投稿記事

日本系の記事 (23)

SHA 2019/05/22 20:40

「走るコンピューター」とも呼ばれる10式戦車







10式戦車(ヒトマルシキセンシャ)




今回は、日本の陸上自衛隊の「10式戦車」を…さらっと解説してみます。



まずは、第二次世界大戦後の「日本の戦車開発の歴史」のお話だよ。




1 WW2後の「日本の戦車開発の歴史」

なんやかんやで…第二次世界大戦が終結すると…



朝鮮戦争の勃発などにより、「警察予備隊(後の自衛隊)」が組織され、アメリカよりM4中戦車が供給される。



この朝鮮戦争中にぶっ壊れた車輌の改修・整備を請け負った事で、日本は「新戦車開発・運用のためのノウハウ」を蓄積していく。



朝鮮戦争後…アメリカは「ヨーロッパ第一主義」の方針もあって、日本に戦車を供与する余裕を失っていくけど…。



「日米相互防衛援助協定」に基づくアメリカによる対外援助により、戦車の開発費用の目処が立ったため、国産開発が検討されることとなるよ。





1955年5月…防衛庁から、新型戦車の開発指示が出たことで…



戦後初の国産戦車「61式戦車」が開発される。



簡単に言えば「朝鮮戦争での技術的ノウハウ」と「アメリカからの援助金など」のおかげで、戦車の国産化に専念できるようになったわけだね。



ところがである!



61式は、当時の工業生産技術の限界もあり、他国の水準からはやや遅れていたのだ!



まあでも、戦車を含めた最新兵器とかロケットとかバンバン作りまくっている米ソに追いつくのは…



「戦後復興の尾を引きずっている当時の日本には、ちょっとムズイだろ」という評価もあるよ。






その後も、何やかんやありまして…



次の「74式戦車」、「90式戦車」は、世界最高水準に到達した主力戦車…という風に評価されるまでに発展。



そして…



2000年代に開発された「10式戦車」は、射撃機能・ネットワーク機能など、「電子機器の進歩!フッフー!」によって戦闘能力が向上したよ。




2 さらさらっと「10式戦車」を解説



1990年に国産主力戦車の3代目「90式戦車」が制式化されるけど・・・



宇宙人やゴジラ、異世界の怪物、神話生物などの脅威に怯える現在では!



現有戦車の後継が必要になっていったのだァ!






現有戦車の改修や、外国の戦車導入…も検討されるけど…



次の理由から、「不適当である」と判断されたよ。



現在ある「74式戦車」および「90式戦車」を改修する場合…「C4Iシステム」を付けるには内部スペースが足りない。



また、設計が古いことから、将来戦に求められる性能が総合的に不足している。



「C4Iシステム」とは、軍隊における情報処理システム…のこと。



ぶっちゃけ、よく分からないんだけど…
情報を共有したりするコンピューターネットワーク、らしいよ。






外国の新鋭戦車を輸入する場合…いずれも90式戦車より大型で重い。



また、陸上自衛隊でそのまま活用できるC4Iシステムを搭載しておらず、独自のC4Iに適合させるための改修が必要である。



以上の理由から…改修・輸入ではなく、新しい戦車を作った方が総合的に良い…と判断された。



3スッペク・性能



開発を担当したのは「防衛省の技術研究本部」、試作・生産は「三菱重工業」。



2002年頃から開発が始まり…装備化年度が平成22年度(2010年度)になったことから「10式戦車」と、名付けられた。



続いては「10式戦車」のスペックを、テキトー…もとい簡単に解説するよ。



機能の全てを解説するのはメンドウ…もとい長くなるので、「主な特徴」とされるものを解説してみるよ。



1つ目の特徴は…装甲材料の進化による、「大幅な小型軽量化」と…



2つ目は…日本の戦車・戦闘車両としては、初めて「C4Iシステム」を標準装備していること。




1つ目の「小型軽量化」。



全備重量はこの前の「90式戦車」よりも軽量でありながら…対戦車戦闘に十分な防御力を持っている。



他国の軍隊の様々な砲弾に対して、全て耐えられる防護能力がある…と言われている。



また、装甲板は取り外し可能なので…任務の性質や重量制限などに応じて着脱する。






2つ目の「C4Iシステム搭載」



C4Iシステムという・・・何かすげぇネットワークシステムにより…近くの10式戦車同士が相互に情報を伝達し、敵や味方に関する情報の共有や指揮統制が可能。



さらに、戦車部隊と普通科(歩兵)部隊の一体化した作戦行動も可能なのだ!



