投稿記事

大君VS外国人の記事 (3)

エローン大君 2019/07/08 21:00

【大君VS外国人 3】浮かび上がった「Steamユーザの国際問題」& パブリッシングのその後

DLsiteのパブリッシング事業にまつわる私のしょうもない話、ラストの第3弾です。
「もしかしたらサークルとかからブーイング来て、DLsiteが態度変えるかもしれんから許してやー」
などとDLsiteを擁護しながらも、ふとTwitterで見つけたものからちょっとした疑問が生まれ訪ねてみることに。
それは「ネコぱら」がBOOTHでR-18版にするパッチを販売する、と言った内容のもの。

「有償パッチ(DLC)」と「地域価格」と

「ネコぱらって有償パッチだけど、今回の件と何が違うん?」

私が名前を挙げた「ネコぱら」は、Steam上でも物凄く好評なゲーム。
(恐らく)中国の方がわざわざ日本語を勉強してまでレビューを書いている塩梅で、どうも中国でもたびたび話題に出されるゲームな模様。
その一方で、Steamでは全年齢版を980円と安い価格で売る代わり、Sekai Project(Denpa Soft)では10ドル、日本では同じく980円で18禁DLCを売るという形式を取っていました。

この純粋な疑問に対し、最初にスレッドを立てた方ではありませんでしたが、彼の気持ちを代弁するかのような意外な発言が、他の方から出てきました。

>彼はNekoparaのパッチを別に販売してくれたSekaiを嫌います。
>くそー、彼が私のような国から来たかどうかを理解することができます。
>なぜならSteamの地域価格のためにRUR(ロシアルーブル)で買った、ゲーム本体自体よりパッチの値段の方が高くつくからです。(※意訳)

そこから滅茶苦茶長文が続いたので「めっちゃ早口で言ってそう」と思いましたが、Steamの地域価格に関しては非常に興味深い話だと感じました。
実際、最初にスレッドを立てた方はSekai Projectのことを嫌っていましたし、Steamのパブリッシャーに対する他の方々の印象が異なる、ということも若干気になっていたところなのです。

ネコぱらに関する4人の意見

とりあえず、この話題を出した後、私含めて4名の意見が出ましたので、それぞれ言い分を簡単にまとめますと

【私】
ぶっちゃけDLsiteの方針がアレなだけで、開発者は自由にパブリッシャーを決めていいわけだし、逆にパブリッシャーは必ずしも西洋の慣習に従う必要は無い(=無償パッチ配布に縛られる必要はない)と思う。

【スレッドを立てた人】
とにかくDLCは詐欺です。

【西洋の人】
Sekai Projectが完全版と分けて販売するのは嫌い。
だって、完全版が欲しい人が犠牲になって、規制版で満足している人が得をするのは不公平じゃないか。

【ロシアの人】
ストーリーのためにネコぱらを購入し、その中に性的なものがあることに驚いた人が本当にいる。
例え完全版を買って性的要素を無効化できるとしても、その人達は完全版分のお金を払いたくないと思う。
貴方達は西洋とかだからいいけど、ロシアだとネコぱら本体が4ドルでR-18パッチが10ドル本体価格が15ドル(※Steamのロシア価格だと安くなる)でR-18パッチが5ドルなら貴方達は良いでしょ。何でロシア人はパッチに本体価格の2倍払わなきゃいけないんだよ。

という感じに。ネコぱらを話題に出した瞬間に流れが変わったのは解せぬ。

Steamにおいてロシア価格は安いということは知っていましたが、「パッチをロシア人がドルで買う形になると本体よりも物凄く高くなる」というのは目からうろこでした。
ロシア価格が安い理由うんぬんの話などは諸説ある(海賊版が多いとかパッケージ版が安いとか色々)ので置いておくといたしまして、純粋なロシア人の方にとっては有償パッチって物凄く辛い代物だったのですな。抜け道とか全く無いもの。
こういう生の声が聴けただけで凄く有意義な気持ちになりました。あと、スレッドを立てた人は詐欺の一言で断じるな。

