  3. 上記で応募は完了となります。

応募期間

2021年2月1日(月)12:00~2021年2月28日(日)11:59まで


当選発表

上記の応募条件を満たした方の中から抽選の上、応募期間終了後順次、当選された方にTwitterのダイレクトメッセージにて当選通知、配送先住所聴取のためにご連絡させていただきます。 なおその際、「@trio_kun」アカウントのフォローをはずされておりますと当選連絡ができなくなりますので、ご注意ください。

※同一住所への賞品の発送は1点までとさせていただきます。
※DMでの当選連絡後、期日までにプレゼント発送先の連絡がない場合、当選の権利を無効とさせていただきます。
※当選賞品は選べません。
※当選者は、本権利を他人に譲渡したり、金銭と交換することはできません。
※応募内容に虚偽の記載があった場合は、当選資格は取り消します。
※応募方法や抽選方法、当選についてのお問い合わせは受け付けておりません。
※キャンペーンの応募には、Twitterアカウントが必要です。アカウントをお持ちでない方は、Twitter公式サイトよりご取得ください。
※該当のツイートをリツイートしていない場合は応募対象外となります。
※当選者の方から頂いた個人情報(名前、住所、電話番号等)は、当社が別途定める個人情報保護方針に従い、取り扱うものとします。


キャンペーン規約

・ご応募は日本国内にお住まいの方限定とさせていただきます。
・本キャンペーンは予告無く中止、または内容を変更させていただく場合があります。
・本キャンペーンは都合により商品が変更になる可能性がございます。
・本キャンペーンに参加された方は本キャンペーンの内容と規約に同意したとものとします。
・当選者の発表は、当選者へのTwitterのダイレクトメッセージ送信をもって代えさせていただきます。
・お一人様につき一つのアカウントでのみご参加いただけます。複数アカウントでの応募はすべて無効となります。
・不正行為があると判断した場合は、該当の方の応募ならびに当選を無効とすることがあります。
・当社は、本キャンペーンへの応募により応募者に生じた一切のトラブル・損害(直接・間接を問いません)について、一切の責任を負いません。
・本キャンペーンはTwitter社の提供・協賛によるものではございません。
・抽選、当選、特別枠の選考に関する質問の受付は行っておりません。
・Twitter社が提供するサービスのメンテナンスや不具合、応募者の利用する通信端末や通信事業者の提供するサービスの不具合等により本キャンペーンへのご応募が行えない場合、当社は責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

トリオキニ 2020/04/30 18:02

【エアイベント用】トリオキニの使い方!!

自粛期間が続いている状況の中、コミケや赤ブーさんなどで「エアイベント」が続々と開催されておりますが皆様は参加されておりますでしょうか?

「エアイベント」とは?

主催様が決めた期間に通販受付を開始して実際にイベントに参加しているような感覚を味わうことができる新しい試みとなっております。


「エアイベント」専用のサイトが開かれていたり、個人でTwitterのタグ等を使って「エアイベント」を開催している方もいらっしゃるようでいろんな場所で盛り上がりを見せています!

そんな通販メインの「エアイベント」に向けて、おすすめのトリオキニ利用方法を何個か紹介させていただきます!!!

その中でやってみたいものや、便利そうと思っていただけたものがありましたら是非ご活用ください!

「エアイベント」向けトリオキニ利用方法

1.頒布部数の事前把握としての利用
2.自家通販の受付としての利用
3.受注生産の受付としての利用

上記3点を今回はご紹介させていただきます!!


1.頒布部数の事前把握としての利用

単純な考え方になりますが
「取り置き依頼数=確実にその本が欲しい人の数」
となります。

本を作ると決めたら早めの段階でトリオキニにアイテム登録をして、
「取り置き依頼の数で部数を決めます」等の宣伝をTwitter等でしていただきます。

取り置き依頼の〆切を入稿時期に併せて設定すれば、その時点でその本を手に取りたい人の数がわかるということになります。

そこから何冊プラスするかは個人の判断にはなってしまいますが、最初から何の指標もなく部数を決めるよりは現実的な数字が見えますので部数の設定にお役立ていただけるかと思います!!


2.自家通販の受付としての利用

こちらは書店委託するほどの頒布数ではなくて、自分で梱包発送する自家通販の方にオススメのご利用方法となります!

