投稿記事

雑記の記事 (4)

mr.Bones 2021/01/16 20:13

Blu-rayプレーヤーDP-UB9000を購入

ども、mr.Bonesです。

今年最初の衝動買いをやってしまった。PanasonicのDP-UB9000というBlu-rayプレーヤーです。ちなみに自室で使っているTVもといディスプレーはLG 24UD58-Bという24インチの安物4Kディスプレイ。HDR非対応。もう馬鹿としか言い様がない。まさに猫に小判状態。そんなちっちゃいディスプレイ、しかもHDR非対応で高級機のフラグシッププレーヤー買っても違いなんか分からねぇよ!!はい。仰るとおりです。

でも、Blu-rayを4Kにアップスケールしてくれる機械(スケーラー)を探していたら、偶然こいつを見つけてしまったんです。4Kダイレクトクロマアップコンバートplus・・・スケーラー代わりにいいかも。HDRトーンマップ、HDR映像の高輝度部の色や階調を、独自の処理で映像作品ごとに自動的に最適化。(繰り返しますが、うちのディスプレイはHDR非対応です。)今はHDR非対応のディスプレイだけど、将来を見据えてゲットするのもいいかも。いや、その頃には値段が下がっているか、別のもっといい機種が出ているだろ。いやいや、Blu-rayプレーヤー市場から撤退してプレミア化したOPPO UDP-205の例もあるし。あるうちに確保しなくては。と相反する心の声達のせめぎ合い。

15分ぐらい悩んだのですが、気がつけば、ポチっていました。

で、数日後届いたDP-UB9000。デカい、重い!!12.5Kg。AVオタにとって重いは正義です。現状で、考えられる限り最強のユニバーサルプレーヤーです。SACDの再生とDVD-Audioに対応していないのが玉に瑕ですが。SACDについてはうちにはSA-13S1があるし、DVD-Audioは1枚も持っていないので特に要りません。

【画質】
UHDの4K再生ですが、PananonicのDMR-UBZ2020というレコーダーとの比較です。ソースは天気の子です。キャプチャー(HDR対応/4K→1080p)は4Kから1080pにダウンスケールされているのであくまで参考程度に見て下さい。実際4Kでみた画質はもっと差があります。

発色というか色のりはやはりDP-UB9000の方がいいですね。あと後ろの台所の窓際の植木などがDMR-UBZ2020だと輪郭がやや強調されているのに対して、DP-UB9000は自然な遠近感(ボケ)だと感じました。オマケでBDP-83 SE(HD-SDI 1080p)の画像も並べてみましたが、4Kをダウンスケールした画像との比較だと遜色なく見えて結構健闘していますね。

Blu-rayの4Kへのアプコンも想像以上にいいです。アプコンがイマイチなら、通常のBlu-rayは従来通りVP50pro+BDP-83 SEのHD-SDI出力1080pで使い分けようかと思っていたのですが、今後はDP-UB9000一択になりそうです。

【音質】
音声専用のHDMI出力をYAS-107というサウンドバーに接続してみました。DP-UB9000買う奴が、サウンドバーって。(笑)うぅ、昔は5.1chのシステム組んでいましたが、今は6畳の狭い自室の私には、サウンドバーしか選択肢はないんだよ。最初音飛びが酷かったので電源ケーブルをPS AUDIOのぶっとい奴に変えてるのがマズいのかとか疑ったのですが、結局HDMIケーブルを変えたら、音飛びはなくなりましたが、なんかレンジが広すぎるのかうちのYAS-107だと音が割れるというか濁るというかアッテネーターが合ってねーたーというかそんな感じです。Blu-rayコンテンツ全部が全部音割れをする訳ではありませんが、Suara Live Tour 2007、2008(リニアPCM 48khz/16bit 5.1chサラウンド)というBlu-rayで音割れが多発しました。 YAS-107が役者不足なのかはたまたHDMIケーブルが悪いのか、HDMIケーブルの問題ならパナのプレミアムハイグレードのHDMIケーブル買ってつなぎ替えたら、直るかもしれませんね。というわけで、音質は保留です。

