投稿記事

mr.Bones 2021/07/29 22:30

ONKYO SOUND SPHERE(サウンド スフィア)を購入

ども、mr.Bonesです。

3月ぐらいにクラウドファンディングで募集していたONKYOのワイヤレス 5.1chスピーカーSOUND SPHEREがとうとう到着しました。

『SOUND SPHERE』は、日本初上陸の技術『WiSA™』で従来のワイヤレス接続では成し得ない低遅延・高音質を実現。これにより、スピーカーケーブル不要で自宅環境に左右されない、レイアウトフリーな設置を実現します。
(ONKYO 製品紹介Webページより)

早速セットアップ。
しかし一つ問題が。私の自室ではLG 24UD58-Bという24インチの安物4KディスプレイでTV やBlu-rayソフトを視聴しているのですが、このSOUND SPHEREはeARC接続と光デジタル接続しか対応していません。光デジタル端子だと最新のドルビーアトモスソースとか再生出来ないのでeARC一択。一般的にeARCは最近のTVにしかついていません。

そんなPCモニターやプロジェクターユーザーの救世主となるのが、ARCANAです。

これはeARC対応HDMI音声分離器・eARCアダプターです。日本語の解説はここを参照して下さい。

で、SOUND SPHEREとARCANAを設定。

音楽ソフトはあまり持っていないのでSuara Live Tour 2007、2008(リニアPCM 48khz/16bit 5.1chサラウンド)というかなり古い音楽Blu-rayとTVを視聴。

【良かった点】
・無線接続だけど、遅延はあまり感じられない。(コンマ何秒のゲームとかだと分かりませんが。)
・電源ケーブルだけなのでレイアウトフリーはやはりいい。とくにサラウンドスピーカーは普段しまっておいて、週末気合い入れて映画とかを視聴する時だけセッティングするとか出来るので。

【悪かった点】
・TVを視聴しているとCMとかで音源ソースが切り替わる度に2-3秒無音になったりする。
・eARC接続と光デジタル接続しか対応していないので、PCモニターやプロジェクターと接続する場合、アトモス等のソースを再生出来ない。(前述のARCANAを用意すれば可)

まぁ、今日到着してあまり視聴出来ていないので、ファーストインプレッションはこんな感じです。

それでは。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

mr.Bones 2021/05/01 14:40

paypayボーナス運用のススメ

ども、mr.Bonesです。

最近私はpaypayボーナス運用を始めました。

paypayボーナス運用とは、paypayのポイントを利用して投資運用を体験するタイプのサービスで、以下の2つのコースがあります。

チャレンジコース
変動が大きく短期運用向け。銘柄:DIREXION S&P 500 3X(SPXL)

スタンダードコース
大きな変動が少なく長期運用向け。銘柄:SPDR S&P500 ETF

漢ならやっぱりチャレンジコース1択です!!

・準備1:原資の確保
原資となるpaypayボーナスがなければ、話になりません。paypayボーナスとはヤフーショッピング等でpaypay残高で支払い、購入1ヶ月後に還元されるボーナスのことです。ヤフーカードやpaypay銀行、ソフトバンクまとめて決済のチャージで充当するPayPayマネーやPayPayマネーライトは原資に使えないので注意。

QuickPoint(ポイントサイト)を利用する
お買い物だけでは中々貯まりませんので、QuickPointを利用するのも手です。QuickPointとはフリーソフトとかシェアウェアを販売しているベクターが運営しているポイントサイトでアンケートやクイズに答えてポイントを稼ぎます。

また、新規会員登録するだけでPayPayボーナス獲得可能なスクラッチも手に入ります。以下のリンクもしくはQRコードから登録するとスクラッチが通常より1枚多い2枚獲得出来ますので、(ついでにmr.Bonesにもスクラッチが1枚入ります)ぜひこちらから登録してみてください。
※PCからは登録出来ません。スマホからアクセスして下さい。
QuickPoint登録はこちら

・準備2:株価アプリの設定
株価のチェックが出来ないと攻略出来ません。私の場合はiphoneの標準アプリの株価を使っています。

株価アプリに以下の5つをウォッチリストに登録します。

・JPY=X
USD/YPY。ドル円の為替相場

・DOW J
Dow Jones Industrial Average。ダウ平均株価

・MYM=F
Micro E-mini Dow Jones Industri。ニューヨークダウ先物

・SPXL
Direxion Daily S&P 500 Bull 3X Shares。チャレンジコースの銘柄

・1557.T
SPDR S&P500 ETF Trust。スタンダードコースの銘柄

【登録方法】
アプリ上部の検索窓に「SPXL」等を入力。該当する銘柄が表示されるので、それをタップして「追加」ボタンを押すことでウォッチリストに登録されます。


・実際の攻略法
チャレンジコースの銘柄はニューヨーク証券取引所の開いている時間帯※で大きく変動します。時間外でも変動しますが。
※日本時間で23:30~翌日6:00、サマータイム期間中は22:30~翌日5:00。土日は変動しません。