外部での有償パッチ販売はSteamユーザの国際問題

様々なパブリッシャーからサークルさんの作品が出る。
もしくはサークルさん自身がSteam Directを使って自分の作品を出す。
(物凄く理不尽な時がありますが)Steamの表現規制がある程度緩くなってからは、様々な形でゲームを出すことが出来るようになりました。
ちなみに、現状でもやはり「無償でパッチを当てる」という今までの形式が多いです(まあそりゃあ……うん、ね)。

表現規制が緩くなる前に行われたこの議論の中で、浮かび上がってきた「有償パッチ」にまつわる問題は、今でも私の心に深く刻み込まれています。
DLsiteではドルかユーロベースでしか買えないので、ロシアの方は間違いなく高く買ってしまうことになる。
元々Steamでは「おま値」と言って、日本だけやたらと高い(※地味にアメリカも同じくらいの値段だったりする)なんてことが周知されていましたが、外部での有償パッチ販売も含めると、R-18作品を扱うにおいてどのような販売方式を取るかは「Steamユーザの国際問題」レベルできちんと考えておいた方がいいのだろうな、と感じました。

では、ちょっとオチとして、その次にDLsiteがパブリッシャーとして出したR-18作品の話。
今回はきちんとDLsite公式サポートがいる状況なのでユーザも安心
販売される前も「あんたのとこの翻訳は素晴らしいよ!」などとコメントで書かれ、販売した暁には売れに売れまくるように思われました。
が、販売時はやはり有償でのパッチ販売ということで、物凄い勢いで不評が付き「ほぼ不評」レベルまで落ちたことは、非常に印象深く頭に残っております。
コメント欄に謎のURLや数値が貼られる様を見て、「だからあんなに言ったのに」と心底思いました。

ちなみに、結果的にはDLsite側が折れ、もちろんモザイク有りですが、無償のパッチを提供する形となりました(※それ以後の作品も同様、特設サイトもあったりします)。
でも、どうして一番最初に出したR-18作品には無償パッチを用意してくれないの……?評価、まだこの騒動のせいで賛否両論なんだけど……。

また、今回の「無償でモザイク無しのパッチくれ!」というスレッドを立てた人が、「きちんとエロあんの……?」とコメントに書いているのを見て、「多分無いと思うよ……」と書こうと思いましたが、お互い悲しくなるので書くのを止めておいたことも付記しておきます。
昨日の敵は今日の友。

フォロワー以上限定無料

ぶっちゃけ話やら謝辞やら今後の展望やら

無料

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

エローン大君 2019/07/07 21:00

【大君VS外国人 2】突きつけられる問題点 そして私からのDLsiteへのささやかな怒りと警告

DLsiteのパブリッシング事業にまつわる私のしょうもない話、第2弾です。

口喧嘩の中で行われた譲れない点の洗い出し

前回書いた通り、他のパブリッシャーが「Hパッチを無償で配布」していたのに対し、DLsiteが「Hパッチを有償で販売」していたことから始まったお話。
如何せん、最初から外国人の方の怒りゲージがMAX(サムライスピリッツ風)だったものですから、ユーザ達による口喧嘩じみた議論も(私含めて)ヒートアップしていきました。
問題なのは、私が日本人であるが故に、名前が上がったパブリッシャーのサイトにアクセスできなかったことだ(なんかSteam絡みでVPN使うの怖いし)。

私自身の譲れないというか、譲ることが出来ない点
・パブリッシャー(DLsite)の関係上、無償配布は出来ない
・DLsiteでパッチを販売している以上、例え他のパブリッシャーがやっていたとしてもモザイク無しは無理
・サークルさんに極力負担をかけない

そして、海外の方は実は割と意見が割れているんですが、基本的には
・R-18版前提で値段を上げていいから、無料でパッチを配布すること
・モザイク無しで配布すること

どちらかを満たしてほしいという状況。


何故意見が割れたかと言うと、「パブリッシャーによって必ずしも無償でパッチを配布しているわけではない」という点。
ユーザによってもパブリッシャーに対する印象が異なり、

「Sekai Project(※DenpaSoftとして有料パッチを販売しているは悪いパブリッシャーだと思うよ。あれより下はNutakuぐらいだね」
「Sekai Projectのことは悪く言わないで!Nutakuは知らんけど、少なくともSakuraGameよりはいいだろ
Nutakuを他のパブリッシャーと一緒にすんな!あいつら検閲しまくった上に、それ指摘したサイトをDMCA利用して消したんだぞ!
Nutaku最低だな!