いやー、いい買い物をしました。金欠が続くので当分、服はユニクロ、昼飯は松屋という生活になりそうですが。

それでは。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

mr.Bones 2021/01/09 17:09

HD-SDI出力端子改造済OPPO BDP-83 SE

ども、mr.Bonesです。

年末年始に実家に帰り、HD-SDI(※)出力端子改造済OPPO BDP-83 SE(Blu-rayプレーヤー)をサルベージしてきました。

※ HD-SDIとは、(ハイディフィニション シリアルデジタルインターフェイス)の略で放送用ハイビジョンデジタルVTRで多く採用されている信号規格です。みなさんのご家庭でご覧になられている衛生放送と同じ規格で、高画質(1920X1080)フルハイビジョン映像を無圧縮伝送する事が可能となり、圧縮を行わない事により映像劣化の無い高精細な映像撮影が可能です。配線には衛星放送と同じ5CFB規格で配線するのが一般的です。

ようは業務用の映像端子で、以下のような利点があります。

1.コネクタの形状が簡単なので、抜き差しに強い。HDMIのコネクタとは耐久性が2桁くらい違うはず。
2.信号が双方向ではないので、アンプを入れて分配できる。
3.100メートルくらいまでは普通に引っ張れる
4.端子盤が存在する(HDMIだと端子盤がごく特殊なものしかない)
5.SDI機器は民生品は無いので、変な画質のものとかがない。タイムコードの伝送がきちんとできる。

HD-SDIの映像は非圧縮コンポーネントでYPbPr4:2:2なのに対して、HDMIはRGB4:4:4の8K非圧縮デジタル信号を扱うことが出来るので最近の機器だとHDMIの方が綺麗だったりします。

しかし時の止まった我が家ではVP50proのスケーラー経由だとHDMI出力よりもHD-SDI出力の方が綺麗だったりします。


OPPO BDP-83SEからHD-SDI出力でVP50proに繋いでそこからHDMI出力でキャプチャーカードに取り込んだ映像。ソースは新海誠監督の天気の子です。

今時のAVオタもといスケーラー難民がどんな機材を使っているのか非常に気になります。取り敢えず、実家からサルベージはこれが最後かな。

それでは、

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

mr.Bones 2020/10/06 20:45

4kの方が綺麗だとは限らない(雑記)

ども、mr.Bonesです。
流石にネタ切れなので今回はAVネタ(雑記)です。

今時の皆さんのテレビは4KTVという方が多いですよね。

先日実家に帰った際に、DVDOのスケーラーiscan VP50proをサルベージしてきたのですが、繋いでみたら結構綺麗で驚きました。あれ?4K出力するよりも1080p出力の方が綺麗じゃね?

というわけで、デジカメで1080p出力した映像と4Kにアプコンした映像を映して撮ってみました。

・1080p出力
使用機材
Blu-rayレコーダー DMR-UBZ2020
スケーラー DVDO iscan VP50pro
ディスプレー LG 24UD58-B

・4K出力(アプコン)
使用機材
Blu-rayレコーダー DMR-UBZ2020
ディスプレー LG 24UD58-B

流石に、Ultra HD Blu-rayとか元から4Kのソースだと4Kの方が綺麗でしょうが、今回のように1080pソースを4Kに引き延ばした場合は、必ずしも綺麗じゃないということが2つの画像を比較して分かりました。(一番顕著なのはTBS iのiの文字)

皆さんの家のTVも1080pソースは4Kに引き延ばさずに1080p出力にした方が綺麗かもしれませんよ。

それでは。

以下、広告

正規代理店品を販売する PC4U 公式オンラインショップ

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

mr.Bones 2020/05/25 22:23

「【VR】夏をやりなおす」を視聴(雑記)

ども、mr.Bonesです。
最近VR成分が足りない・・・。というわけでDMMを漁っていたら、ランキング上位にいるVRアニメを発見。6分で1000円強か・・・。(た、高い。)でもまぁ評判(平均評価)もいいみたいだしポチっちゃえ。

青春モノ風アニメかなと思って見たら、いい意味で騙されました。w

これ以上はネタバレになるので控えますが。

【注意】
DMMのレビューは視聴前に見ちゃ駄目ですよ。
事前情報入れちゃうと、このアニメの評価は全然変わってしまいます。

あと、配信期間: 2018/12/07 ~ 2020/06/13 23:59となっているので
興味がある人はお早めに。

久々にエロ以外のVRで満足しました。

それでは。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

記事を検索