他にも、10式に装備された液晶ディスプレイをタッチパネル操作することで、各車に索敵エリアを指示したり…



「自動割り振り」表示を押すことで、各車に最適な標的を自動的に割り振り、「同士討ち・重複射撃(オーバーキル)」を避けながら、効率よく標的を射撃できるよ。






ーーーーーーーーーーー

・イギリス「なんか褒めてばっかだな。」
・アメリカ「変に批判して日本人にアンチコメント残されても困るしさ~。ぶっちゃけ10式戦車の欠点とか、よく分かんないし。」
・中国「↑世界一の軍事大国のくせに、分からないアルか。」

・アメリカ「オメーは分かるってのか!?」
・中国「教えな~い。」
・アメリカ「ムキィィィィイ━━(#`Д´)凸」


[【商品購入でご支援をお願いします】

](http://stylish1history.b.dlsite.net/archives/78558442.html)



―――――――――









この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

SHA 2019/03/08 14:03

アメリカ「日本に対抗して戦艦作るぜ」⇒アメリカ「…忘れてくれ」







モンタナ級戦艦



アメリカで計画されていたクソデカ戦艦。



排水量は約6万3千トン、全長が約280mであり、大和型戦艦に匹敵する大きさだった。



全幅も37mに達するため、パナマ運河の幅を拡げて通航可能にする予定であった。



1930年代に日本が軍縮条約から脱退し、「何かあいつら馬鹿でかい戦艦を作るっぽい」という情報をキャッチしたアメリカ軍は…



日本の戦艦に対抗するため、デカい砲塔を付け、攻撃力はあるけど速度を抑えた「低速戦艦」と…



日本の金剛型戦艦に対抗した、速くて空母の護衛的な役割を果たす「高速戦艦」の2つの建造案を検討した。



この2つの案は「低速戦艦」が後のモンタナ級、「高速戦艦」が後のアイオワ級として発展していく。



しかし…このモンタナ級の案は、なかなか固まらなかった為、すでに建造が始まっていたアイオワ級の建造が優先された。






そして、いざ第二次世界大戦が始まると…戦艦よりも「空母や潜水艦、揚陸艦など」が必要とされるようになる。



結果、1942年4月には、ルーズベルト大統領からモンタナ級の建造計画の中止命令が下された。



海軍からは「アイオワ級2隻の追加建造を取り止め、モンタナ級を建造すべきだ」という声も上がったが、決定が変わる事はなかった…。




・メキシコ「糞デカ戦艦の建造はどうしたんでちゅかww?」



・アメリカ「SHUT YOUR FUCKING MOUTH.」



・カナダ「↑今は戦艦の代わりに壁を作るんですね?分かります。」







・アメリカ「新作が出来たぞー買ってねー!」







―――――――――








この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

SHA 2019/02/27 12:19

最強の戦艦ってなんだろうね?







この記事は2ちゃんねる、4chan、Youtube、ツイッター、色んな海外サイトなどのコメントを参考に制作しています。

さあ!今日は各国が「最強の戦艦」について雑談するよ!


▶日本さん:
史上最強の戦艦と言えば、何でしょうか?



やはり「大和」とか「アイオワ」などになるのでしょうか?

――――――
▶ドイツさん:



条件次第で勝ち負けは変わる。



アイオワと大和なら・・



晴天の真昼間に正面から打ち合いなら「大和」が優位の可能性が高いが・・・



荒天で視界不良なら、「アイオワ」有利だろう。

――――――
▶アメリカさん:
「何処で戦うか?どんな状況下で戦うか?何を積むか?」によるな!



外洋で戦ったら地中海戦用に造った戦艦は正直、勝負にすらならない。

――――――
▶イタリアさん:
>>アメリカさん
テメー俺らの戦艦ディスってんじゃねーぞ?
――――――

▶ロシアさん:
アイオワ級は空母の随伴艦としては優れているけど、
純粋な戦艦としてはサウスダコタ級の方が上じゃない?
――――――

▶イギリスさん:
ヒストリーchとか、ディスカバリーchなんかでよく戦艦のランキングとかやってるけど、大体「アメリカTUEEEE」な結果だしなぁ…
――――――

▶アメリカさん:
>>イギリスさん
事実、強いもんっ。
――――――

▶カナダ:
功績とか軍艦としての役割を考えたらアイオワが一番だと思うよ。



そういう事を考慮しなければ、まぁ大和が史上最強だろうけど。



にしても、超大和級が作られることがなかったのは残念だね -_-
――――――



▶インドさん:
戦艦のことはよく分かりませんが、日本の「長門」とドイツの「ティルピッツ」。





この2つは、ちょいちょい強いような気がします。
――――――

▶中国さん:
「同一条件」ってのが前提だろうから・・・



カタログスペック入れてシミュレーションでもすればある程度は出る、



だが現実は、戦況、練度、装備、その他諸々があるため・・正確な結論は出ない。



まあ、普通にアメリカの戦艦が強いんじゃね?
総合的にみて。
――――――

▶メキシコさん:
とりあえず最強は「大和」か「アイオワ」!