など、なんかパブリッシャー雑談スレみたいになってました。
とりあえずSakuraGameが最下位という私と同じ認識なのは伝わってきた。
あと「Steam DirectよりSteam Greenlightの頃がよかったよね……」みたいな話を、私含めて色々な人がしてたり。今見返すと結構仲良し。

ノーモザイクの話と起きてしまった最悪の事態

ある程度ジャブの応酬(NutakuとSakuraGameが巻き込まれた)で、お互いの譲れない点が見えてきたところで本題へ。

「一応全年齢って形式であえてつけなかったのに、なんでヌードタグ付けたんだよ」
という私の発言から始まり、モザイクに関する話になりました。
この件に関しては、私の懸念は「数年前に起きたカリビアンコムスタッフの逮捕」「東京オリンピックにまつわるアダルト業界に関する締め付け」にありました。

つまるところ、刑法第175条の「わいせつ物頒布等の罪」でして、これがまたややこしい。
昭和の最高裁判決では「販売目的でも国外に売る目的ならOK」的な感じでしたが、パソコンやインターネットが普及した今では色々と法改正がなされておりまして、「HDDという電子機器に猥褻な気持ちを抱くのか」などのしょうもない議論から始まり、一般的な「日本でモザ無しを頒布しちゃ駄目よ」というところに至ったわけであります。

そこあたりを簡便に説明しつつ、いくつかモザ無しの作品の例を挙げてもらったところ、そもそも海外の方が作られた作品であるか、パブリッシャー側が日本からのアクセスを禁止しているかのどちらかということが分かりまして、「モロに日本人向けサービスのカリビアンコムが捕まるのは当たり前で、日本じゃパッチがそもそも入手できないから多分セーフだよね、知らんけど」というかなり雑な結論に至りました。

「開発者がガメついのが悪いんでしょ」「ちゃうねん、DLsiteが悪いねん」
「DLsiteで販売しないでくれー」「自分も需要的にはそう思うけど言われてもどうしようもないしー」
などと言っている間、議論しているメンバーが「Steamが複数のゲームのHな表現を規制した」(HuniePop騒動)というニュースを持ってきて、みんなして大パニック。
私に至っては「なんかこんなリスト見つけたけど、規制されたのってこれでいいの!?」とか言ってました。
もはや何のスレッドか分からなくなってきた。

そんな中、DLsiteで販売しているパッチを無断アップしやがった奴が出てきました。最悪の事態発生。
お前キュレーターに報告しとけってアドバイスされてたけど、無断アップしたものを報告せえとは言われとらんやろ。

えー、本来は「Steamによる表現規制を挙げる」ということを目的としたキュレーター(というか実質グループ)がありまして、そこに無断アップされたパッチへのリンクが貼られていました。

流石にこれはマズいとサークルさん&DLsiteに連絡。
その際、パブリッシャーであるDLsiteには「公式でサポートして……」という祈りを込めて、「また同様のケースが起きるかも」と連絡をしました。
サークルさんからきちんと連絡が行ったらしく、とりあえず削除完了。

例によってまた無断アップされたため、今度はキュレーター側にも報告を行い、パッチの販売リンクを貼ってもらうことに成功。
一応、その際にDLsiteに「また同様のケースが起きる」と警告し、「お前マジでサポートせえよ」という念を送りました。
著作権持ってるサークルに、毎日無断アップが無いか確認させる気か。
(※一応改めて書いておきますが、7月からDLsite公式でサポートが始まっています)


そんなこんなで無断アップ問題は一応落ち着き、また議論開始。
「MangaGamerとか無償で配布出来てるじゃねえか!ノーモザでさぁ!」「だから日本からだと弾かれて見れねえんだよ!」
などと、エンドレスエイト並みにループしている朗らかな内容のお話をしておりましたが、私のある発言から話は別方向に向かうことになりました。

