投稿記事

Koh@トランセル 2020/03/12 11:54

女騎士と挑むバーピーチャレンジ、公開しました

発売から一週間くらい経ったけど、Ci-enでも告知。

女騎士と挑むバーピーチャレンジ」、DLsite専売で公開しました。



発売から一週間

うーん、初速が弱い。
購入してくれた5人の方、ありがとう。

前に筋トレ音声出したのが7月。その時は「あれ、筋トレ音声ってそれなりに需要あるのか?」って思ったのだけど、季節のものなのかな?

どうも僕の認識が甘かったらしい。
(同人としては障るけど、関西人のくせに商売下手やなぁ('Д'))


まあ、たくさん売ることに重点置いてやってるならイラスト自分で描いたりしないからね。あくまで趣味だから。


とはいえ、

ちょっと多めに見積もっても筋肉の新陳代謝は大体2~3か月かかるから、7月に薄着になるならもう始めててええんやで。温かくなってきたらバテやすくなってモチベーション下がるしさ。汗かくようになったら始めるハードルはかなり上がる。


前作のアペンド版(+体験版)であり、単体でもバーピー始めるための道筋になる作品だから、是非早いうちに試してみてほしい。


「バーピーチャレンジ」のテーマ

前作、”30日~”の方は、プリズナートレーニングの考え方をベースに「長期間、弱い負荷で慣らしていく」のがテーマでした。それに対して今回は、「弱い負荷をベースに、たまに強い負荷」がテーマ。


「ビールは1杯目が一番美味い」のと同じで、人間って刺激の量に波があるほど受ける影響が大きくなります。DLsite風に言えば“オナ禁”か”耳か禁”。だから、基礎を積み上げながらたまに激しいトレーニングってのが有効。


前作をベースに、段階としてはひとつ進んでます。そういう意味でアペンド版。


・・・とはいっても、バーピーなんていつ始めても構わないわけで。(僕はこの順番で習慣化できたってだけのことだから。本当に理解できてるなら、前作抜きにバーピーを習慣化する術を提供するのが筋なのだと思う。)


最近はバーピーって種目もYoutubeとかでは有名になってるし、そもそもHIITとかタバタ式って言葉を耳にする機会も増えてきた。いろいろ手っ取り早いトレーニングだから「バーピーチャレンジ」は門戸をできるだけ広げてみようと思って作りました。


金額は100円だけど、その敷居を超えるか否かでモチベーションは全然変わると思う。無料でYoutubeの動画眺めてるより絶対やる気出るはずだから、試してみて欲しいな。


ちょっとしたジレンマ

一回運動してみて、続けようと思えるなら続ければいいし、そうでないなら後に回してもいい。こればっかりはあなた次第。そこは僕にはコントロールできない領域です。

こなせる回数を増やせるようになると、確実に得るものがあるはず。だから、出来るだけ多くの人が続けられるようにはしたい。そんなもどかしい感じ。


すでにバーピー出来るって人には少物足りないかもしれないけど、基礎トレーニングからバーピーまで、個人的には綺麗にまとめられたと思ってます。


あと、今回もいつも通りテキスト多め。ちょっとしたワークみたいなのも用意してみたから、是非読んでためしてみてください<m(__)m>


ちなみに、ワークの原著はジェイン・マクゴニガル(ケリー・マクゴニガルの妹さん)の『REALITY IS BROKEN 幸せな未来は「ゲーム」が創る』。ゲームデザイナーの書いたゲーミフィケーションの本なんだけど、めちゃくちゃ面白いよ。



最後に

毎朝バーピーしてる動画をTwitter(@koh0019)に投稿してるから見に来て、フォローしてくれると嬉しいな。

作品は↓リンクから
一緒に筋トレして、強い体を目指しましょ。


女騎士と挑むバーピーチャレンジ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Koh@トランセル 2019/12/24 17:08

シスターさんの瞑想音声、発売開始しました。

こんばんは、みなさんクリスマスをどうお過ごしでしょう?