ただ史実の大和は、あまり活躍しなかったから…



「より活躍した戦艦」って考えると、アイオワが強いかもな。



ただ、スペックとか数字を見ると、大和の方がちょい上…とも言える。
――――――

▶フランスさん:
ああー!もうこの話はこれでおしまい!
寿司食いに行こうぜ!
――――――


**



これからも「動画の投稿など」の活動を続けていくため、
商品購入で支援をお願いします。








―――――――









この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

SHA 2019/01/30 01:59

アメリカはどうやって「戦艦大和」を沈めたのか?

アメリカはどうやって「戦艦大和」を沈めたのか?

・カナダ「金と暴力。」
・イギリス「ある意味正解。」
・アメリカ「今回はこの俺が“どうやって戦艦大和を撃沈させたのか?”を解説してやるぜ!」


1941年9月20日頃の大和。
チョーかっこよくね?




1944年10月、戦艦大和は「レイテ沖海戦」に参加するが…



この海戦における大和の活躍は、色んな説があるんですよねー!



10月25日午前7時…フィリピン中部サマール島沖にて、アメリカ護衛空母艦隊を発見し、大和は他の艦艇と共同して水上射撃による攻撃を行う。



この戦闘で、大和は主砲弾を32,000mの遠距離から104発を発射。



砲弾が「空母ホワイト・プレインズ」に命中し、煙が出た…という説がある一方…



アメリカ軍側の記録では、ホワイト・プレインズは命中の危険が迫ったために、「煙幕を展開した」としている。



また、大和ではなく…戦艦「長門、金剛、榛名からの攻撃」を受けて、煙幕を張った…
という説もある。



結果として、大和は沈まなかったが…レイテ沖海戦は日本の敗北で終わり、姉妹艦「武蔵」も沈没してしまった。 レイテ沖海戦で沈んだ大和型戦艦「武蔵」




このレイテ沖海戦での敗北によって、日本海軍の連合艦隊が事実上壊滅。
日本軍は完全に補給を断たれる。



一方、アメリカを含む連合軍はフィリピン各地に飛行場を設置し、航空機による通商破壊を本格化。日本の南方航路を封鎖した。



日本はインドネシアの油田地帯などを依然として確保していたが…



シーレーン(海上交通路)の遮断により燃料供給を断たれ、大和を含む艦隊の行動はおろか、航空機を飛ばすことすら難しくなった。






そしてついに…大和の海上特攻を含む「天号作戦」が開始される。



「天号作戦」とは、連合軍の進攻に対して、作戦方面を東シナ海周辺および南西諸島方面に指向し、航空兵力を主力として打撃を与える作戦のこと。



この天号作戦は、九州方面へのアメリカ海軍機動部隊の来襲を受けて、1945年3月20日に大本営から命令が下り、3月26日に連合艦隊により、沖縄方面の航空作戦である「天一号作戦」が発動された。






この天一号作戦の概要は、沖縄防衛の支援であり…



その航程で、「アメリカの戦闘機を大和攻撃隊に振り向けさせ、特攻機への邀撃を緩和」させることである。



その一環として、大和と「軽巡洋艦1隻」、「駆逐艦8隻」からなる第一遊撃部隊は沖縄方面に出撃した。



そしてこれを「暗号傍受・空中偵察・潜水艦」からの情報で、大和出撃のほぼ全容を把握していたアメリカ海軍がそれを迎撃することになる。




当初、「第5艦隊司令長官レイモンド・スプルーアンス大将」は戦艦による「大和迎撃」を考えていた。



そのため、第54任務部隊を指揮する「モートン・デヨ少将」の戦艦部隊に迎撃を命じた。



同時に「艦隊には航空部隊も連ねている」とも推測したスプルーアンスは、マーク・ミッチャー中将の指揮する機動部隊に「空からの脅威に対処」するよう命じた。




左を見ているレイモンド・スプルーアンスの写真






4月7日、大和迎撃を命じられたモートン・デヨは、幕僚を集めて緊急の作戦会議を開く。



会議の結果…デヨが指揮する「第54任務部隊」では、大和迎撃部隊に参加する艦と、残留する艦の艦名が発表された。



前者に属した艦では乗組員が踊り狂い、後者では選ばれなかった不平をぶちまけた。



その日の夜…54部隊の「戦艦メリーランド」に特攻機が突入し、3番砲塔が使用不能に陥った。



だが、メリーランドの艦長も乗員たちも、大和との対決を望んで戦列を離れようとせず、デヨから報告を求められた際に「戦闘に支障なし」と嘘をついて損害を隠している。



「お前らどんだけ大和と戦いたいんだよ!」って感じだよねー?



