投稿記事

2019年 01月の記事 (4)

片倉九時 2019/01/26 12:49

最近の学び ハズキルーペ 花粉 お尻の吹き方などなど

 ハズキルーペ会長が明かす、広告費に100億円かけた〝本当のワケ〟

 見えなぁい!の訳。まとめるとなぜ100億まで広告までかけたのか?簡単に言えば模造品が出たとき裁判官が「ハズキルーペ」を知ってるという知名度を得て裁判で勝つためだ。

 (再アップ)マスクは風邪予防効果がないらしい? | Dbox (ディスカバリーチャンネル)

 マスクをしても風邪の菌は小さくマスクを通り抜ける。では何に効くのか?それはくしゃみや咳などつばなどが飛び散るのを防ぐためである。

 ただしいお尻の拭き方

 トゥギャザーにあったのだが、お尻をふく時は尻の筋肉を閉めろ!という事である。


 あとは最近放送大学のラジオ放送を聞いてて思い出したのだが、学校や協会がかかえる問題として三権分立ができていない事である。これは『争うは本意ならねど』に書いてあったのだが、基本的に協会は三権分立ができていない。つまり司法、立法、行政が分かれていないため問題が起きるのである。もちろんこれは『家族』という一番最初に触れる社会に関しても言えることであろう。

 漫画「岡崎に捧ぐ」のあとがきに、
 「今思うと授業中に白目を剥いて倒れてみんなの気を引くあの子は、両親がいなくて寂しかったんだと思う」と書いてある。
 そう。俺の中学にもいた。大きなくしゃみをしてわざと気を引こうとするやつ。あの子にも何かしら理由があったんだろう。彼らに対して俺は何ができるか?子の問題ではなくこれは親の問題である。親にゆとりがあったならば変わったのではないか?
 俺は「ゆとり」という問題に対していい着眼点をしたと思っている。ただ問題はゆとりは子ではなく親がまず持たなければならないと思うのだ。そのためには何ができるか?
 わからないう。とりあえずは税金を納めて国が富むことが大事だと思う。これは課題だ。世の中には金八先生は、無理なのだ。俺たちただ普通の人びとしかいないのだ。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

片倉九時 2019/01/24 13:16

映像研には手を出すな 28話 を読んだ感想

 今回も面白かったですね。
 前半部分の言葉が無いシーンが続くのがいい感じですね。
 会計のシーンで襲撃か?からの寝てないよ。は面白い。金森氏は襲撃もありうると考えたのに対し浅草氏は寝てたという落ちがいい。後このページの右の金森氏の反目だけのカットと左の危機を心配する目周りの対比ができてていい。
 ソワンデの言う「ファッキンルーフ」とはなんだろう?車に関することだろうけれどグーグル先生にきいてもわからんかった。
ん?空を飛んでる飛行機の羽が逆三角形なのって珍しい形じゃないっけ?ここも古くて価値があるを示しているのかな?

 ソワンデの言う自由とは何かな。エクステリア部は場所に依存したから廃部になった。
 歴史や価値あるものも中央に移動というわけで。破壊。車も建物も。

 正直ここら辺は俺の読解力{どっかいりょくというらしい。今までどくかいりょくだと思ってたけれど違った}ではわからないことが多い。ソワが金森を誘ってるのはわかるけれどなぜ?どの部分で?ここら辺はまとめて4巻が出たころに岡田さんの所でまとめて紹介してくれたらなーって思ってる。

 ラーメン屋ののれんのラの部分だけ端によってるのはなぜだろう?
 飾り棚にパフェや人形などいろんなものがあるのは面白い。
 最後に大童さんの好きなピッチャーが真ん中にあるのもおかし。次巻も期待。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

片倉九時 2019/01/09 10:43

人気が出たから流行るのではなく流行ってるから人気が出るのだ。

 佐々木俊尚さんがゴジラについて記事を書いた眠っていた「ゴジラ・ビジネス」がいまブレイクした理由
 これを読んでおもいだしたことがある。
 中国で一番人気のある格闘ゲームはなんであるか知っているであろうか?それはKOFと呼ばれるものだ。それはなぜか?それは昔PCのソフトに違法にKOFが入っていたのでみんな遊んでいたから今KOFの人気があるというのだ。
 FGOというものが流行している。Fate/Grand Orderと呼ばれるスマホゲーだ。これはFate/stay nightという原作がある。これはエロゲーだ。いまはそれを知らない世代もいるというのも見た。つまりFGOはしっているけれどエロゲーのフェイトは知らない。これはわかりやすく、エロゲーをするためにはPCが必要でだいたいソフトに6000円ぐらいするからだ。ハードルがあるのだ。対してFGOはスマホで無料でできる。みんなが簡単にできる。
 これらの事から言えば、流行るものは既にみんなが触っているもの。簡単に触ることができるものでることが条件であると思う。
 

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

片倉九時 2019/01/08 14:45

SAO5巻を読んだ話と本は生ものって話。

 SAO面白いけれど、どこまで読んでいたのかわからないので5巻から読み直そうとしています。なぜ5巻かといえばミニゲームでキリト君が弾除けをかっこよく決めるシーンを読み返したかったからなんですよね。面白かったです。
 にしてもデス・ガンは流石にもうちょい名前何とかならんかったのかwwまぁこの中二病的なのがいいんですけれどね。
 それで話はここからなんですけれど、6巻が注文してもダメだったんです。どこで注文したかといえばe-honとは日本の流通大手のトーハンが運営してるとこなんですけれど、そこでSAOの6巻が買えないなんてことが起きたんです。あのSAOがですよ。
 知り合いの本屋さんからは「本は生もの」と言っていたことをよく覚えています。これは本はずっとあるわけではなくすぐ流通から消えるよ。棚から消えるよ。後で買おうとしても無理なことがあるよってことなんですが、いやいや、それがダメなんじゃないかと思うわけですよ。
 「本は生もの」というならば「電子書籍は冷凍食品」ですよ。いつもスーパーで食べ物を買って料理するのもめんどくさい時は冷凍食品が役に立つように、本だって今読むために本屋に買いに行くだけではなく後で読みたくなった時すぐ読める状態にするべきだったんですよ。
 よく売れてる本が売れてない本の分も稼いで食いつないでるとか聞きますけれど、そもそも読みたくても本屋にない。頼んでも流通にない。どこにもないからあきらめるって事あると思うんですよね。
 昔自炊代行が違法だけおか話題になりましたけれど、あれだって読者の事を考えたことがあるのかどうか。そもそも自炊代行までしてもらうという事はそれを頼むだけの本を所有している人がいるわけで、なぜ自炊代行を頼むかといえば部屋が狭くなったからだと思うんですよ。で、自炊代行してもらった後どうするかといえば、また新しい本を買うにきまってるじゃないですか。
 なんかもー。そういうとこだぞ!って怒りたくなりますね。

 例えば今さくらももこさんが亡くなったからちびまる子ちゃんが本屋に並んでますけれど、しばらくたったら本屋の棚から消えるでしょう。その時まる子ちゃんを読みたくなって注文しても無いと言われたら。それこそ機会損失ですよ。

 キンドルがあって一番喜んでるのは読書家だと思うんですよね。

ちなみにSAO6巻はヨドバシで買いました。

この記事が良かったらチップを贈って支援しましょう!

チップを贈るにはユーザー登録が必要です。チップについてはこちら

月別アーカイブ

限定特典から探す

記事を検索