僕は今ごろ、いつも通り仕事をしているでしょう。。。


瞑想音声の販売開始してます。

昨日から、サークルトランセルの新作として「シスターさんに瞑想補助してもらう音声」を販売開始しました。

その名の通り、瞑想のための音声作品です。


DLsite作品詳細ページ

収録されているのは4種。
・呼吸瞑想のチュートリアル
・反芻思考から立ち直るための、気づきの練習
・慈悲の瞑想(短縮版あり)
・ボディスキャン(短縮版あり)


音声で物語調にしているのに加えて、テキストでの解説を加えています。


瞑想についてのテキストは考えすぎてもややこしくなるだけだと悟ったので、ある程度ノリで書きました。今後加筆したりするかもなので、何かあったらよろしくお願いします<m(__)m>


今後の活動

筋トレ音声の加筆とか、新作とか、全く新しいこととか、やりたいことは色々あって迷ってます。


適度に、できることから始めていこうかと思うので、お付き合いいただけますと幸いです。何事も、続けられることが大事ですからね。


それでは!

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Koh@トランセル 2019/12/12 16:57

【女騎士に学ぶ】30日自重トレーニング 体験版について

サークルトランセルのKohです。

このたびは、『[完璧主義を脱する]女騎士に教わる30日自重トレーニング』(以下、【女騎士】)に興味を持ってくださりありがとうございます<m(__)m>


【女騎士】は、20冊以上の心理学書やビジネス書などに書かれた知識を基に「楽しく運動習慣を身に着ける方法」をまとめ、実践する"助走を手伝いする"ためのものです。



RPG(主にドラクエ)の知識をベースに、中世っぽい世界観をイメージして作ってみました。


あなたは、ある国の王子さま。
自ら強さを手に入れるため、挑戦を始めました。

そのサポートしてくれるのは、頼れる幼馴染(CV.涼貴涼さま)


タイトル変更のおしらせ

この作品のタイトルは公開当初、「自己効力感を養う~」でした。しかし、色々勉強するうちに考えが改まり、冠を変えた今の「完璧主義を脱する~」となりました。


というのも、ポジティブな事って人によって全く違うし曖昧なものなんです。自己効力感(=自分ならできる)、という前向きな考え方)もその一つ。何に対する自己効力感かと言うのが曖昧で、具体性に欠けていることに気付きました。


対してネガティブなことなら、皆ある程度共通しているので具体性があります。完璧主義(=ちゃんとやらないといけない)を解消するという視点は具体的だし、トレーニングも早く身につくはず。続ければ結果がでて、自然と「自分はできる」と考えられるようになるはず。


そのためのプランは用意しているので、是非試してみてください。

【女騎士に学ぶ】体験版1日目


本編はここから
[完璧主義を脱する]女騎士に教わる30日自重トレーニング


体験版について

【女騎士】本編の内容から、序盤の7日分を体験していただけます。


理由はおいおい説明しますが、この体験版は作品としてでなく、Ci-enのプランとして存在しています。

プランの詳細は→ココから


とりあえず、1日目をお楽しみください。

まあ、ここで御託を並べてもイメージは湧かないでしょう。早速ですが、1日目の内容をご覧ください。


百聞は一見にしかず、ですからね。

【女騎士に学ぶ】体験版1日目


本編はここから
[完璧主義を脱する]女騎士に教わる30日自重トレーニング

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Koh@トランセル 2019/12/12 14:53

【女騎士に学ぶ】体験版 1日目

こんな感じの内容が収録されてます。


ーーーーーーーーーーー

まずはご挨拶から。
初めましての方は初めまして。

そうでない方はいつもお世話になっております。



サークルトランセルのKohです。

ここではTipsという形で、あなたの鍛錬をサポートさせて頂きます。
どうぞ、よろしくお願いいたします<m(__)m>


『女騎士に学ぶ~』について

…この作品、初めのうちはとても簡単です。



しばらくの間は退屈に思われるかもしれませんが、少なくとも、1度は最後まで通して続けるようにしてください。「これ以上は無理」と思うようなら、少しくらいやり方を崩しても構いません。フォームは重要だけれど、それ以上に”続きやすいやり方を見つけること”の方が大事です。