「凄く好評なネコぱらも有償パッチ方式じゃない。アレと今回の件って何が違うの?」

(続く)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

エローン大君 2019/07/06 21:00

【大君VS外国人 1】DLsiteのSteamパブリッシングと、外国人との殴り合いのゴング。

書くネタなんて特にないですし、1年以上前のしょうもない話を致しましょう。
今は状況が変わっておりますし、まあ何というか時効と言うことで。

仮にもゲーミングパソコンを使っていて、Steamでバリバリゲームをしているものとしては、「DLsiteがSteamにゲームをパブリッシングするぞー!」という話は見逃せない話でありました。
パブリッシング事業の結果としましては一応続いてはいる(※1作販売予定がある)ようなのですが、有名サークルさんの作品が他パブリッシャーにバンバン引っこ抜かれたり、自力でパブリッシングしてる段階で察していただきたい。

さて、この事業に関しまして、実は私が絡んでいたひと悶着があったりします。
Steamが昨年6月頃より解禁したポルノ表現。その約1ヵ月ほど前に発売された作品に関するお話です。

DLsiteのパブリッシング事業とSteamにおけるR-18作品販売方法の違いが招いた騒動

現在進行形でDLsiteのパブリッシャーサービスページに書かれておりますが、SteamでR-18作品を販売する際において、当時のDLsiteの姿勢は、
「SteamにはR-18作品は全年齢作品として売り、R-18にするパッチに関してはDLsiteで販売する」というものでした。

DLsiteユーザの私達からすると「二度手間だけど別にどうでもいいんじゃない?」という感想を抱くかもしれませんが、海外の方がぶちギレ金剛。
何故海外の方が怒ったのかと言いますと、SteamにおけるR-18作品の通例海外ならではの無修正絡みのお話が大きく影響していました。

当時も様々なサークルさんがパブリッシャーを通して、SteamでR-18作品を販売されていたのですが、基本的に(というかほぼ全て)
『全年齢作品として売り、「無償で」R-18パッチを提供する』
という形。



↑ビットキャッシュの公式海外向け動画。300PV行ってないんですが普及率的にどうなんですかね……。


一見何の違いもないように見えますが、DLsiteでR-18パッチを買おうと決済する際に問題が発生します。
DLsiteでの海外における支払い方法は「クレジットカード」「PayPal」「ビットキャッシュ」の3パターン。
このうち、海外での使用率が高く「クレジットカード情報を渡さない」「買い手保護制度」など初めて使うサイトでも比較的安心して使える「PayPal」は、PayPal側の利用規約上アダルトNGなので使えない。
そして、ビットキャッシュは(海外で購入・使用できるか置いとくとして)どうしても端数が出てしまう。

ってことは、3Dセキュア機能があるとは言え、DLsiteにクレジットカード情報を渡さないといけないわけで、もしDLsiteがとちった時のことを考えるとリスクが高いわけですな。

というわけで、普通に考えても「全年齢作品としてPayPalで買って、無償でR-18パッチを当てる」というのがユーザ的にも安心なわけでして、不満を持った海外ユーザが

We want the H patches for free(俺らはHパッチを無料で欲しい)

Every other publisher on steam provides those for free.
Also the western market wants mosaics free patches and not paid mosaics ones.
(意訳:他のパブリッシャーは無償でパッチを提供しているよ。それに欧米市場ではモザイク無しのパッチを欲してるし、有償でモザイク入りのパッチとかぶっちゃけいらねえ)

なんてスレッドが、DLsite初R-18作品のコミュニティハブに立てるのは当たり前なわけです

ここで問題だったのが、当時DLsiteにおけるSteamパブリッシング事業のサポートが全く無かった(※サポート開始は大体同年7月・そのゲームの発売日は4月下旬)こと。
そのゲームに関する設定の仕方などをせこせこと書いていた私が、サークルさんに確認した上で書き込んだことから、議論というかちょっとした口喧嘩が始まりました。

英検3級すら持っていない私の武器はGoogle先生の翻訳のみ。
非常にしょうもない結末を迎えながらも、お互い引き下がることが出来ない戦いのゴングが鳴ったのでありました。

(続く)

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索