トリオキニでは取り置き依頼から直接依頼者のTwitterへ簡単に飛ぶことができますので、DM等で支払い方法や配送についての連絡のやり取りなどへスムーズに移行できます!

さらに、登録アイテムの公開範囲を細かく設定していただくことが可能となっております。
フォロワーさんや相互フォロワーさんだけに頒布したい時など、公開範囲を指定することで該当の方のみが登録アイテムの取り置き依頼ページを見ることができるようになります。

もちろん公開範囲を絞らないやり方でもOKですので、ご自分の方針に合った使い方をしてくださいませ~!


3.受注生産の受付

こちらもとても単純ですが事前にアイテムを登録して〆切を決め、取り置き依頼を受け付けておき、取り置き依頼の分だけ本を印刷したりグッズ等を作るという使い方になります。

2.でもご説明しましたが、公開範囲の設定ができますのでフォロワーさん内のみで受付をしたりすることが可能ですので、ご希望によってさまざまな利用方法ができるかと思います!


アイテムを登録するために必要なイベント登録ですが、イベントのない日でも設定できますので、自家通販の受付終了日や受注生産の締切等にあわせてイベントを新規作成してくださいませ!


ざっくりと説明させていただきましたが、他にも便利な使い方などがあれば追って紹介させていただこうかと思っております!

いろんなサービスを上手に使って皆さんで「エアイベント」をどんどん盛り上げていきましょう!!

トリオキニ 2020/04/27 16:52

ついに……「サンプル機能」実装!!!!

大変お待たせいたしました!
皆様から多数ご意見いただいておりました
「サンプル機能」がついにトリオキニに実装されました~~!!

「サンプル機能」とは?

新刊や頒布予定のアイテムのサンプルを登録することができます。
登録したサンプル他のイベントや通販用のアイテムから簡単に表示することができます!



【「サンプル機能」の使い方】

①サンプルの一覧から「サンプルを追加する」をクリックする

「サンプルの画像をアップする」をクリックしてファイルを選択、
 またはドラッグ&ドロップでサンプル画像をアップロードする
 ※1枚32MG以内、最大300枚までアップロード可能です

「サンプル画像の進行方向」を選択 
 ※左、右進行お好きな進行方向をお選びいただけます

「タイトル」を設定 ※必須

「内容」「検索タグ」を設定
 ※こちらは必須項目ではありませんが設定することによって検索しやすくなります

「頒布物の種類」を選択 ※必須
 同人誌・グッズ・アクセサリー・その他から該当の物を選択してください

「初回発行日」の設定 
 頒布予定のイベントの日付や通販開始日などを設定してください

「URL」を設定 
 外部サイトのアドレスを設定

⑨R-18作品の場合は「R-18表現を含む作品です。」にチェックを入れてください

「サンプルを公開する」をクリックして登録完了
「下書きに保存」を選択すると「サンプルの一覧」に下書き状態で保存されます




サンプルを登録したあとに「アイテムの紐づけ」からアイテムをサンプルに紐づけすることができます!

【「アイテムの紐づけ」のやり方】

①「サンプルの情報」から「アイテムの紐づけ」をクリック

「アイテムを紐づける」をクリック

③新規でアイテムを登録、または既に登録済みのアイテムにチェックを入れて
 「このアイテムを紐づける」をクリックしてアイテムの紐づけ完了


アイテムを紐づけすることによって、サンプル詳細画面に取り置き画面へのリンクボタンが表示され、サンプルを見に来たユーザーがスムーズに取り置き画面へ行くことができるようになりますのでぜひご活用ください!

もちろんアイテムの方からサンプル詳細画面への遷移も可能になります!



サンプルの最大アップロード枚数を多めに設定しておりますので、グッズやアクセサリーの種類がたくさんある方も一つ一つ細かく紹介したりすることも可能となっております。

昔頒布したもので在庫があるものを「サンプル機能」を使って一気に紹介し、取り置き依頼があったものだけ会場に持って行く等の使い方もできます…!


新機能を上手に使って読者さん達に宣伝してくださいませ~!!

トリオキニ 2020/03/10 16:44

「トリの学校 トリオと始める同人誌」セミナーレポ!ご参加ありがとうございました!

先日3/1(日)に同人誌の作り方セミナー
「トリの学校 トリオと始める同人誌」
無事開催致しました!