さて、この作品で登場するトレーニングは1種目だけ。壁に手をついて行う「壁立て伏せ」です。本編でも解説するパートは用意していますが、Tips初回はこのトレーニングのコツについて解説しておこうと思います。



壁立伏せ4つのステップ

壁立伏せには、4つのステップがあります。

――――――――――――――――

1壁に向かって立ち、両手を壁に当てる。

2腕を曲げ、体重を壁の方に預けていく。

3額が軽く壁に付いたら1秒静止。

4ゆっくり壁を押して、元の体勢に戻る

――――――――――――――――





この中で、特に重要なのが3
=額が軽く壁に付いたら1秒静止。

額が壁に付いたら必ず体を静止させてください。



そして、腕の力を使って、体を持ち上げてください。
決して、”身体の勢い”を利用して跳ね返らないように。




実践するときは、カウント4が聞こえるくらいのタイミングで壁に額を付け、カウント5まで静止。そこから状態を起こすようにしてください。



基本的な注意点はこのくらいになります。今回は、これだけ理解していただければ構いません。重要なのは「あなたがこれをどのように発展させていく」こと。


まずは、基礎を着実に固めていきましょう。

もちろん、もっと詳しく知りたいという方は「壁立伏せ」についてネットで検索しても良いし、この先Tipsで解説もしていきます。



そんなわけで、今回はここまで。これから30日間どうぞよろしくお願いしますね。
それではー



Ver.1.2の追記【記録のススメ】

追記です。
トレーニングするにあたって、「今何日目かわからない?」なんてことが起こるかもしれません。


そこで、トレーニングの記録を付けておくことをお勧めします。
記録を付ければ進んでる感覚をつかむことも出来るし、これまでどう感じていたかを見返せばモチベーションになるはずです。


記録の書式について

書式・・・と言っても記録することがこの作品の目的ではないので、気構えずに読んでくださいね。



・記録する内容は↓墨カッコの中
【自重筋トレ○○日目】


○○の中に日付を入れるだけで構いません。
この方法であれば、”今日は何を書こう・・・”なんて悩まずに続けられるはずです。(新人研修にありがちなアレ。)


それで頭を悩ませても、筋力は付きませんから(笑)




もし既に、ご自身の日記や手帳が有るのならそこに。
お持ちでないなら、手ごろなメモやGoogleスケジュールを使うと良いかと思います。
(Googleスケジュールの場合、終日の予定で件名に描き込みます)



もっと内容を充実させたいようであれば、5段階で感じた辛さを書いておくといいでしょう。
そうすれば、後で何となく内容を振り返ることができます。




【筋トレ〇○日目 キツさ3】

↑こんな感じ。
これ以上複雑にはしない方が良いでしょう。




記録を取るタイミングについて

記録を取るタイミングを指定しておきます。2つの選択肢から選んでください。


1.寝る前に一日を振り返りながら
2.音声を聴く直前(このテキストを読んだ直後)



どちらでも構いません。好きな方を選んで続けて見てください。
そうすれば、後々捗りますよ



以上、追記終わり。
それでは、本編をお楽しみください!

https://youtu.be/i5zHZxI70Wk




ーーーーーーーーーーーーーー

収録内容ここまで


・・・とこんな感じで、テキストによる座学と音声による実践がセットになっています。

トレーニングメニュー自体は紹介した壁立伏せだけですし、難しいことを要求するものではありません。

むしろ作品としては、”いかに運動のハードルを下げるか?”を重点的に解説してます。めんどくさいことはしたくないですからね。楽しく、自由に体を動かせるようにサポートさせていただきたいと思います。



30%OFFクーポンについて

体験版を楽しんでいただけた方には少しでもお安く提供できればと、本編を30%OFFでご購入いただけるクーポンを用意しました。

ただ、Ci-enの仕様としてクーポンを配布できるのは有料プランのみ。そこで体験版には、最低金額である100円を設定させていただいています。(もちろん、目的を達すれば自由に退会していただいて構いません。)


どうぞ、ご容赦のほどお願いいたします。

プランの詳細はここから


それでは、お待ちしております。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

Koh@トランセル 2019/12/12 14:32

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

2 3 4 5 6 7 8

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索