基本的にSPXLのチャートを見て底値だと思われる位置まで下がったら、paypayボーナスを全投入。
上がりきったと思ったら、1000円を残して全額引き上げ。(完全に全額引き上げると今までの運用損益がリセットされるため。あと1000円位いれておかないと今上がっているのか、下がっているのか変動が分かり辛いため。)

皆さんもpaypay運用にチャレンジして、お小遣いを稼ぎましょう。

それでは。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

mr.Bones 2021/04/25 19:16

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

mr.Bones 2021/04/20 00:19

HMD(HTC VIVE Pro)で3D Blu-rayコンテンツを見る方法

ども、mr.Bonesです。

皆さん3D Blu-rayって見てますか?最近は3D対応のTVも減っていて、見れる環境も少なくなってきているかと思われます。

時代はHMD(ヘッドマウントディスプレイ)全盛の今こそ3D Blu-rayに復権して貰いたいところですが、著作権の問題なのか、HMDで3D Blu-rayにオフィシャルに対応している機器、ソフトは私の知る限りPS VRしかありません。

しかし、3D Blu-rayをHMDで見たい!!という欲求からHMDで 3D Blu-rayを見る方法をまとめた過去の記事がこちら。
HTC VIVEでBlu-ray 3D動画を見る方法

ただこの方法、K-Lite codec pack – Standard内のMedia Player Classicがバージョンアップする度に再設定しないといけない、かつ結局DVDFab Passkey Liteというそこそこお値段のするソフトが必要になるという欠点があります。

なので、どうせ高い有料ソフトを使うなら、簡単に設定できる方法をとろうというのが今回の趣旨です。

【手順】

1.DVDFab Player 6 Ultra(定価1万位? 頻繁にセールをやっているので、安い時に買いましょう)を購入&インストールする。
2.次にsteamからBig Screen(無料)もしくはVirtual Desktopを購入し(1480円)、インストールし起動します。

Big Screenは少し離れた位置から3Dのスクリーンをバーチャルで見ているイメージで、Virtual Desktopは至近距離で3Dのディスプレイをバーチャルで見ているイメージです。まぁこの辺はお好みで選んでください。

【Big Screenの場合】
Desktop>3D Settings>3D SBSを選択。

【Virtual Desktopの場合】
設定メニューの画面曲線を11%(お好みで設定)、サイドバイサイド方式(ハーフ幅)をチェックします。

3.Windowsのデスクトップが表示されたら、DVDFab Player 6 Ultraを起動し、お目当ての3D Blu-rayディスクを再生します。

以上で終了です。お疲れ様でした。3Dblu-rayを堪能して下さい。

それでは。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

mr.Bones 2021/03/18 17:43

iphone SEをデュアルSIM化

ども、mr.Bonesです。

電話機能はガラケーに限る。キリッ!!という宗旨の私でですが、ガラケーとスマホ2台もつのが辛くなってきたので、スマホ1台にまとめました。

主回線:ソフトバンク(物理SIM) スマホデビュープラン
副回線:ワイモバイル(eSIM) シンプルMプラン

です。

元々スマホはワイモバイルの物理SIMを運用していたのですが、3/17からワイモバイルでもeSIMが開始されたので、変更してきました。

なお、物理SIMからeSIMへの変更はMy Y!mobileでは出来ません。ショップに出向きましょう。

QRコードが発行されるので、読み込んで、契約時に設定した4桁の暗証番号を入力したら、完了です。なおQRコードの再発行はMy Y!mobileで無料で行えるので、機種変更した場合等はMy Y!mobileから再設定しましょう。

で、てっきりソフトバンクとワイモバイルのアンテナが2本立ってキャリア名が2つ表示されるのかと思ったら、データ通信を使っているワイモバイルしか表示されない模様。(下の画像参照)

だ、ダサい・・・。

アンテナがイマイチな点を除けば、機嫌良く使えています。

それでは。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

1 2 3 4 5 6 7

月別アーカイブ

記事を検索