投稿記事

2023年 01月の記事 (5)

P.P 2023/01/29 22:00

初心者が行く,ドット絵×構築要素×MOBAゲームを作ろう⑬ ~構築の画面のUIを考えよう~

こんばんわ。
閲覧ありがとうございます。
今回は、構築の部分のUIをいま考えているところなのでそこを話していこうと思っています。
現在、この記事のタイトルにもなっている構築部分のUIの作成に着手しています。
とりあえず今の所は配置を考えている状態ですね。配置がある程度整ったら、それぞれにプログラムをしてとりあえず動くようにしたいです。それが終わったら画像の作成にはいっていきたいですね。まぁ、画像の作成に関しては並行して進めていく予定ですが・・・。
いかんせん、始めてやることが多いのでかなりしんどいですが頑張っていきたいです。


今のところ明確に配置が決まっているのはキャラ選択の部分だけですね。これはシャドバの配置を参考にしています。横にボタンは後々つけるかもしれないです。
次回までには、構築画面全体の配置を決めてプログラムを進めていきたいですね。
本日はこのくらいで。良ければフォローしてもらえるとモチベーションが上がります。よろしくお願いします!

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

P.P 2023/01/22 22:30

初心者が行く,ドット絵×構築要素×MOBAゲームを作ろう⑫ ~ゲームの設定のお話with種族&職業~

こんばんわ。
閲覧ありがとうございます。
今回は,前回に引き続き設定のお話でもしていこうかと思います。
今回は種族と職業についてのお話をしていこうかなと。
前回も種族と職業には触れましたが、具体的に種族と職業を取ったらどんなことがあるのかは説明していなかったと思うので,今回はそこのところももっと掘り下げていきたいかなと思います。
まず、種族と職業で共通していることですが,必ず最低1つは種族と職業を取得しなければいけません。
このふたつにはそれぞれ使えるポイントを設定して,獲得している種族と職業から好きなスキルを選んで修得するというふうにしたいと考えています。スキルの習得範囲を増やしたい場合はポイントを使用して,種族と職業を追加で獲得していくようにしていきたいと考えています。
また,この2つの取得数やそのスキル習得に使ったポイント分に依存してステータスを計算するようにしていきたいとおもっています。当然,これ以外にもステータスを変更できるような部分を作っていくつもりですが、その種族や職業らしくないステータスを持っているのは少し違和感がありますし,ある程度こちらでステータスを決めれるようにしないと特定の構築に対してステータスを調整しやすくなってしまうし,バランスの調整が少し面倒になってしまうので,このようにしたいと考えています。ステータスに関しては,ポケモンのように物理と特殊で分けたいなと思っている部分もあり,ステータスを自由に設定できるようにするという,片側だけに特化した構築ばかりになってしまうのは少し悲しいので・・・。また今度,ステータスについて話すことができたら話したいなと思っています。
いま,種族と職業について決まってることはこのくらいかなぁ・・・。また新しく話したいことができたら上げたいと思っています。
本日はこのくらいで。良ければフォローしてもらえるとモチベーションが上がります。よろしくお願いします!

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

P.P 2023/01/15 22:00

初心者が行く,ドット絵×構築要素×MOBAゲームを作ろう⑪ ~ゲームの設定のお話with構築~

こんばんわ。
閲覧ありがとうございます。
今回はタイトルにあるとうり、ゲームの設定のお話wiith構築部分です。
この更新している記事のタイトルにある構築要素についてそういえばほとんど触れていなかったのでお話しようかと思います。
そもそもこの構築要素、今更考えてみれば使う言葉間違えてる気がしております。合ってるっちゃ合ってるんですけどなんか違うんですよね()
今作ろうとしているゲームでは、MMOのように職業と種族をつけてそこから習得できるスキルなどを組み合わせてPVPをするというゲームにしたいと考えています。
ただし、MMOのようにレベルなどはなく、全てのプレイヤーが同じ初期ポイントを職業と種族に割り振って自分だけのオリジナルのキャラを作って貰います。
例えば種族をバンパイア+ヒューマンにしてハーフヴァンパイア、ギガンテス+ゾンビで巨大なアンデット、さまざまな種族の混血でキマイラなどを作るでもいいですよね。
職業も、サモナー+ネクロマンサーの召喚職特化や、アサシン+レンジャーで森の暗殺者、騎士+回復職でクソ硬いヒーラーなんかもいいですよね。
このようにそれぞれのオリジナルのキャラクターを考えて構築し戦うゲームがしたいんです。ただし、レベリングはめんどいしPVP特化がしたい!・・・と自分が思ったんで作ろうと思い今に至るって感じです。まぁ、ここに挙げた職業や種族全部作るとは決めてませんけど()そこらへんのこともまた次にでも話そうかなって感じです。
今回はこんなところで終わります。閲覧ありがとうございました。
※フォローしていただけるとモチベーションになるのでフォローしていただけるとありがたいです。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

P.P 2023/01/08 20:00

初心者が行く,ドット絵×構築要素×MOBAゲームを作ろう⑩ ~scriptobject万歳~

こんばんわ。
閲覧ありがとうございます。
今回はやっとこさscriptobjectを何とか使えるようになってシーン間の変数などのデータを共有できるようになりました。割と困ってたんで、何とかなってよかったです。ScriptObject属性は私の解釈で言うと、アセットという材料入れに新しく、スクリプトを材料の形にして保存できるものだと考えています。このScriptObjectとスクリプトの最大の違いはすべての部分で変数などが共通していることだと考えています。
通常のスクリプトは、シングルプレイでそれぞれがそれぞれで動きます。
ScriptObjectはマルチプレイで、皆が同じサーバーで遊んでます。
ScriptObjectのすごいところは別のシーンでは基本的にUnityでは参照できないのに、参照できるところ。シーン間での変数の受け渡しに困っている人にはぜひ使ってほしいです。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

P.P 2023/01/01 20:00

初心者が行く,ドット絵×構築要素×MOBAゲームを作ろう。⑨ ~お勉強の時間~

こんばんわ。
閲覧ありがとうございます。
明けましておめでとうございます。(なお書いてるときは12/31。1/1は忙しいので今回はちょっと早めに書いたよ。偉いね。)
今回は全くすすんでおりません()
言い訳をさせていただきますと、いまScriptableObjectという存在を知ってお勉強を始めたところなのです。この仕組みを理解するために色んな記事をあさりまわっております。
来週までには使いこなせるようになりたい所存でございます。
このScriptableObjectを使えるようになれば、シーンの管理や、ステータスの管理などができるようになるので、かなり進むようになるかなと期待しています。
割とここ最近ずっとてこずってたのはシーン関連のデータの共有だったのでこれが出来ればサクサク進むと信じて頑張って覚えていきたいと思います。
次週も投稿ができるように頑張りますので、フォローしていただけると嬉しいです。閲覧ありがとうございました。

フォロワー以上限定無料

無料プラン限定特典を受け取ることができます

無料

月別アーカイブ

記事のタグから探す

限定特典から探す

記事を検索