だが、実際には…その日の昼ごろ、マーク・ミッチャーの機動部隊によって、大和は撃沈していたのだ…。





大和との戦いを「横取り」されたモートン・デヨ





ミッチャーは、スプルーアンスとデヨの会話を傍受しており、手柄を横取りする気だったのかは謎だが…「航空機で大和を撃沈しよう」と決心していたようである。



また、1944年6月のマリアナ沖海戦前後から…スプルーアンスはミッチャーに「自己の作戦計画にある程度沿う」という条件付きで、「独自の判断で戦闘を行ってよい」という権限を与えていた。



そんなこんなで…攻撃隊の発艦準備を整えたミッチャーは、スプルーアンスに対し「貴官において攻撃されるや、あるいは当方において攻撃すべきや」と打電した。



スプルーアンスは即座に「You take them(君がやれ)」と返信したが…



この返信が来る前に、ミッチャーは攻撃隊を発進させた。



その結果、ミッチャーが指揮する第58任務部隊機の波状攻撃により「大和」は撃沈した。



「大和」撃沈の報を聞いたデヨは、スプルーアンスの下に駆け込んで「ミッチャー中将は命令違反であります!」と猛抗議。



一方のミッチャーも「大和を航空機で撃沈することは、アメリカ海軍の将来は航空戦力にかかっている…と証明することにもつながると考えていた。」と発言している。





大和を沈めた指揮官マーク・ミッチャー





ともかく…こうして、1945年4月7日の14時頃…戦艦大和は沈んだ。



そして、その後のアメリカ軍は…大和の特攻と並行して行われた「菊水作戦」によって、日本軍の神風攻撃の洗礼を受ける。



一方の日本軍は、さらなるアメリカの猛攻と空襲に苦しめられることになった。


-------------------------------------------------------------------


今後の活動のために購入をお願いします↓







「黒ヒゲ、東郷平八郎、山口多聞」とかが出てくるヤツ








宇宙人とかアメリカ海軍が出てくるヤツ



















この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

SHA 2018/12/26 15:52

日本「フジ・ヤシマ作戦!」

----------

・日本「隣国の脅威に備えて、戦艦を作ります。」



・韓国「え?」



・日本「あ、韓国さんの事じゃないですよ?北朝鮮でもないです。」



・中国「オレェ~?」



・日本「ハッハッw違いますよ、清国ですよ。」



・中国「アイヤ!?俺の事やんけ!」









それは1880年代後半のこと…



日本の仮想敵国であった「清国」は定遠級「定遠」と「鎮遠」の2隻のドイツ製戦艦を就役させた。



これを知った日本海軍は――



「おいおいおい!清国マジかおいおいおい!」と考え…
日本海軍と政府は、清国の戦艦に対抗するため、戦艦の建造を計画した!



だが!予算不足!



それでもめげずに1892年、再び戦艦建造が計画される!



だが!予算不足!



ところがである!



翌年に明治天皇が「宮廷費節約、公務員の俸給1割減」という勅令を出し、ようやく予算が確保された!



こうしてイギリスの造船会社に建造を発注し…



日本初の近代的戦艦「富士」と「八島」が完成したのだ!



しかし!



就役した1897年!清国との日清戦争は終わっていた…。







―――――――



その日清戦争では、戦艦じゃなくて「防護巡洋艦」などが活躍した。



防護巡洋艦とは、舷側(船の側面)には装甲を持たない比較的軽防御な巡洋艦のこと



この防護巡洋艦に、日本海軍は「アームストロング式の速射砲」を多数配備。



黄海海戦において、巡洋艦の速い動きと速射砲の威力で勝利を収めることができた。



一方で、清国艦の巨砲が命中した場合の被害は甚大だったため…



日本海軍は戦後、日露戦争に向けて戦艦と装甲巡洋艦の装備を進めることになる。




ちなみに、その後…



「富士」は日露戦争の様々な作戦で活躍。



関東大震災では、救助活動を行った。



第二次世界大戦のアメリカの空襲によって、大破。



1948年に解体される。






「八島」は、日露戦争における「旅順港閉塞作戦」において…



ロシアの機雷によって沈没する。



・日本「機雷機雷よやんなっちゃう♪」



・中国「突然のラブライブネタ謝謝。」





・ロシア「結局、“ヤシマ作戦”は不発だったね。三笠にはやられちゃったけど。」






―――――――


この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

« 1 2 3 4 5

月別アーカイブ

記事を検索