沢山の参加者様としまや出版様のご協力のおかげもあり盛況のまま終わることが出来ました。本当にご協力ありがとうございました!
しまや出版様の素敵な講義内容や配布頂いた資料等含め、とても実りのある会になったのではないかと思います。


セミナー会場として使用した弊社ラウンジでは皆様をお迎えするべく「トリオぬいぐるみ」をたくさん配置し、かわいらしくもリラックスしながらセミナーを楽しめる空間を目指しレイアウトさせていただきました。

当日お手伝いしてくださったスタッフさんがたくさん会場のお写真を撮ってくださったのでこちらに掲載させていただきます!どのお写真も素敵でかわいい…。




今回のセミナーでは「同人誌の作り方」をピックアップして「同人誌創りの心構え」から始まり「本の基本構成」「データ原稿作成時のチェックポイント」等、他にも様々な同人誌を作る為に必要な知識をしまや出版様のご担当者様に解説して頂きました。

しまや出版様が今回のセミナーの為に作ってくださったスライドはなんと
100枚超え…!

弊社の都合でセミナー時間が1時間という短い時間しかご用意できなかった為、すべてのスライドの説明ができずかなり早足でご説明いただきましたが、それでもすごく分かりやすく必要な知識をしっかり理解できるようにまとめて下さっていて本当に素晴らしい講義でした…。


詳しい内容としましては
【自分が思い描いた本のイメージに近い「印刷結果・装丁」に近づけることが出来るようになる】
を目標とした本当に基礎的な知識の解説がメインでした。

解説内容に沿った資料までご用意いただき担当者様が資料と合わせて解説してくださった為より理解が深まったと感じました。


例えば「カラーモード(RGBとCMYK)の違い」等については、実際にCMYKで印刷されたカラー資料と、ネット上で公開されている資料で実際に見比べることが出来るよう配布資料にQRコードをつけてくださっていて、見比べてみると確かにCMYKで印刷された資料とサイト内の資料と少し色が変わっているなぁと感じました。
実際の資料↓

このように細かい部分にまでご配慮いただき、違いを実際に自分の目で見て体感できるような構成となっており、自分が出したい色をどのようにすれば印刷時に近づけることができるのか等を合わせて解説していただけた事で、初めて「カラーモード」という言葉を知った方でも一発で理解ができたかと思います。

私自身、RGBやCMYKという言葉は聞いたことがある程度で、実際どのような変化をするのかよく理解していませんでしたが今回の説明でしっかり理解することができました…。
個人的にすごくありがたい解説でしたので、今回セミナーを受講することができて本当によかったと痛感いたしました…。


単語は知っているけど原因までは理解が及んでいない方が多いかと思われる「モアレ」につきましても見比べることが出来る資料をお持ちいただき、どのような動作をしたら起こってしまうことなのか等しっかり解説してくださいました…。
実際の資料↓




「装丁」については実際に特殊装丁を施した本を何冊も見本としてご用意いただいて、当日参加者様にお配りした資料にはいろんな用紙のサンプル見本等もご用意してくださいました。

当日参加者様に配布させていただいた資料↓



しまや出版様のおかげで至れり尽くせりな素晴らしいセミナーとなり、本当にトリオキニ運営一同感謝の気持ちでいっぱいでございます…!


「困ったことがあればすぐ印刷会社さんにご相談ください」との言葉もかなり頼もしく、しまや出版様では部数をどうしたらいいか、どうしたら売れるのか等を聞かれることがあるとお話されていました。

回答については一概には言えない為「一般的には~」などの返答になってしまうとのことでしたが、装丁等迷っている方からすると相談させていただけるだけでもかなりうれしいですよね…。お優しい…。

担当者様のお話では自分の答えられる限りのご相談は乗らせていただきますとのことでしたので、印刷のことで悩んでいる方は一度印刷会社様にご相談してみるといいかもしれませんね!
お相手はプロの方なのできっと何かいいヒントが得られるのではないかと思います!


セミナー後の懇親会は自由参加だったのですが、ほとんどの参加者様が残ってしまや出版様が持ってきてくださった沢山の資料を見たり、担当者様に直接質問をしたり、トリオぬいを撮影していただいていたりと皆様楽しんでくださっているご様子でとても嬉しかったです…。
トリオキニ担当者へご意見やご感想などを直接伝えてくださった参加者様もいらっしゃいまして、生でご意見を聞ける機会はなかなかないので新鮮でした。
貴重なご意見をありがとうございます!


昨今の状況から参加者様が来てくださるか不安なところもありましたが、ほとんどの方に出席していただけまして当日は本当にありがとうございました!

今後も「同人誌」「同人活動」に関わるようなセミナーを随時開催していきたいと考えておりますので、今回参加していただけた方や今回は参加できなかったという方もぜひ次回以降ご参加いただけますと幸いです。

開催時期や内容などは今のところ未定ですが、トリオキニ側としてはかなり前向きに開催に向けて検討しております。
「こんなセミナーやってほしいなー」「こんなこと聞いてみたいなー」等のご意見がございましたら、ぜひハッシュタグ「#トリの学校」をつけてTwitterでつぶやいてくださいませ~!

皆様からの沢山のご意見ご感想お待ちしております!!

トリオキニ 2020/02/14 17:45

3/1(日)開催同人誌セミナー「トリの学校」の内容公開!!

3月1日(日)開催 トリの学校 秋葉原校
「#トリオと始める同人誌」
参加申し込み締め切りが本日をいれてあと3日に迫ってまいりました!(2/16締切)


今回はセミナーの詳しい内容についてお話させて頂きます。
右も左もわからない初心者の方から、何冊も作ってきたけど自己流で疑問が尽きない方にも参考にしていただける内容となっておりますので、ぜひご一読いただけますと幸いです!


●講座内容

  1. 印刷原稿作成の心構えについて
  2. 本の基本構成/部位の名称/版面(はんづら)について
  3. データ原稿作成時のチェックポイントについて
  4. 印刷・製本の主な装丁について
  5. 印刷所について

1. 印刷原稿作成の心構えについて

●印刷用の原稿を作るのって難しいの?
「色々なルールがあって原稿を作るのって難しそう…」と感じる方も多いと思い
ますが、実はそんなことはありません!この章では「印刷用の原稿のルールは何
で存在するんだろう?」そんなギモンを元にご説明を致します。


2. 本の基本構成/部位の名称/版面(はんづら)について

●本の各部の名称や製本方式の種類について
 (「表1/表4って?」「右綴じと左綴じはどう使い分ければ良いの?」「無
線綴じと中綴じってどっちが良いの?」など)
●本の構成について(ノンブル・ページ数の数え方・奥付の必要性など)
●印刷方式について(「オフセット印刷/オンデマンド印刷の違い」「オフセッ
ト印刷のAM・FMってなに?」など)
●見やすい紙面づくりについて(「余白の広さはどのくらいが良いの?」「小
口・ノドについて」「断ち切りって何?」「見開き原稿作成時の注意点」など)


3. データ原稿作成時のチェックポイントについて

●カラーモードについて(「RGBカラーとCMYKカラーの違い」「グレースケール
とモノクロ2階調の違い」「カラープロファイルってなに?」など)
●サイズについて(「本のサイズと原稿サイズって違うの?」「トンボって必ず
必要なの?」「テンプレートは必ず使わなければいけないの?」など)
●解像度について(「カラー原稿・モノクロ原稿それぞれのオススメ解像度」など)
●モアレについて(「モアレとは?」「モアレの発生原因と回避方法」など)


4. 印刷・製本の主な装丁について

●同人誌でよく使用される装丁のご紹介(おすすめの「表紙/本文」用紙・加工
など)
●よく使用される特殊装丁のご紹介


5. 印刷所について

●印刷所はどんな基準で選べばよいの?「同人誌専門印刷所」ってなに?
●注文の流れについて




以上の5項目について当日しまや出版様から詳しく解説していただきます!
どの項目も初心者さんや断片的な知識で同人誌を作ってきた方々にかなりご満足いただける内容になるのではとトリオキニ側も今からソワソワしております…っ!

同人誌の作り方について1から学べる機会はなかなか無いので、この機会にプロの知識を得てスムーズかつ的確に自分の理想の同人誌を作り上げていただきたく思います!


改めまして開催日は3/1(日)で、参加費は完全無料です!
お飲み物やお菓子等もご用意して、参加者の皆様がリラックスしてお話を聞ける場を作り上げていきますので、少しでも気になった方はぜひご参加いただけますと幸いです。


応募受付は今週末の2/16(日)までですのでお早めの参加申し込みをよろしくお願い致します!!
↓↓↓↓↓
トリの学校 秋葉原校「#トリオと始める同人誌」参加申し込みフォーム

« 1 2 3 4

記事のタグから探す

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索